BRENDA仙台泉店スタッフブログ



予約受付中!〜春からのスポーツバイクを楽しみたい方へ!〜

春からスポーツバイクに乗りたい!と考えている方も多いのでないでしょうか。

毎年、2月後半〜4月頃には新生活でクロスバイクやロードバイクを購入される方が増える季節です。メーカーに在庫があれば納期は1週間〜10日程度ですが、全国的に販売量が増えるので在庫が安定しない時期にもなります。

今オーダーを入れても入荷予定が2月後半や3月のカラーやサイズもチラホラ。。

BRENDAでは内金(車体金額の1割程度)を入れていただければ、冬の間にオーダーして春に受け取りが可能です。ぜひ早めにご検討ください。

人気のクロスバイク

SIRRUS シリーズ

スペシャライズド SIRRUS ¥59,400(税込)

DSC_5616

DSC_5604

DSC_5615

SIRRUS のブログはこちら→エントリークロスバイクSIRRUS(シラス)2018年モデル

 

スペシャライズド SIRRUS SPORT ¥82,080(税込)

DSC_5830

DSC_5763

DSC_5749

 SIRRUS SPORTのブログはこちら→ディスクブレーキ採用のクロスバイク、シラススポーツディスク2018

女性用モデルも充実してます!→2018年モデルの最新クロスバイクSIRRUS WOMEN入荷!

ぜひご来店下さい。



2018年スタート!今年もよろしくお願い致します!

阿部です。

明けましておめでとうございます!年末年始はいかがお過ごしでしたか?

私は食べて飲んでランニングして、食べて飲んでランニングして・・・を1週間繰り返しました(笑)

 DSC_6417 (1)

1日は初ライドを予定していましたが、雪で自転車に乗れなそうだったので、大崎市で開催された元旦マラソンに参加。

IMG_4954

第52回と歴史あるマラソン大会で、仙台市や他県からも300人くらいの方が参加していたようです。参加費は無料(ただしタイム計測なし)。距離は4.2kmと短いので、1km4分ペースくらい(時計忘れた!)で気持ち良くランニング。

翌日は初詣(と屋台でのB級グルメ)で近所をグルッと走ってから東照宮神社へ。

S__6987824 (1)

まだ自転車の初乗りができていないので、ムズムズしております。仙台は年始に雪が降ってしまったので、初ライドが出来ていない方も多いのではないでしょうか。

6日に初詣ライドを開催しますので、お時間のある方はぜひご参加下さいネ。

今年も1年よろしくお願い致します!



2017年最後のブログ!~年末のご挨拶~

阿部です。今日はすごい雪ですね。

ブレンダ両店は本日をもって2017年の営業を終了させて頂きます。

今年もたくさんのお客様にご来店いただき、無事に1年乗り切ることができました。

本当にありがとうございました。

来年は4日からの営業スタートです。

お得な車体や用品もございますので、ぜひご来店ください。

それでは、よいお年を!

DSC_6397



1月6日(土)初詣ライドのお誘い!

いよいよ年末!あっという間に年越しですね。

2018年最初のライドイベントは1年の安全を祈願しに、塩釜神社まで初詣ライドへ行きましょう。

初詣後、県民の森を経由してBRENDA泉店へ戻ります!

 IMG_1124-1

日時:1月6日(土)7:50ブレンダ仙台店泉集合、8時出発。(12:00終了予定)

距離:40km程度の予定

内容:塩釜神社への初詣ライドです。

参加費:無料

持ち物:ロードバイク、ヘルメット、グローブ、ドリンク、お金など

申し込み方法:お申込み不要です。当日集合時間までにお集まりください。

※事故、怪我については自己責任となります。保険のご加入をお願いいたします。

※天候不良などで中止の場合、前日20時までにブログにてご連絡します。



オフロードも楽しめるロードバイクDIVERGE MEN COMP E5 DISC 2018

ロードバイクでオンロードもオフロードも遊びたい!そんな願望を叶えてくれるのが、スペシャライズドのアドベンチャーロードバイク・DIVERGE(ディバージュ)です。従来のジオメトリーを一から見直しオフロードに対応するハンドリングや操作性を実現した他、ディバージュ コンプではフューチャーショックなど最新の技術も採用されています。

SPECIALIZED DIVERGE MEN COMP E5 DISC 2018(スペシャライズド ディバージュ コンプ ディスク2018)

¥194,400(税込)

