2017年8月3日
乗り心地の良さと性能の高さで定評のあるトレックのクロスバイク「FXシリーズ」から、女性用クロスバイクの人気モデル「FX3 WSD」をご紹介です!

2018年フルモデルチェンジしたフレームはトレック独自の素材と製法のAlpha Gold(アルファゴールド)アルミニウムを採用。女性でも軽々持ち上げられるほどの軽量さと、快適かつ力が逃げにくいように太さや細さ、厚みがコントロールされているハイグレードなアルミフレームです。


TREK 2018 FX3 WSD California Sky Blue/Matte Trek Black ¥75,600(税込)
WSDとは女性専用設計を意味する「Women’s Specific Design」の略。フレームの設計を女性の骨格の特徴に合わせてややコンパクトにしています。カラーは爽やかなカルフォルニアブルーと女性にも人気のマットブラックの2色展開。


さらに女性モデルの特徴がこちら、身長150cm前後の小柄な女性にも対応したフレームサイズ13インチの展開があること。乗り降りのしやすさ、安心感は街乗りが中心のクロスバイクには重要なポイントです。

気になるサドルも女性用が標準装備。女性の骨盤の特徴に合わせてやや幅広に、中央の窪みも大きく深くなっていて街乗りもサイクリングも快適な座り心地です。

長時間でも疲れにくい定評の振動吸収ハンドルバー&グリップ「IsoZone」(アイソゾーン)。フレームサイズごとに肩幅に合わせたサイズが標準装備されています。

軽快な走りと乗り心地の良さが魅力のFX3 WSD、ぜひ店頭でご確認ください。
スペックの詳細はこちらをチェック!⇒TREK(トレック) FX3 2018年モデル 人気実力No1クロスバイクのニューモデル!
価格を抑えたエントリーモデルもあります!⇒TREK(トレック)FX2 2018年モデル フレーム一新!初めてのクロスバイクにおススメの1台
ディスクブレーキ仕様もあります!⇒TREK(トレック)2018年 FXシリーズにディスクブレーキモデルが追加&先行発売!
ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ
お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート
東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ
2017年8月2日
8月に入りましたが、みなさん夏休みのサイクリング計画などはいかがでしょうか??
暑い夏のサイクリングを快適に走れる、春夏サイクルアパレルのセールが始まりました!

サイクルジャージ上下やパッド付きのパンツ、インナーウェアや日焼け対策アイテムなどなど20~40%OFF。
まだまだいいサイズが残っていますのでお早めにぜひどうぞ!!

ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ
お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート
東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ
2017年8月1日
トレック2018年主要モデルの先行発売もかなり進んできましたが、アルミロードバイク、カーボンロードバイクのフレームセット発売も開始されました。予算を抑えながら最先端の乗り心地と性能が手に入るフレーム交換、選択肢の一つにぜひどうぞ!
アルミとは思えない軽量さと溶接の美しさが魅力の「エモンダALR」。得意のヒルクライムはもちろんロングライドも快適にこなせるオールラウンドな性能はハイエンドモデルにも劣らない乗り心地です。
詳細ブログをチェック!⇒REK(トレック)EMONDA ALR4(エモンダALR4)2018年モデル 初めてのロードバイクにおススメの1台!
詳細ブログをチェック!⇒TREK(トレック)EMONDA ALR5(エモンダALR5) 2018年モデル 軽量アルミロードバイクの大本命!

Emonda ALR フレームセット ¥125,280(税込)
カラー:Matte Dnister Black サイズ:47, 50, 52, 54, 56, 58
トレックが誇るカーボン技術のウルトラライト500シリーズOCLVカーボンを採用「エモンダSL」。軽量さはもちろんケーブル内蔵システム、極太ヘッドチューブ&ボトムブラケット、快適性アップのシートマスト構造などトレックのテクノロジーが余すところなく体感できます。
詳細ブログをチェック!⇒⇒TREK(トレック)EMONDA SL5(エモンダSL5)2018年モデル 軽量高性能カーボンロードバイクの決定版!
詳細ブログをチェック!⇒トレック 2018年 EMONDA SL6(エモンダSL6) 試乗も出来る!新型アルテグラ搭載の軽量ロードバイク

Emonda SLフレームセット ¥180,360(税込)
カラー:Dnister Black サイズ:44, 47, 50, 52, 54, 56, 58, 60
石畳のレースで選手の体力を温存させるために開発された振動吸収システム「IsoSpeedテクノロジー」を前後に搭載の「ドマーネSL」。ミドルグレードの500シリーズOCLVカーボンで軽量さも備えながら、特にロングライドで発揮される長距離快適性は究極の乗り心地です。
詳細ブログもチェック!⇒TREK(トレック)Domane SL5(ドマーネSL5)2018年 エンデュランスロード大注目モデル!

