BRENDA仙台南店スタッフブログ



【新製品情報】ボントレガー「ジェルコルク」「グリッピータック」バーテープに新色追加!

トレック2018年モデルの熱い新着ニュースが続いていますがボントレガーも続きます!豊富なラインナップとカラーバリエーションのバーテープにアメリカらしい(!?)新色が追加です。

IMG_2731

豊富なカラーバリエーションに丈夫で長持ち、さっぱりとした手触りが特徴の定番モデル「ジェルコルクバーテープ」に2色のカモフラージュ柄が新登場!個性的なルックス間違いなしです。

14104_EE_1_Gel_Cork_Camo_Grey_Handlebar_Tape

14104_T_1_Gel_Cork_Handlebar_Tape

Bar Tape Bontrager Gel Cork  Camo Grey/Camo Green ¥2,400(税込)

 

同じくジェルコルクタイプから、どんなフレームカラーにもマッチする流行の蛍光色「ビジビリティーイエロー」も追加に。ボトルケージやサドルバックなど、もう一か所合わせるとオシャレ度アップ!

14104_DD_1_Gel_Cork_Visibility_Handlebar_Tape

Bar Tape Bontrager Gel Cork Visibility Yellow ¥3,400(税込)

 

滑りにくい表面素材と他にはない個性的なドット柄で人気の「グリッピータックバーテープ」、こちらは流行のステルスカラーを思わせる黒×黒カラーが追加に。手触りにこだわりつつ目を引くワンポイントに最適です。

14245_E_1_Grippytack_Handlebar_Tape

Bar Tape Bontrager Grippytack Black/Black ¥4,200(税込)

 

同じくグリッピータックから、ドット部分に反射素材を採用したビジビリティー/リフレクティブカラー新登場!通勤通学や夜のサイクリングが多い方、安全性アップにぜひどうぞ!

視認性アップで安全サイクリングを!→トレックがすべてのサイクリストに贈る「ABCコンセプト」とは?

22089_A_1_GrippyTack_Handlebar_Tape

Bar Tape Bontrager Grippytack Visibility/ Reflective ¥5,940(税込)

店頭にも一部入荷済みです、気分転換や愛車のリフレッシュにぜひどうぞ!

 

 2018年モデル情報続々!→トレック 2018年モデル 「エモンダALR」「FXシリーズ」 先行発売開始!

マウンテンバイクも発売開始です!→トレック Procaliber(プロキャリバー)シリーズ 2018年モデル先行発売開始!

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!→ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




TREK(トレック)FX2 2018年モデル フレーム一新!初めてのクロスバイクにおススメの1台

先行発売が始まったトレック2018年モデルのクロスバイク「FX2」。店頭の在庫も色鮮やかに全色揃ったので改めてご紹介です!

フレーム素材や設計が上位グレードのFX3と統一となりフルモデルチェンジ、街乗りにも通勤通学にもスポーツ的なサイクリングにもおススメな万能モデルに仕上がっています。

FX3の2018年モデルもチェック!→TREK(トレック) FX3 2018年モデル 人気実力No1クロスバイクのニューモデル!

IMG_2610

人気のマットブラックにスカイブルー、オレンジ、ホワイトの4色展開です。

IMG_2597

IMG_2602

IMG_2598

IMG_2604

TREK 2018 FX2 Matte Trek Black/California Sky  Blue/Roarange/Trek White ¥61,560(税込)

 

女性モデルもあります。フレーム設計からハンドル幅、サドルの形状など女性の身体に合わせた女性専用設計クロスバイクに。身長150cm前後の方にも対応のフレームサイズ13インチの展開があるのも女性モデルならでは。

IMG_2594

1323013_2018_A_1_FX_2_WSD

TREK 2018 FX2 Women’s(WSD) Trek White/Solid Charcoal ¥61,560(税込)

 

2018年モデルでは、長年養ってきたトレックのアルミ技術と素材を活かしたアルファゴールドアルミニウム採用でフレームが一新!