DSC_5934

鮮やかなグロスライトターコイズカラーが印象的なディバージュ コンプ。フレームには、軽量で強度に優れたE5プレミアムアルミニウム素材を採用。フロントフォークにはカーボンが採用され、振動吸収性と軽快なハンドリング性能に一役買っています。ディスクブレーキ専用フレームで新規格のフラットマウントに対応。スルーアクスルはフロント12×100mm、リア12×142mmです。

DSC_5917

 ディバージュに搭載されているフューチャーショックは、マウンテンバイクのサスペンションのように路面状況に合わせて上下にピストンする機能で、細かい振動だけでなく段差や木の根の乗り上げなどの大きな衝撃にも対応します。身体が硬く凝りやすい方やライド中・後の負担を減らしたい方にはとくにおすすめです。コーススペーサーとコラムスペーサーが付属するのでハンドルの高さは調整可能です。

DSC_5916

コンポーネントはシマノ105を中心に構成されています。

DSC_5921

 変速機にはシマノ・105、クランクにはプラクシスワークスが採用されたドライブトレインは、フロント2枚とリア11枚で合計22段変速。登りや下り、平地でも向かい風、追い風など様々なシチュエーションに対応するギア設計になっています。チェーンはロードバイクの中で数少ない錆さすいパーツなので定期的な注油がおすすめです。

 DSC_5919

 最近ラインナップが充実してきたディスクブレーキ。雨や泥でも制動力が落ちにくくホイールの耐久性も保たれることなどメリットが多いのが特徴です。ディバージュコンプには油圧式とワイヤー式のうちワイヤー式ディスクブレーキを採用。油圧式より若干制動力は劣るもののメンテナンス性が良く、急なトラブルにも対応しやすいのでイベントや遠征先でも安心です。

DSC_5920

 タイヤはオフロードでも対応できるように700×30cのTURBO PROをチョイス。スペシャライズドはタイヤの製作に力を入れており、とくに定番のTURBO PROタイヤは耐久性やグリップ力、転がり抵抗の低さなどに優れた人気のタイヤです。

DSC_5923

サドルはクッション性が高いタイプを採用しているので、ジーンズなどの普段着にも対応。中央の穴が尿道の圧迫を軽減し、長距離ライドでも快適です。

  DSC_5922

サイズや納期のお問い合わせはお気軽にスタッフまで。



限定250ペア!スペシャライズド ROVAL COTTONタイヤ入荷!!

アメリカと日本限定販売のロードバイク用クリンチャータイヤROVAL COTTON 24Cが入荷しました。スペシャライズド史上、最高に軽い走りの実現を目指して作られた意欲作です。販売本数は250ペア(500本)と少なめですので興味ある方はお早めに。

SPECIALIZED ROVAL COTTON 24C

¥9,720(税込)/1本

DSC_6259

TURBO COTTONでは飴色だったタイヤサイドは黒色に、ゴム部分のトレットパターンがなくなりスリックにそれぞれ変更されています。コットンタイヤの乗り心地の良さは健在で、スリックパターンになったせいか実際走ってみるとギア1枚〜2枚分軽く感じます。

DSC_6264

タイヤサイドが黒くなったことで、スペシャライズドのROVALホイールなど黒いリムには相性抜群ですね。

DSC_6268

ブレンダ仙台泉店には10本ほどの入荷です。転がり抵抗の低さと乗り心地の良さで人気のスペシャライズドのコットンタイヤをぜひお試し下さい。店頭でお待ちしております。



全国46本限定!ALLEZ SPRINT COMPフレーム入荷!

1月中旬前後かと思われていたALLEZ SPRINT COMPの限定カラーフレームが入荷しました。

全国で抽選販売となったこちらのフレームですが、BRENDAの在庫分はこの1台のみ。

ALLEZ SPRINT COMP フレームセット

¥129,600(税込)

DSC_6245

サイズは52です。

アレースプリントコンプの性能はこちらのブログをチェック!

トップクラスのアルミフレーム ALLEZ SPRINT COMP入荷

見る角度によって色が変わる、カメレオンカラーのフレーム!

DSC_6246

DSC_6251

パーツ乗せ換えやコンポーネントのご相談も随時お待ちしております。



WAKO´S(ワコーズ)の洗車&注油講習会を開催しました!