Domane SLフレームセット ¥210,600(税込)
カラー:Matte Dnister Black/Gloss Trek Black サイズ:50, 52, 54, 56, 58
フレーム交換作業のお見積りなどお気軽にお問合せ、ご相談ください。
ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ
お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート
東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ
2017年7月31日
こんにちは、仙台南店の伯耆田です。
近ごろ夏バテの影響か、何かとパワー不足に陥りがちな日々を過ごしておりました。
「このままではいかん!」と思い、先日のお休みの日に岩沼市までサイクリングに出かけて参りました。

岩沼市中心部まではブレンダ仙台南店からスタートしてロードバイクで約30分の道のりでしょうか?クロスバイクで散策するにも良い距離感かと思います。今回なぜ岩沼市にお邪魔したかと言いますと、県内有数のパワースポットが複数存在しているとの情報をキャッチいたしまして、「そのパワーや御利益を頂いてこの夏を乗り切ろう!」という趣旨です。
さっそくJR岩沼駅付近をロードバイクでぶらついていると、一つ目のパワースポットを見つけました。

初めにお邪魔したのが岩沼市稲荷町の「竹駒神社」さん、こちらには人間が生活する上で基礎となる「衣 食 住」の神様が祀られているそうで、東北では1・2を争う程の初詣の人気スポットなんだとか。大きな境内で平日の昼間にも関わらず、駐車場には他県ナンバーの車が目立ちました。こちらで私は今回のツーリングの安全を祈願いたしました。
竹駒神社を後にして岩沼市中心部から西に約4~5キロほどペダルを漕ぎ進めます。

続いてお邪魔したのが岩沼市三色吉字水神にあります「金蛇水神社」さん、こちらは金運や財運に御利益があるそうで、こちらでも神社仏閣が放つパワーをいただくと共に、しっかりお参りしてきました。

参拝を終えて敷地内の涼しい藤棚でひと休み&次のスポット探し。余談ですが、2つのパワースポットを巡りなんだか体が軽くなったような気がします。(当社比)「お!これこそ神様のご利益か!?」「これって神ってるって事!?」と考えていると体中からジワジワと汗が。この日の天気は曇りとは申せ、まとわり付くような蒸し暑さ。さらなる涼を求めて、国道4号バイパスを超えて常磐道・岩沼ICの先へ向かいました。

最後にお邪魔したのが、岩沼市恵み野にあります「みんなの家」さん。こちらはお茶を楽しめるカフェや地元農家さんのお野菜が売っていたりする複合直売所だそうです。こちらのジェラートが評判のようで頂いてまいりました。

ずんだやお米がはいっているジェラート等、数ある中から悩みに悩んでチョイスしたのがきな粉のジェラート、果たしてお味は!!?

濃厚ジェラートの中にに香ばしくも後味の軽い地元産のきな粉がたっぷり練りこまれてあり、「あゝ、日本に生まれて良かった~」っと思わず和んでしまう美味しさでした。ご馳走様でした。
という事で以上、スタッフ伯耆田の休日ライドでした。次回もどうぞお楽しみに!
ブレンダではおススメサイクリングスポットを随時紹介ししています。 →スタッフおススメのサイクリングスポットはコチラ
2017年7月27日
トレック2018年ニューモデル先行発売も続々と進んでいますが、ブレンダ仙台南店ではロードバイクの気になる2機種を早速試乗車としてご用意!噂の軽量さを体感してみたり、アルミとカーボンを乗り比べてみたり、シマノ105とアルテグラの変速を確認してみたり、どなたでも気軽に試乗していただけます!
エモンダALRのために新たに開発されたウルトラライト300シリーズアルファアルミニウムはトレック史上最軽量のアルミフレームを実現。一切の妥協がないというコンセプトでコンポーネントはシマノ105で統一。ヒルクライムからロングライドまでこなせるアルミとは思えない軽快な走りが最大の特徴。
詳細ブログをチェック!⇒TREK(トレック)EMONDA ALR5(エモンダALR5) 2018年モデル 軽量アルミロードバイクの大本命!