IMG_2621

パッと見では、太くて剛性とコントロール性の高いヘッドチューブ、形状や厚みの加工がより複雑になったトップチューブやダウンチューブがゴールドアルミニウムの特徴です。

IMG_2624

フロントフォークはアルミニウム製で、軽量かつヘッドチューブからの太さも近づけたデザイン性の高さも魅力の一つ。

IMG_2627

ギア周りはシマノ製3×8速コンポーネント搭載、安心の変速性能と耐久性です。

IMG_2615

お尻の痛みが気になるサドルはエントリーグレードならではの程よいクッション性と中央の圧迫を抑える穴あき形状で、中長距離のサイクリングでも快適なボントレガースポーツサドル。

IMG_2612

タイヤは濡れた路面のスリップを抑える溝有りデザインで、街中の段差の衝撃も吸収してくれて安心の700×35Cサイズを標準装備。

IMG_2617

グリップはコストを抑えながらも快適性を求めた握りやすいエルゴ形状タイプ、手にかかる負担を軽減してくれます。

IMG_2631

左チェーンステーの内側には、コンピューターのセンサーが内蔵できる「DuoTrap」(デュオトラップ)マウント装備。専用センサーを内蔵することで見た目もスッキリ、スピードとケイデンスが計測可能でANT+とBluetoothでスマートフォンとの連動も可能です。

IMG_2629

トレックのほとんどのバイクに標準装備されているBLENDR(ブレンダー)システム対応ステム。専用アダプターで純正のライトやコンピューター、ガーミンやアクションカメラをマウントすることが出来てハンドル回りがスッキリ。

IMG_2465

クロスバイクにはやっぱり便利なキックスタンド。フレームの専用台座を使用してすっきりダイレクトにマウントするタイプのほか、丈夫で長持ちのステーマウントタイプ、センタースタンドにも対応しています。

IMG_2468

性能もコストパフォーマンスも高いFX2は初めてのクロスバイクにおススメの1台です、ぜひ店頭でご覧ください!

ディスクブレーキ仕様も追加発表!⇒TREK(トレック)2018年 FXシリーズにディスクブレーキモデルが追加&先行発売!

 

早速FX3の2018年ニューモデル試乗車もご用意しました!→ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ

 FX1とFX3も先行発売開始です!→トレック 2018年モデル 「エモンダALR」「FXシリーズ」 先行発売開始!

この時期だけのお得なチャンスもお見逃しなく!→トレック2017年モデルサマーセール!7月31日まで

お客様の自転車ライフを安心サポートします!→ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!→ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




【数量限定!】トレック サマーTシャツ 発売!

昨年好評だったトレックサマーTシャツが今年も発売になります!

週明けの入荷予定です、数量限定のためお早めにどうぞ!ご予約もお気軽にご連絡ください。

22335_B_1_Trek_Believe_Tee_Shirt

Trek Believe Tee Black ¥3,500(税込)

 

22334_A_1_Bontrager_Beast_Mode_T_Shirt

Bontrager Beast Mode Tee Blue ¥3,500(税込)

 

22341_A_1_Trek_Domane_T_Shirt

Trek Domane Tee Black ¥3,500(税込)

 

22342_G_1_Trek_Waterloo_T_Shirt

Trek Waterloo Tee  White ¥3,500(税込)

 

wl

Bontrager Waterloo Cycling Tee Red ¥3,500(税込)

 

その他のアパレル情報もチェック!!↓↓↓

着たほうが断然涼しい!高機能アンダーウェアのススメ。

TREK-Segafredo キャップ・グローブ・ソックス・ベストが入荷!

トレックセガフレード レプリカチームジャージ入荷です!




トレック Procaliber(プロキャリバー)シリーズ 2018年モデル先行発売開始!

トレック2018年ニューモデル情報が続々発表されていますが、続きましてはハードテールマウンテンバイクです。

ドマーネの振動吸収システム「IsoSpeedテクノロジー」を受け継ぎ、ハードテールとは思えない乗り心地を実現したプロキャリバーシリーズの先行発売が開始されました!

MTB_Procaliber_1

アルミフレーム上位グレードとして即戦力な性能とスペックで人気だったスーパーフライから、2018年はアルミのプロキャリバーへ移行します。このグレードの情報を待っていた方も多かったのでは!?

プロキャリバー8はシマノ2×11速コンポーネント搭載で、予算を抑えながらもしっかりとトレイルでMTBを楽しんでみたい方におススメの、初めての方にもエントリーグレード卒業の2台目の方にも最適な軽量アルミマウンテンバイクです。

店頭入荷済み、詳細をチェック!⇒TREK(トレック)PROCALIBER8(プロキャリバー8)2018年モデル 本格ハードテールMTB!

