BRENDA仙台南店スタッフブログ



年末ご挨拶

本日29日をもちまして、2015年の営業を終了いたします。

1年間、格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございました!

来年も、皆様のサイクルライフのお手伝いが出来るようスタッフ一同精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。

新年は3日からの営業です。ぜひご来店ください。

では、良いお年を〜!

Yaroslav Popovych on stage four of the 2015 Tour of Qatar




バーテープ交換でイメチェンを!ボントレガー “マイクロファイバーフォーム”

寒さも本格化してきましたが、だんだん外に走りに行くのがおっくうになってきてしまった方、バーテープでイメチェンしてやる気を出してみませんか?(笑)

ということで、ボントレガーから他にはあまりないオシャレなバーテープをご紹介です!

  DSC_8092

皮のような丈夫でグリップ感のある表面に、カラーのドット柄が特徴。

このドット柄の秘密は・・・テープ裏側のフォーム(振動吸収のクッション材)の色が表側に見えているんですね。

DSC_8081

白地×青のほかにも、黒地に赤、青、黄色、オレンジ、と種類も豊富で自転車のカラーに合わせてコーディネイトが楽しめちゃいます。

BONTRAGER Microfiber Foam Tape 各色¥2,900(税込)

DSC_8084

冬の乗らない間に自転車のリフレッシュとイメチェンを、でももちろんOKです。

お得なメンテナンスキャンペーン開催中です!詳細はこちら→「冬のメンテナンスキャンペーン




フィット感抜群のBoaダイヤルはなんと「ライフタイム保証」!

バイクシューズのフィットシステムとしてすっかりお馴染みとなった「Boaダイヤル」(正式にはBoaクロージャーシステム)。

まんべんなく自然に締め付けてくれる抜群のフィット感や微調整の効きやすさ、乗りながらでも開け閉めできる操作のしやすさなど定評があり、ボントレガーでも近年本格採用されるようになりました。

そのBoaダイヤルについて、機能面以外に実はあまり知られていない秘密があるんです。

DSC_8049

それはこのBoaクロージャーシステム、なんと「ライフタイム保証」!!

一見細くて頼りなさそうに見えなくもないワイヤーですが、航空機にも使用されるステンレス鋼製。

よく店頭で「切れそう・・・」とか「切れたらどうするんですか?」というお話も聞きますが、ズバリ、そう簡単には切れません。

それでも壊れるなど万が一のことがあれば無償交換の安心ライフタイム保証です。(※注 搭載製品寿命や交換品の規定があります)

DSC_8070

 ブレンダではボントレガーのBoaダイヤル搭載シューズ各種を取り揃えています。(税込価格、色違いもあります)

(左上)Specter ¥17,900 、(左下)Velocis ¥27,900 、(中央)XXX Road ¥39,900

(右上)Anara Women’s ¥17,900 、(右下)Meraj Women’s ¥27,900

DSC_8040

Boaダイヤルの魅力味わってみたくなってしまった方、ご試着などお気軽にご相談ください~。




23日(水)フリーライドについて

いよいよ明日は年内最後のフリーライドです。

明日は柴田町の太陽の村へライド!

片道25km程度ですが、細かなアップダウン&最後にミニヒルクライムがあります。

ぜひご参加下さい。

TFR15_TrainingCamp_0165_edit

時間:8:00出発(7:50ブレンダ集合)

参加資格:どなたでもご参加いただけます

コース:太陽の村(柴田郡柴田町)

距離:50km

※駐車場に限りがございます。お近くの方は自走にてお集まりください。

※事故・怪我は自己責任となりますので、保険の加入をお勧めしております。




意外と知らない、クリートの交換時期って??

あまり長く使いすぎるとビンディングのはまりが悪くなったり外れやすくなったり、と出先で思わぬトラブルを引き起こすクリート。

すり減ったクリートを見ると「まだ大丈夫?」や「もうそろそろ変えておいたほうが?」など気になるところですよね。

今回はそんなクリートの交換時期について、シマノのロード用を例にご紹介します。

DSC_7983

後ろ側の黄色い部分側面にうすくラインが見えますが、これが交換の目安になるインジケーター。

すり減ってもこのラインを超えないタイミングで交換するのがの目安になります。

そのラインを辿りながら後方から見てみると・・・

DSC_7994

ペダルのツメが噛み合う部分の延長上にこのラインが来ているのがわかります。

このラインを超えてすり減るとペダルとクリートとが噛み合う部分にまでダメージがいってしまう、ということに。

目安のラインがないシマノ以外のメーカーのものも、このような見方をしていくとわかりやすいですね。

DSC_7995

さてその交換するクリート、メーカーによって種類もさまざまですがシマノだと3種類。右から、

くっついた後の左右の遊び(フローティング)が6°の膝にやさしい標準モデル、SM-SH11(黄色)。

フローティング2°で、よりパワーのロスの少ないレスポンスを求めた中級モデル、SM-SH12(青色)。

そしてフローティング0°、すべての動作ををパワーに変えたい上級モデル、SM-SH10(赤色)。

という具合に、ペダリング時の膝の動きの安定感や求めるレスポンスに合わせて選ぶことができます。

DSC_7999

一回の衝撃で大きく欠けたりすることもあるので、こまめにチェックが安心です。

みなさんのクリートだいじょうぶですか?