TREK 2018 EMONDA ALR5 サイズ52cm ¥179,280(税込)
2018年フルモデルチェンジで生まれ変わったフレームはカーボンの積層が見直され更に軽量快適に、ブレーキのダイレクトマウント化など更なる進化を遂げたエモンダSL。デュラエース譲りの高い変速性能を誇るシマノ新型アルテグラも搭載。トレックのテクノロジーが集約され完成車でいうことなしの充実のスペックな1台。
詳細ブログをチェック!⇒トレック 2018年 EMONDA SL6(エモンダSL6) 試乗も出来る!新型アルテグラ搭載の軽量ロードバイク

TREK 2018 EMONDA SL 6 サイズ52cm ¥320,760(税込)
トレックらしい質の高い走りをぜひ体感してみてください!!
エモンダラインナップ詳細をチェック!⇒【速報】トレック2018年新型Emonda SLR(エモンダSLR)・Emonda SL(エモンダSL)発表!
長距離快適性のドマーネとエアロのマドンもチェック!⇒トレック2018年モデル MADONE9(マドン9)・DOMANE(ドマーネ)・SPEEDCONCEPT(スピードコンセプト)先行発売開始!
ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ
お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート
東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ
2017年7月26日
雨天中止になってしまったリベンジ日程をアップしました!熱中症に気を付けながら暑さに負けず楽しみましょう!!
前回ご予約いただいた方も参加可能な方は改めて予約のご連絡をお願いいたします。

初中級者の方大歓迎のみんなで楽しく走る練習ライドです、お気軽にご参加ください!
内容:ブレンダ仙台南店から秋保方面へ走るサイクリングイベントです
日時:8月6日(日)7:50分ブレンダ仙台南店 集合/8:00出発(11:30終了予定)
距離:40~50km程度
参加費:BRENDA会員の方無料、非会員の方500円
持ち物:ロードバイク、ヘルメット、グローブ、ドリンク、お金など
申し込み方法:店舗またはお電話にてお申し込みください
※事故、怪我については自己責任となります。保険のご加入をお願いいたします。
※天候不良などで中止の場合、前日18時までにブログにてご連絡します。
その他フリーライド、講習会情報も更新しました!⇒ブレンダイベント情報ページ
2017年7月25日
トレック2018年ニューモデルが続々発表入荷中ですが、大注目のミドルグレードカーボンロードバイク「エモンダSL6」が入荷しました!フルモデルチェンジで更に軽量になったフレーム、新型アルテグラ搭載など詳細をご紹介です。
新エモンダのラインナップ詳細もチェック!⇒【速報】トレック2018年新型Emonda SLR(エモンダSLR)・Emonda SL(エモンダSL)発表!

軽量オールラウンドな乗り味で人気のエモンダシリーズですが、フレーム、ホイール、コンポーネントと言うことなしの即戦力な充実スペックで特に毎年注目度の高いモデルがこのエモンダSL6。2017年から金額も約2万円のダウンという嬉しい変更点も。


TREK 2018 EMONDA SL 6 Viper Red, Matte Metallic Gunmetal ¥320,760(税込)
トレックらしい人気の赤とシャープな雰囲気のマットメタリックガンメタルの2色展開。ブレーキもシフトもケーブル類がすべてフレーム内を通る「Control Freak 内蔵ケーブルマネージメント」は機械式にも電動式にもスマートに対応。


目が行くのはやはりシマノの新型アルテグラコンポーネントR8000。軽い操作性と変速性能の高さはもちろん、フロントディレイラーのケーブルアジャスト機能、リアディレイラーのキャパシティーアップなど機能性もアップ。デザインもシャープでカッコいいです。
アルテグラ詳細もチェック!⇒新型アルテグラR8000コンポーネント入荷!トレック2018年搭載モデル予約受付中!



2018年モデルではブレーキキャリパーがダイレクトマウントに変更されタイヤサイズが最大28Cまで取り付け可能に。ボントレガー製ブレーキは制動力も剛性も高く、カッコよさと軽量化にも一役買っています。

フレームはカーボンの積層が見直され更に軽量にアップグレードされたウルトラライト500シリーズOCLVカーボンを採用。軽量高剛性でヒルクライムに最適、それでいてロングライドの快適性も高いのはさすがトレックが誇るカーボン技術。ボトムブラケットは業界最大幅のBB90規格、チェーン脱落防止のチェーンキャッチャーも標準装備されています。
トレックのここがすごい!チェーン落ちを防いでカーボンを守る3Sチェーンキーパー

快適性に重要なテクノロジーのひとつ「Ride Tuned シートマスト」。上からかぶせる方式のシートポストは柔軟性が出しやすく快適性アップに、重なる部分が少なくなるので軽量化にも、高さ調節もしやすいなどいいことばかり。

エモンダの正確で機敏なハンドリングを支える極太ヘッドチューブ「E2 テーパード ヘッドチューブ」、存在感あります。ヒルクライムの登りや下りのコントロール性、平地の安定感など、初心者から上級者まで納得の高いハンドリング性能はトレックの伝統です。