2073600_2018_B_1_PROCALIBER_8

TREK 2018 Procaliber 8 Matte Trek Black ¥250,560(税込)

サイズ: 15.5 (27.5ホイール), 17.5, 18.5, 19.5, 21.5, 23 (29ホイール)

フレーム: Alpha Platinum Aluminum

 

今やマウンテンバイクの世界もクロスカントリーからダウンヒルまでカーボンフレームがすっかり定着しました。プロキャリバー9.6はIsoSpeeテクノロジーを最大限活かすことのできるOCLVマウンテンカーボンフレームにシマノ2×11速コンポーネント搭載。レッドとブラックの2色展開です。

2076600_2018_B_1_Procaliber_96

2076600_2018_A_1_Procaliber_96

TREK 2018 Procaliber 9.6 Viper Red/Matte Trek Black ¥311,040(税込)

サイズ: 15.5 (27.5ホイール), 17.5, 18.5, 19.5, 21.5, 23 (29ホイール)

フレーム: OCLV Mountain Carbon

 

プロキャリバー9.8SLは最軽量のスーパーライトOCLVマウンテンカーボンに、なんとスラム1×12速コンポーネント搭載の超本格MTB!このクラスになるとマウンテンバイクといえど10kgを下回る9kg台。12速シフトと未知の軽量さを味わってみませんか!?

2078600_2018_A_1_Procaliber_98_SL

TREK 2018 Procaliber 9.8SL Matte Anthracite ¥590,760

サイズ: 15.5 (27.5ホイール), 17.5, 18.5, 19.5, 21.5 (29ホイール)

フレーム: Super Light OCLV Mountain Carbon

 

仙台はマウンテンバイクするにはとてもいい環境です、こんなことしてみたら最高に楽しいですよ!

 BT17_Spring_Summer_MTB_Apparel_41

今週末には店頭に並ぶモデルもありますのでお楽しみにどうぞ!!

 フルサスペンションモデルも発表!⇒TREK(トレック)2018年マウンテンバイク Top Fuel・Fuel EX・Remedy・Slash先行発売開始!

 

2018年新製品情報続々発表!→トレック 2018年モデル 「エモンダALR」「FXシリーズ」 先行発売開始!

この時期だけのお得なチャンスもお見逃しなく!→トレック2017年モデルサマーセール!7月31日まで

お客様の自転車ライフを安心サポートします!→ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!→ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




Madone9(マドン9)にDHバーが取り付け可能に!ステム変換キット発売決定

続々発表のトレック2018年新製品情報ですが、待ちに待ったパーツも発表になりました!

世界最高レベルの空力性能を誇るエアロロードバイク、Madone9(マドン9)に通常のステムとハンドルが取り付け可能な「ヘッドセットアダプタースペーサーキット」が発売になります。これにより要望の多かったDHバーの取り付けも可能になります!

madone9dhbar2

Madone Headset Adapter Spacer Kit ¥12,900(税込)

エアロロードとしての性能の高さもさることながら、トライアスロン用としての需要も高いマドン9。ついにDHバーが取り付け可能になることで最強になること間違いなし!

写真の通りヘッドスペーサー部分からケーブルはフレーム内へ入っていくので、最大の魅力でもあったどこからもケーブルが見えない内装構造もほぼそのまま実現しています。

madone9dhbar

納期は8月を予定しています、ご予約もお気軽にご連絡ください。

 

2018年新製品情報続々発表!→トレック 2018年モデル 「エモンダALR」「FXシリーズ」 先行発売開始!

この時期だけのお得なチャンスもお見逃しなく!→トレック2017年モデルサマーセール!7月31日まで

お客様の自転車ライフを安心サポートします!→ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!→ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




TREK(トレック)EMONDA ALR4(エモンダALR4)2018年モデル 初めてのロードバイクにおススメの1台!

アルミフレームとは思えない軽量さと走行性能の高さで登場から一躍人気モデルとなったエモンダALR。中でもコストパフォーマンスの高さが魅力のエモンダALR4が2018年ニューカラーで登場です!