年末年始の営業・初売り情報

毎度当店をご利用いただきありがたく御礼申し上げます。

年末年始は下記の通り営業致します。

 

12月28日(月) 通常営業(12:00~20:00)

12月29日(火) 通常営業(12:00~20:00)

12月30日(水)〜1月2日(土) 休業

1月3日(日) 通常営業(12:00~20:00)

Factory-9214_edit

1月3日(日)〜11日(月)まで初売りを開催!

メーカー展示車・試乗車、ヘルメット、シューズなどサイズが合えばお得です。ぜひご来店ください。




クロスバイクをもっと快適に!ボントレガー“RLエルゴバーエンド”

クロスバイクやマウンテンバイクでの長距離ライドやスピードを出したりするときに、グリップを持ち替えてリラックスしたり力が入りやすくするのにとても有効なのが「バーエンド」。

ボントレガーから握りやすい新しい形状のバーエンドが新登場しています。

DSC_7942

BONTRAGER RL Ergo BarEnds ¥3,000(税込)

全面グリップと同様のすべりにくいゴム質でできていてグリップ感抜群。

親指やそのほかの指も手の形に沿うように考えられたエルゴ形状なので力を入れすぎなくてもしっくりきます。

DSC_7949

特殊な形状をしたトレックのクロスバイク「FXシリーズ」のハンドルにも、専用アダプター(¥942)で対応。

振動吸収グリップとこのエルゴバーエンドで快適性さらにアップも間違いなしです。

DSC_7968

フラットハンドルの自転車でもう少し楽に快適に乗りやすくならないかな・・・と思っていた方、ぜひお試しください!




KOOFU(コーフー)「BC-GLOSBE」カジュアル派にピッタリのヘルメット!

ロードバイクはもちろん、クロスバイクでもマウンテンバイクでも車道を走るようになるので安全のためにもヘルメットはしっかりかぶっておきたいですよね。

今回は、サイクルジャージをしっかり着込んで、ではないカジュアル派のロードツーリングや、通勤通学や街乗り中心のクロスマウンテンにもピッタリなデザインのヘルメットをご紹介です!

DSC_7912

KOOFU BC-GLOSBE ¥14,580(税込)

KOOFU(コーフー)はOGKカブトからデザインやコンセプトを新たに派生した別ブランド。

デザインもスタイリッシュで、どのカラーもマット塗装なのがまたカジュアルなスタイルによく似合います。

DSC_7918

虫の侵入を防いでくれるメッシュ付きインナーパッドもOGK譲り。

日本人特有の幅広な頭の形に合わせた作りももちろん健在です。

DSC_7926

ヘルメットの中にキャップを被るのはよくあるスタイルですが、こちらはインナーパッドの機能も兼ねた取り外し可能なバイザー付き。

通気性は維持しながら汗止め日よけ雨よけの機能も持たせたスグレモノ。カラフルな別売りバイザーもありカラーコーディネイトも楽しめちゃいます。

速そうなデザインのヘルメットがなかなかイメージに合わなかった方もこれならきっとしっくりくるはず。ぜひ店頭でお試しください!




マットフレーム専用クリーナー『FRAME CLEANER for MATT』入荷!

マット塗装のフレームをお使いの方におすすめのクリーナーが入荷!

FRAME CLEANER for MATT

¥2,484(税込)

DSC_7895

マット塗装のクリーニングは、たとえ表面上は綺麗になったとしても、実は塗装面にダメージを残すケースも珍しくありません。
この点“FRAME CLEANER for MATT”は、有機溶剤を使っていませんので塗装面を傷めないことが大きな特長。

DSC_7899

スポンジに吹き付け、汚れた部分にムラなく塗り込み、液剤が浸透したら拭き取るだけ。

ホコリや泥などの水性の汚れ、オイルや排ガスなどの油性の汚れまで簡単にクリーニングができます。
汚れが気になりだしたら、この簡単な作業を繰り返すだけでOK!

マットフレームに乗っている方はぜひお試しください!




MTB試乗車!SUPERFLY8が入荷!

いよいよ本格的に冬がやってきましたね。

MTBが楽しめる時期です。

そこで!最新モデルの試乗車を1台ご用意致しました。

TREK 2016 SUPERFLY8

サイズ18.5

価格:320,000(税込)

DSC_7882

 軽量なAlpha Platinumを使用したアルミバイクです。

DSC_7887

 

ブラックで統一されたカラーリングはそのままでも良し、差し色でカラーを加えていってもカッコよく仕上がります。

DSC_7892

 ドライブは今流行りのシングルギヤ。軽量に仕上がります。

DSC_7891

 サスペンションもRockshoxのエアサスなのでトレイルもバッチリ走れまね。

DSC_7889

 試乗可能ですので、ぜひお試しください。


81 / 95« 先頭...4080...8182...最後 »
最新の記事
カテゴリ
アーカイブ

Brenda店舗写真

【BRENDA -ブレンダ- 】

米国最大の自転車メーカー『TREK(トレック)』を中心とした人気ブランドを取り扱うショップです。約60坪の広々とした店内に、スポーツ自転車を約50台展示しております。試乗をして頂いたり、サイズフィッティングをしたりと『見て』『体感して』自転車を選んで頂けます。初めての方も大歓迎です!気軽に相談できるスタッフがお待ちしておりますので、安心してご来店ください。

〒982-0006 宮城県仙台市太白区東郡山2-49-17
TEL022-797-7739

アクセス