ホイールはこちらも新型、ボントレガー「PARADIGM」(パラダイム)。上位モデルを継承したワイドリムやシールドベアリングで高い走行性能と耐久性を実現、パンクのリスクを抑えることが可能なチューブレス対応のTLR(チューブレスレディー)仕様。タイヤはグリップ力とクッション性を兼ね備えた700×25Cサイズを標準装備。

サドルはペダリングの安定感と快適性の高いモントローズコンプ。程よいクッション性と中央の穴が圧迫を防ぎロングライドも快適です。

左チェーンステーの内側には、コンピューターのセンサーが内蔵できる「DuoTrap」(デュオトラップ)マウント装備。専用センサーを内蔵することで見た目もスッキリ、スピードとケイデンスが計測可能でANT+とBluetoothでスマートフォンとの連動も可能です。

トレックのほとんどのバイクに標準装備されているBLENDR(ブレンダー)システム対応ステム。純正のライトやコンピューターがマウント可能なアダプターが標準装備、別売りでガーミンやアクションカメラをマウントすることも出来てハンドル回りがスッキリ。


この2018年一押しモデルのエモンダSL6はどこよりも早く試乗車として店頭に常備しています、ぜひ乗って体感してみてください!
話題の新登場フルカーボンホイール「アイオロスプロ3」標準装備のエモンダSL6プロもおススメです。
ボントレガー “アイオロスプロ3″ “アイオロスコンプ5″ 試乗も出来る!2018年新作ホイール

TREK 2018 EMONDA SL 6 PRO Matte Metallic Gunmetal ¥450,360(税込)
シマノ105搭載モデルもチェック!⇒TREK(トレック)EMONDA SL5(エモンダSL5)2018年モデル 軽量高性能カーボンロードバイクの決定版!
同等スペックの快適モデルもチェック!⇒トレック 2018年 DOMANE SL6(ドマーネSL6)試乗も出来る!即戦力な軽量快適エンデュランスロード
長距離快適性のドマーネとエアロのマドンもチェック!⇒トレック2018年モデル MADONE9(マドン9)・DOMANE(ドマーネ)・SPEEDCONCEPT(スピードコンセプト)先行発売開始!
ドマーネ・エモンダ・マドンが乗り比べられます!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ
お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート
東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ
2017年7月23日
発売が開始されたシマノ新型アルテグラR8000シリーズのコンポーネント。デザインが大きく変わりカッコよさも際立ちますが、一般ライダーに嬉しいのがリアディレイラーのキャパシティーアップ。誰もがキツイと感じている上り坂、ロングライドでは避けられない難所や行きたいところに行けない物足りなさなど、もっと軽いギアまでつけられるようになり得られる安心感や楽しみはきっと大きいはず。
そんな要望に応えてくれるパーツ交換を早速実践してみました!
フルセット詳細もチェック!⇒新型アルテグラR8000コンポーネント入荷!トレック2018年搭載モデル予約受付中!

性能もデザインも大きく変更になったリアディレイラー。シャドーデザインで外側への張り出しを抑えてダメージを軽減、キャパシティーアップはショートケージのSSで30Tまで、ロングケージのGSで34Tまで対応可能になっています。アウターケーブルも最短ルートになり見た目もすっきり。

SHIMANO RD-R8000 GS ¥9,915(税込)
アルテグラCS-R8000の名称がつくスプロケットは32Tまでですが、画像はロード用11速対応の品質はアルテグラグレードスプロケット「CS-HG800」。歯数は11-34T、ロード用もついにここまできましたね。

SHIMANO CS-HG800 11-34 ¥9,392(税込)
そして取り付け完了の外観がこちら。エンデュランスロードバイクのドマーネ完成車で32Tが標準装備なのも見ているので34Tも全く違和感なし。せっかく始めたロードバイク、上り坂が楽になればもっと楽しみが広がりますね。

11速同士で互換性があるのでリア周りのみの交換が可能で、リアディレイラーとカセットスプロケットの他、チェーン(¥3,000~5,000)と交換工賃¥4,000ほどでキャパシティーアップができます。気になっていた方、お気軽にご相談ください。
新アルテグラ搭載のトレック2018年モデルもチェック!↓↓↓
【速報】トレック2018年新型Emonda SLR(エモンダSLR)・Emonda SL(エモンダSL)発表!
トレック2018年モデル MADONE9(マドン9)・DOMANE(ドマーネ)・SPEEDCONCEPT(スピードコンセプト)先行発売開始!
ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ
お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート
東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ
2017年7月19日
仙台も夏真っ盛り、この時期は肩や背中が蒸れるのでザックはしょいたくない、でも貴重品やスマートフォンは持たないと・・・。
そこでボントレガーから便利なバッグ「ラピッドパック」が登場しました!