IMG_2547

2018年モデルは濃いグレーのソリッドチャコールと爽やかなカリフォルニアスカイブルーの2色展開。

IMG_2538

IMG_2541

TREK 2018 EMONDA ALR4 Solid Charcoal/California Sky Blue ¥139,320(税込)

極限まで無駄をそぎ落としたシャープで洗練されたフレームにワンポイントのラインがシンプルでカッコいいデザインです。

IMG_2540

IMG_2544

エモンダの魅力の一つが妥協のないパーツ構成。シマノティアグラコンポーネントでギア周りからブレーキキャリパーまで統一する徹底さ。変速性能と制動力の高さでロードバイク初めての方から中級になってもしっかりと対応してくれる充実のパーツ構成です。

シマノ105コンポーネント搭載モデルもチェック!→TREK(トレック)EMONDA ALR5(エモンダALR5) 2018年モデル 軽量アルミロードバイクの大本命!

IMG_2554

IMG_2553

脅威の軽さを実現したフレーム素材はエモンダのために新たに開発された、ウルトラライト300シリーズアルファアルミニウム。ボトムブラケットはワイドに加工し剛性をあげることでペダリング時の力が逃げないような作りになっています。

IMG_2566

軽さの他にもアルミとは思えないキレイな溶接も魅力のひとつ。溶接跡を限りなく減らすインビジブル・ウェルド・テクノロジーは、2度の溶接を施すことで美しいルックスのフレームを実現。

IMG_2551

安定感と操作性を両立させた抜群のハンドリングを支えるヘッドチューブとフロントフォーク。下側ベアリングを大口径にして剛性を上げたE2テーパードヘッドチューブと軽量で高剛性のカーボンフォークがブレーキング時やコーナリング時などバイクのコントロール性を上げてくれています。

IMG_2560

ホイールはチューブレス化にも対応したチューブレスレディー(TLR)仕様、タイヤはグリップ力と安定感の高い700×25Cが標準装備。

IMG_2556

中央の圧迫を防ぐための大きな穴が特徴のモントローズコンプサドルは程よいクッション性で快適性も高く、お尻の安定感も高いので長距離でも安定したペダリングが可能です。

IMG_2569

左チェーンステーの内側には、コンピューターのセンサーが内蔵できる「DuoTrap」(デュオトラップ)マウント装備。専用センサーを内蔵することで見た目もスッキリ、スピードとケイデンスが計測可能でANT+とBluetoothでスマートフォンとの連動も可能です。

IMG_2562

エモンダALRは初めてのロードバイクにも、いずれはロングライドイベントやレースに出てみたい方にもおススメの長くしっかり使えるロードバイクです。ぜひ店頭でお確かめください!

カーボンモデルも発表&先行発売開始です!↓↓↓

速報】トレック2018年新型Emonda SLR(エモンダSLR)・Emonda SL(エモンダSL)発表!

トレック2018年モデル MADONE9(マドン9)・DOMANE(ドマーネ)・SPEEDCONCEPT(スピードコンセプト)先行発売開始!

 

 エモンダALR5も先行発売中です!→トレック 2018年モデル 「エモンダALR」「FXシリーズ」 先行発売開始!

この時期だけのお得なチャンスもお見逃しなく!→トレック2017年モデルサマーセール!7月31日まで

お客様の自転車ライフを安心サポートします!→ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!→ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




トレックウォーターボトル 新デザイン登場!

快適なサイクリングのために給水が欠かせないこの季節。そんな時期に嬉しいトレックからしばらくぶりのオリジナルサイクルボトルが登場しました!

近年二重構造の保冷ボトルが主流にはなりましたが、握りやすくて飲みやすい、中身が見えて量が把握しやすい、安くて気軽に使える、などなどいいところもたくさんのシンプルなタイプです。

IMG_2528

Trek Water Bottle Trek Logo 21oz (621ml) ¥836(税込) 26oz (769ml) ¥916(税込)

Trek Water Bottle Trek USA 21oz (621ml) ¥836(税込) 26oz (769ml) ¥916(税込)

サイズはそれぞれ2種類、フレームサイズやトップチューブかダウンチューブか、などボトルの抜き差しのし易さで選ぶのがおススメです。飲み口のカラーもボトルのデザインによって分かれています。

IMG_2531

背の高い26ozタイプには上部に、トレック本社のあるウィスコンシン州ウォータールーの文字と地図が、もう一つはトレックのキャッチフレーズ「We believe in bikes」と創業年の「est.1976」がプリントされています。

IMG_2532

「ペットボトルでもいいかな」と思っている方も多いですが、信号待ちで片手でさっと飲めたり、握り方で飲みたい量が調節できたり、やっぱりサイクリングのためにできているサイクルボトルはあると便利。気軽に使えるこのボトルでサイクルボトルの使いやすさをぜひ体感してみてください!