泉店の多田です。

12月16日(土)にブレンダ仙台泉店にて、WAKO´S(ワコーズ)によるロードバイクの洗車と注油の講習会を開催しました。WAKO´Sは潤滑油などのメインテナンス製品でモータースポーツの世界において厚い信頼を得ているブランドですが、その技術力を応用してスポーツサイクルでも実業団チームと協力するなどして製品開発に力を入れています。

DSC_6165

今回はスタッフのロードバイクS-WORKS TARMAC SL6を使って、WAKO´S歴18年のベテラン販売員に洗車と注油の仕方を実演して頂きました。ちなみに水曜日に宮床ダムを走ったら見事雪に見舞われ、車体はドロドロ。洗車したいのをグッと我慢して土曜日のイベントまで保管しました。

25152216_1602503683163836_2368430664251718385_n[1]

1時間の講習の中で、フレーム・駆動系(クランク・チェーン・スプロケット・ディレイラー)・ホイール、それぞれに最適な道具とケミカルと使ったメンテナンス方法やプロがやっているちょっとしたコツを分かり易く解説してもらい、目から鱗がぼろぼろ・・・。

DSC_6173

30分から1時間の作業ですっかりキレイに。乗っていると気づきにくいですが、洗浄前と後ではクランクの回り具合が全く違いますね。メンテナンス頻度は人それぞれですが、200〜300kmに一度がひとつの目安だとのことです。

before

 DSC_6156

after

 DSC_6191

 

今回実際に使用したケミカルはこちら

・WAKO´S チェーンクリーナー

¥1,620(税込)

【チェーンクリーナーは非乾燥タイプの洗浄剤で、付属の特製ブラシを使ってしつこいチェーン周りの油やホコリを 取り除くことができます。また素材にやさしい成分で作っているのでフレームに使用してもOK。においがなく、環境にも配慮した生分解性を持っているものポイントです。】

DSC_6195

・WAKO´S フォーミングマルチクリーナー

¥1,080(税込)

【フォーミングマルチクリーナーは泡状の万能洗浄剤です。成分はほぼ水なので、フレームやチェーンはもちろんバーテープやサドルのクリーニングにも最適です。単体で使っても便利ですが、とくにチェーンクリーナー後の仕上げとして使うのが効果的です。】

DSC_6196

・WAKO´S チェーンルブ

¥1,728(税込)

【チェーンルブはその名の通り、自転車チェーン専用の潤滑油です。スプレータイプなので注油しやすく、チェーン内部に入り込みやすいのが特徴です。さらに、水置換性という、水の下に入り込んで防錆膜を作る機能を持っており、雨に降られても油成分が流れにくいよう考えられています。】

DSC_6194

・MINOURA CR-100 チェーンローラー

¥1,350(税込)

【洗車の際に便利なアイテムがMINOURAのチェーンローラーです。リアホイールの代わりに車体に装着することでチェーン単体の洗浄やシートチューブの裏側の汚れなどがホイールがないことで拭き取り易くなります。】

01410165000-L

・WAKO´S & MINOURA RS-1800 ワークスタンド

¥20,952(税込)

【RS-1800 ワークスタンドがあれば洗浄&注油やメンテナンスが立った状態でできるので一層楽です。また畳んで持ち運びもし易いので、この時期のシクロクロスやマウンテンバイクのイベントにも大活躍です。】

01410160500-L

只今先着でフォーミングマルチクリーナー・チェーンクリーナー・チェーンルブを一緒にご購入いただくと、フレームやチェーン周りの拭き取りに便利なマイクロファイバーウェスと駆動系のクリーニングガイドをプレゼント!今年溜まった汚れは今年中に落としちゃいましょう!店頭でお待ちしてます。

 DSC_6213

講習会やライドのイベント情報はこちら→ブレンダのイベント情報



マウンテンバイク始めるならスペシャライズドPITCH MEN EXPERT 27.5

通勤・通学からオフロードを楽しむ方まで幅広く支持されているのがスペシャライズドのエントリーマウンテンバイクPITCH MEN EXPERT 27.5 2018年モデルです。10万円以下というお手頃な価格ながら本格的なトレイルにも挑戦できる耐久性やパーツ性能を備え、車輪径は走破性とコントロール性能のバランスがいい650b(27.5インチ)を採用しています。普段使いだけでなく趣味としても使って行きたい方にぜひおすすめです。

DSC_5900

SPECIALIZED PITCH MEN EXPERT 27.5 2018年モデル

¥75,600(税込)

グロスアシッドミント/ブラック

 DSC_5936

本格的なオフロードも視野に入れたこだわりのフレームには、軽量で強度の高いA1プレミアムアルミニウムを採用。サイズ展開はXSから用意されており、小柄な方でも体格にあったサイズを選ぶことができます。