BONTRAGER RAPID PACK 1.364L ¥6,900(税込)
クロスバイクでもマウンテンバイクでもロードバイクでもランニングでも、なんでも使える便利な大きさ。一昔前ならウエストポーチ?現代はヒップパックといいます。
中央にはボトルホルダー装備、伸縮性があって大きめボトルでもしっかりホールドしてくれます。

両サイドにある収納ポケット。開け閉めしやすいジップのつまみ、中にはキーホルダー、仕切りも細かくついていて走っていても中でガラガラ動いてしまうこともありません。

ボントレガーロゴ部分には安全のためのテールライト用のループもあります。

背面は蒸れにくいようにメッシュ構造に、前面にはボントレガーらしい赤いバックル。

ポケット部は伸縮性があるので貴重品からパンク修理道具、補給食などなんでも詰め込めます。

装着時のシルエットはこんな感じに。骨盤に引っ掛けてお尻の上に乗るような感じで走行中の違和感は全く無し。

初回入荷少量です、お早めにどうぞ!
その他にもdeuter(ドイター)、CHROME(クローム)、OLTRIEB(オルトリーブ)、TIMBUK2(ティンバック2)、CRAFT(クラフト)など、自転車通勤通学やサイクリングに便利な自転車用バッグ、防水バッグ、メッセンジャーバッグなど各種あります。


トレック 2018年 ニューモデル&先行発売情報もチェック!
【速報】トレック2018年新型Emonda SLR(エモンダSLR)・Emonda SL(エモンダSL)発表!
トレック2018年モデル MADONE9(マドン9)・DOMANE(ドマーネ)・SPEEDCONCEPT(スピードコンセプト)先行発売開始!
【新製品情報】トレック 2018年モデル 「エモンダALR」「FXシリーズ」 先行発売開始!
トレック Procaliber(プロキャリバー)シリーズ 2018年モデル先行発売開始!
TREK(トレック)2018年マウンテンバイク Top Fuel・Fuel EX・Remedy・Slash先行発売開始!
2017年7月18日
究極のエアロ性能を持つマドン9から、トレック・セガフレード で活躍する別府史之選手をモチーフにした限定のロードバイク「Madone 9 Fumy Beppu Special Edition」が日本限定で販売になりました!

Madone 9 Fumy Beppu Special Edition ¥490,000(税抜)
600 OCLVカーボン サイズ:50, 52, 54, 56(フレームセットのみ)
数量は全サイズ合計で100本限定!納期は10月中旬を予定しています。
限定フレームはマットブラックにモノトーンのグラフィックでシックな仕上がりに。

1. “別府史之” タイポグラフィー
シートチューブには”別府史之”の漢字が美しくデザインされており、ひと目で彼をモチーフにしたバイクと気付くことができます。

2. カモフラージュパターン
トップチューブ下部、フロントフォーク、シートステーにデザインされているカモフラージュ。状況に応じて集団に溶け込み、チームのために確実に仕事をこなす彼のイメージがなぞらえており、よく見るとアルファベットの”Fumy”の文字がカモフラージュになっているなど、ディテールに強いこだわりが。

3. 別府史之の指針 Je sais que je peux
トップチューブには、別府史之の人生の指針であるフランス語のJe sais que je peuxの文字を組み合わせて、あたかも漢字のような表現がなされています。Je sais que je peuxは日本語で「為せば成る」という意味で、フランスに拠点を置きながらも、日本人としてのアイデンティティも持ちながら活躍する彼の生き方を表しています。ハードな練習やロングライドで疲弊し、ふと視線を下に落としたとき、この言葉がライダーを勇気づけてくれます。

トレックセガフレードのロゴも入りチームモデルとしてもカッコいい「フミスペシャルエディション」、本日よりご予約開始です!

その他のトレック2018年モデル先行発売ラインナップもチェック!↓↓↓
トレック2018年モデル MADONE9(マドン9)・DOMANE(ドマーネ)・SPEEDCONCEPT(スピードコンセプト)先行発売開始!
【速報】トレック2018年新型Emonda SLR(エモンダSLR)・Emonda SL(エモンダSL)発表!
【新製品情報】トレック 2018年モデル 「エモンダALR」「FXシリーズ」 先行発売開始!
ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ
お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート
東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ
63 / 95« 先頭«...40...6364...80...»最後 »