保冷タイプのブレンダオリジナルボトルもあります!→BRENDAオリジナルボトル・ツールケース入荷!

保冷力4倍のキャメルボトルもチェック!→保冷力4倍しかも飲みやすい!キャメルバック「ポディウムアイスボトル」




1本で自転車キレイ!WAKO´S(ワコーズ)フォーミングマルチクリーナー

チェーンオイルやパーツクリーナーなどでお馴染みのケミカルメーカーWAKO´Sより、サイクリング後の自転車のお掃除に、なにかと大活躍のフォーミングマルチクリーナーのご紹介です。

IMG_2401 (2)

WAKO´S フォーミングマルチクリーナー ¥1,080(税込)

 

このフォーミングマルチクリーナーが1本あれば、水いらずで簡単に自転車のフレームやギア周りなどのお掃除に使えるのは勿論のこと、いささかデリケートな部分をお掃除するにも大変重宝します。例えばこんなところ…

IMG_2363

タイヤやブレーキシューのあたるリム部分、いわいる“ホイール周り”にスプレーして、柔らかい布などで拭き取るとキレイになります。

中の成分は弱アルカリの水溶性、ゴムやプラスチックなどを侵す成分は入っていません。また、自動車用タイヤワックスとは違いシリコンが入っていないので、清掃後「ブレーキ効かなくなちゃった!」とか「タイヤのグリップが変わっちゃった!」なんて事もありません。むしろ、ブレーキやタイヤの性能維持のためにオススメしています!

IMG_2520

ハンドルのグリップや、知らないうちに汗やホコリの溜まるステムにもシュッと一泡噴いてみて下さい。

 

非常に細かな泡タイプなので、普段ブラシや布のふちが届きにくい部分もシュワシュワと分解洗浄、汚れを連れて溶けた泡を拭き取れば細かい部分もさっぱり、自転車クリーニングの万能洗浄剤、初心者ライダーさんにも使いやすく、きっと強い味方となってくれるでしょう。

目先を変えればこんな使い方も!

IMG_2412

メーカーさんのお話では中の成分がガラスクリーナーに近いとの事、窓ガラスや鏡のお掃除に使うと、ふきスジが残りにくくスッキリしますよ。自分の自転車のお掃除と、世のお父さんライダーには奥様のご機嫌伺いのドレッサー掃除にも使えちゃう、まさにマルチなクリーナーのご紹介でした。店頭で是非お確かめください。

ブレンダでは定期的にスポーツバイクの洗車と注油の講習会も行っています!→各種講習会やイベント情報はコチラから




TREK(トレック)EMONDA ALR5(エモンダALR5) 2018年モデル 軽量アルミロードバイクの大本命!

続々入荷中のトレック2018年先行発売モデル、今回は超軽量アルミロードとして絶大な人気のエモンダALR5をご紹介です!

IMG_2502

2018年は大きな仕様変更なく、カラーと価格が変更に。マットメタリックチャコールとバイパーレッドの選びやすい2色展開、このクオリティーで価格が約1万円ほど下がったのもうれしいですね。

IMG_2475

IMG_2470

TREK 2018 EMONDA ALR5 Matte Metallic Charcoal/Viper Red ¥179,280(税込)

ヘッドチューブからトップチューブにかけてのラインが新たに加わっています。極限まで無駄をそぎ落としたフレームのシルエットがまたカッコよくてキレイです。

IMG_2477

IMG_2472

フレーム素材はエモンダのために新たに開発されたという、ウルトラライト300シリーズアルファアルミニウム。ボトムブラケットもワイドタイプで力が逃げないようクランク周りの剛性を上げています。

IMG_2486

エモンダALRの300シリーズアルミニウムとドマーネALRの200シリーズアルミニウムの特徴のひとつが、このきれいな溶接処理。インビジブル・ウェルド・テクノロジーという技術で、2度の溶接を施すことで限りなく溶接跡を減らしアルミとは思えないルックスに仕上がっています。