DSC_5901

マウンテンバイクのサスペンションメーカー大手、SRサンツアー製のサスペンションフォークは高いクオリティと価格のベストバランス。クロスカントリー用に80〜100mmトラベルを搭載しており、ピストン動作を固定できるロックアウト機能も付いた高性能サスペンションです。

DSC_5902

ロックアウトはレバー一つでは簡単操作。

DSC_5903

ブレーキは制動力に優れた油圧ディスクブレーキ。マウンテンバイクには欠かせないパーツになっており、信頼のシマノ製です。車輪の固定方法はロードバイクのクイックリリースレバーが採用されており、脱着も工具いらずで簡単です。

DSC_5904

通勤・通学には必需品のスタンドやラックもオプションで取り付け可能です。DSC_5905

ギアは3×9段の27段変速を搭載。

DSC_5906

走破性と操作性を兼ね備えた650b(27.5インチ)ホイールを採用し、タイヤ幅は2.3インチのベストバランス。

DSC_5907

お尻にはクッション入りのHENGEスポーツサドル。中央の溝が尿道の圧迫を軽減し、ロングライドも快適です。

DSC_5909

高級感のあるブラック/レッドカラーとの2色展開です。

187220

店頭在庫ありますので、ぜひご来店ください。



2018年モデルの最新クロスバイク SIRRUS WOMEN入荷!

女性設計のクロスバイクSIRRUS(シラス) WOMEN 2018のご紹介です。女性の身体的特徴に合わせたフレーム設計とパーツ選択で、初めてでも扱いやすく、普段使いや休日のツーリングを気軽に楽しめる一台です。

DSC_5882

SPECIALIZED SIRRUS WOMEN 2018

¥59,400(税込)

ミント/アシッドラヴァ/ブラック

DSC_5879

2017年まで男女で分かれていたモデル名がSIRRUS(シラス)に統一され、2018年モデルから男性設計のSIRRUS MENと女性設計のSIRRUS WOMENにそれぞれ分かれて展開しています。女性設計のSIRRUS WOMENはMENと比べてフレーム設計がコンパクトになっており、小柄な方でも乗り降りやハンドル操作しやすい作りになっています。

DSC_5889

フレーム塗装には特別な反射材を配合。

 DSC_5883

車のヘッドライトや街灯を反射して夜間走行時の安全性を確保しています。

DSC_6034

通勤や通学に使いやすいよう、スタンドやフェンダーを取り付けることができる台座が用意されています。

DSC_5891

平地だけでなく登り下りなど、道路状況が変化しても快適にライドするために欠かせないのがギアです。SIRRUS WOMEN 2018モデルはフロント3段・リア7段の21段変速。標準搭載のシマノ製ギアは正確な変速性能と壊れにくい耐久性に優れたパーツ構成です。

DSC_5885

サドルはクッション性が高いモデルで、こちらも女性設計。中央のくぼみが軟組織への圧迫感を減らし、長時間のツーリングでも快適な仕様です。

DSC_5888

タイヤは、耐久性と耐パンク性能に優れた32mm幅のニンバスタイヤを採用。一般車(ママチャリ)と同じくらいの太さなので普段の感覚で乗れるかと思います。バルブ(空気を出し入れする口)はスポーツ自転車に多い米式バルブ。乗る前に空気圧をチェックしておけばパンクのリスクが大幅に減ります。

 DSC_5886

他カラーはこちら

メタリックホワイト/ターマックブラック/フローラル

187344

ターマックブラック/アシッドミント/アシッドピンク

187355

ぜひ店頭でお確かめください。

女性設計のロードバイクが気になる方はこちら→RUBY SPORT DISC 2018

2017年モデルセール情報はこちら→ウィンターセール

43 / 60« 先頭...40...4344...最後 »

Brenda

【BRENDA -ブレンダ- 仙台泉店】

BRENDA仙台泉店は、米国にてトレックと人気を二分する総合スポーツバイクメーカー「SPECIALIZED(スペシャライズド)」を中心とした人気ブランドを取り扱うショップです。試乗をして頂いたり、サイズフィッティングをしたりと『見て』『体感して』自転車を選んで頂けます。初めての方も大歓迎です!気軽に相談できるスタッフがお待ちしておりますので、安心してご来店ください。

〒981-3103 宮城県仙台市泉区山の寺1-1-13
TEL:022-779-5201

アクセス