泉店の多田です。
12月16日(土)にブレンダ仙台泉店にて、WAKO´S(ワコーズ)によるロードバイクの洗車と注油の講習会を開催しました。WAKO´Sは潤滑油などのメインテナンス製品でモータースポーツの世界において厚い信頼を得ているブランドですが、その技術力を応用してスポーツサイクルでも実業団チームと協力するなどして製品開発に力を入れています。
今回はスタッフのロードバイクS-WORKS TARMAC SL6を使って、WAKO´S歴18年のベテラン販売員に洗車と注油の仕方を実演して頂きました。ちなみに水曜日に宮床ダムを走ったら見事雪に見舞われ、車体はドロドロ。洗車したいのをグッと我慢して土曜日のイベントまで保管しました。
1時間の講習の中で、フレーム・駆動系(クランク・チェーン・スプロケット・ディレイラー)・ホイール、それぞれに最適な道具とケミカルと使ったメンテナンス方法やプロがやっているちょっとしたコツを分かり易く解説してもらい、目から鱗がぼろぼろ・・・。
30分から1時間の作業ですっかりキレイに。乗っていると気づきにくいですが、洗浄前と後ではクランクの回り具合が全く違いますね。メンテナンス頻度は人それぞれですが、200〜300kmに一度がひとつの目安だとのことです。
before
after
今回実際に使用したケミカルはこちら
・WAKO´S チェーンクリーナー
¥1,620(税込)
【チェーンクリーナーは非乾燥タイプの洗浄剤で、付属の特製ブラシを使ってしつこいチェーン周りの油やホコリを 取り除くことができます。また素材にやさしい成分で作っているのでフレームに使用してもOK。においがなく、環境にも配慮した生分解性を持っているものポイントです。】
・WAKO´S フォーミングマルチクリーナー
¥1,080(税込)
【フォーミングマルチクリーナーは泡状の万能洗浄剤です。成分はほぼ水なので、フレームやチェーンはもちろんバーテープやサドルのクリーニングにも最適です。単体で使っても便利ですが、とくにチェーンクリーナー後の仕上げとして使うのが効果的です。】
・WAKO´S チェーンルブ
¥1,728(税込)
【チェーンルブはその名の通り、自転車チェーン専用の潤滑油です。スプレータイプなので注油しやすく、チェーン内部に入り込みやすいのが特徴です。さらに、水置換性という、水の下に入り込んで防錆膜を作る機能を持っており、雨に降られても油成分が流れにくいよう考えられています。】
・MINOURA CR-100 チェーンローラー
¥1,350(税込)
【洗車の際に便利なアイテムがMINOURAのチェーンローラーです。リアホイールの代わりに車体に装着することでチェーン単体の洗浄やシートチューブの裏側の汚れなどがホイールがないことで拭き取り易くなります。】
・WAKO´S & MINOURA RS-1800 ワークスタンド
¥20,952(税込)
【RS-1800 ワークスタンドがあれば洗浄&注油やメンテナンスが立った状態でできるので一層楽です。また畳んで持ち運びもし易いので、この時期のシクロクロスやマウンテンバイクのイベントにも大活躍です。】
只今先着でフォーミングマルチクリーナー・チェーンクリーナー・チェーンルブを一緒にご購入いただくと、フレームやチェーン周りの拭き取りに便利なマイクロファイバーウェスと駆動系のクリーニングガイドをプレゼント!今年溜まった汚れは今年中に落としちゃいましょう!店頭でお待ちしてます。
講習会やライドのイベント情報はこちら→ブレンダのイベント情報