 IMG_2497

バイクコントロールに優れた機敏かつ安定したハンドリングで定評のトレック。ヘッドチューブ下側を太くして剛性を上げるE2テーパードヘッドチューブとカーボン製フロントフォークが絶妙なジオメトリーで設計されていることで安定したハンドリングを実現しています。

IMG_2495

エモンダALRの大きな魅力がこの妥協のないスペック。ドライブトレインからブレーキキャリパーまで、コンポーネントをすべてシマノ製105で統一。11速の軽くて正確な変速性能と高い制動力は、乗っていて安心かつ気持ちよさも格別です。

シマノティアグラコンポーネント搭載モデルもチェック!→TREK(トレック)EMONDA ALR4(エモンダALR4)2018年モデル 初めてのロードバイクにおススメの1台!

IMG_2480

IMG_2479

サドルは程よいクッション性と圧迫を防ぐ中央の大きな穴が特徴のモントローズコンプ。程よいたわみもあってロングライドでも快適な座り心地です。

IMG_2487

タイヤは近年すっかり主流になった700×25Cが標準装備。軽い走行感は損なわず、コーナーでも安心のグリップ力と振動を抑えるクッション性を兼ね備えています。ホイールはパンクのリスクを抑えるチューブレスにも対応したTLR(チューブレスレディ)仕様。

IMG_2482

左チェーンステーの内側には、コンピューターのセンサーが内蔵できる「DuoTrap」(デュオトラップ)マウント装備。専用センサーを内蔵することで見た目もスッキリ、スピードとケイデンスが計測可能でANT+とBluetoothでスマートフォンとの連動も可能です。

IMG_2499

トレックのほとんどのバイクに標準装備されているBLENDR(ブレンダー)システム対応ステム。専用アダプターで純正のライトやコンピューター、ガーミンやアクションカメラをマウントすることが出来てハンドル回りがスッキリ。

IMG_2465

アルミとは思えない軽量さと乗り心地のエモンダALR5、ぜひ店頭でお確かめください!

カーボンモデルも発表&先行発売開始です!↓↓↓

速報】トレック2018年新型Emonda SLR(エモンダSLR)・Emonda SL(エモンダSL)発表!

トレック2018年モデル MADONE9(マドン9)・DOMANE(ドマーネ)・SPEEDCONCEPT(スピードコンセプト)先行発売開始!

 

 エモンダALR4も先行発売中です!→トレック 2018年モデル 「エモンダALR」「FXシリーズ」 先行発売開始!

この時期だけのお得なチャンスもお見逃しなく!→トレック2017年モデルサマーセール!7月31日まで

お客様の自転車ライフを安心サポートします!→ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!→ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




TREK(トレック) FX3 2018年モデル 人気実力No1クロスバイクのニューモデル!

ついに先行発売がスタートしましたトレック2018年モデル、特に人気の高い軽量アルミロードバイクの「エモンダALR」とクロスバイクの「FXシリーズ」から続々入荷しています。

まずはトレックのテクノロジーが凝縮した人気実力No1のクロスバイク「FX3」のご紹介です!

IMG_2457

IMG_2429

TREK 2018 FX3 Matte Trek Black/Trek White/Viper Red/Green Light ¥75,600(税込)

トップチューブ横にワンポイントのラインが加わりシンプルかつスポーティーなデザインに。今回ケーブル内装から外装に仕様変更され、調整やワイヤーの注油などメンテナンス性がアップしています。

IMG_2433

フレームはトレック独自の素材と製法のAlpha Gold(アルファゴールド)アルミニウムを採用。一般的なアルミよりも軽量で、さらに快適かつ力が逃げにくいように太さや細さ、厚みがコントロールされているハイグレードなアルミフレームです。

今回の2018年モデルではFX1、FX2にもこのアルファゴールドアルミニウムが採用されています。

コストパフォーマンスの高さが魅力のFX2詳細もチェック!→TREK(トレック)FX2 2018年モデル フレーム一新!初めてのクロスバイクにおススメの1台

IMG_2453

そんな高品質なフレームの特徴の一つがこの異径ヘッドチューブ。下側を太くしてベアリングを内蔵することで剛性がアップし、ブレーキやコーナリング時のハンドリングやバイクのコントロール性を安定させてくれます。フロントフォークと段差や隙間なくつながっているようなデザイン性も魅力です。

IMG_2436

FX3のフロントフォークはカーボン製。軽量化はもちろん、カーボン素材の振動吸収性による身体の負担と疲れの軽減、また剛性があがることによる安定性やコントロール性も高めています。

IMG_2437

コンポーネントはクランクまでシマノ製で統一の3×9速仕様。高い変速性能と耐久性で安心してサイクリングを楽しむことが出来ます。

IMG_2442

こちらも定評の振動吸収ハンドルバー&グリップ「IsoZone」(アイソゾーン)。ハンドルバーにもグリップにも衝撃吸収素材を用いることで手に伝わる振動を効果的に吸収、握りやすいエルゴ形状も合わせて長時間でも快適な握り心地です。

IMG_2441

タイヤは軽い走行感と段差のクッション性を兼ね備えたちょうどいいサイズの700×32C、HARD-CASEという耐パンク性も高いタイプです。ホイールはパンクのリスクを軽減するチューブレス化も可能なTLR(チューブレスレディー)仕様。

IMG_2439

サドルは人間工学に基づいてクロスバイクのアップライトな姿勢に対応したタイプ。スポーティーさも合わせた程よいクッション性と軟組織の圧迫を防ぐ中央の窪みで快適な座り心地。

IMG_2455

左チェーンステーの内側には、コンピューターのセンサーが内蔵できる「DuoTrap」(デュオトラップ)マウント装備。専用センサーを内蔵することで見た目もスッキリ、スピードとケイデンスが計測可能でANT+とBluetoothでスマートフォンとの連動も可能です。

IMG_2444

トレックのほとんどのバイクに標準装備されているBLENDR(ブレンダー)システム対応ステム。専用アダプターで純正のライトやコンピューター、ガーミンやアクションカメラをマウントすることが出来てハンドル回りがスッキリ。

IMG_2465

クロスバイクにはやっぱり便利なキックスタンド。フレームの専用台座を使用してすっきりダイレクトにマウントするタイプのほか、丈夫で長持ちのステーマウントタイプ、センタースタンドにも対応しています。

IMG_2468

カラーは人気のマットブラックのほか、ホワイト、レッド、グリーンの4色展開です。

IMG_2427

IMG_2425

IMG_2424

女性の身体に合わせた女性専用設計モデルもあります!こちらは爽やかなブルーと渋めのマットブラックの2色。身長150cm前後の小柄な女性にも最適なフレームサイズ13インチから展開しています。

IMG_2535

1327013_2018_A_1_FX_3_WSD

TREK 2018 FX3 Women’s(WSD) California Sky Blue/Matte Trek Black ¥75,600(税込)

 街乗りから通勤通学、スポーティーなサイクリングにも幅広く活躍してくれるFX3はトレックのイチオシクロスバイク。ぜひ店頭でご覧ください!!

ディスクブレーキ仕様も追加発表!⇒TREK(トレック)2018年 FXシリーズにディスクブレーキモデルが追加&先行発売!

 早速FX3の2018年ニューモデル試乗車もご用意しました!→ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ

 FX1とFX2も先行発売開始です!→トレック 2018年モデル 「エモンダALR」「FXシリーズ」 先行発売開始!

この時期だけのお得なチャンスもお見逃しなく!→トレック2017年モデルサマーセール!7月31日まで

お客様の自転車ライフを安心サポートします!→ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!→ブレンダ仙台南店店舗情報ページ


65 / 95« 先頭...40...6566...80...最後 »
最新の記事
カテゴリ
アーカイブ

Brenda店舗写真

【BRENDA -ブレンダ- 】

米国最大の自転車メーカー『TREK(トレック)』を中心とした人気ブランドを取り扱うショップです。約60坪の広々とした店内に、スポーツ自転車を約50台展示しております。試乗をして頂いたり、サイズフィッティングをしたりと『見て』『体感して』自転車を選んで頂けます。初めての方も大歓迎です!気軽に相談できるスタッフがお待ちしておりますので、安心してご来店ください。

〒982-0006 宮城県仙台市太白区東郡山2-49-17
TEL022-797-7739

アクセス