2019年1月27日
ご提案できる2019年S-WORKS VENGEも徐々に限られてきました。
メーカーの最後の在庫、S-WORKS VENGEフレームセット(サテンバトルシップカラー)サイズ52が入荷!
¥550,800(税込)

グレー1色に見えますが、見る角度によって全然違うカラーリングに見えます。ぜひ店頭でご確認ください。



BKカラーのサイズ52も在庫1本ご用意可能です。
今シーズン、S-WORKS VENGE完成車のサイズ49と56が入荷予定です。その他のサイズはご相談ください。
セカンドグレードのVENGE PROも全サイズオーダー可能です。(現在の入荷予定はサイズ52が2台と54が1台です)

VENGE PROの試乗車もご用意しております!→仙台泉店 試乗車情報
ご成約時にRETUL FITを受けて頂くと、フレームセットは3万円引き、完成車はフィットパーツ(ハンドル、サドル、ステム)が無料で交換可能です。
2019年1月21日
Roubaix, Ruby, Divergeのフューチャーショック仕様のモデルにおけるステアラーチューブカラーに関して、リコールが発表されました。
当該モデルのステアラーチューブカラーは応力腐食割れの影響を受けやすく、破損した場合、突然ハンドル制御を失う可能性があります。
対象となるバイクは、2016~2018年に販売されたRoubaix, Ruby, DivergeおよびSirrusのフューチャーショック仕様モデルとなります。

対策として、自主的に不具合のステアラーチューブカラーを改善された新しいカラーに無償にて交換いたします。改善された新しいカラーは応力腐食割れに耐性のある素材に変更されております。
現在、交換パーツの手配を行っておりますが、入荷が遅れております。
パーツ入荷次第、順次ご連絡をさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
2019年1月20日
毎年恒例の冬のメンテナンスキャンペーン開催中です。溜まった汚れを落として、気持ちよく来シーズンを迎えましょう!→冬のメンテナンスキャンペーン 2月26日まで!
さて今回はメンテナンスブログということで、実際の作業風景を少しご紹介します。例えば、セミオーバーホールで行う作業は次の通り6つ
・フレームの傷チェック・洗浄
・ドライブパーツ分解・洗浄
・ブレーキワイヤー交換
・シフトワイヤー交換
・バーテープ交換・ホイール振れ取り
パーツを外してフレームの傷チェックと洗浄から。

コンポーネントはできる限り分解し、ひとつひとつ丁寧に洗浄していきます。


バーテープやワイヤー類も交換していきます。

ホイールの振れやセンターもチェック。

最後は最適なグリスとトルクをチェックしながら組み上げていき、完成です。

オーバーホール は1年〜2年に一度がおすすめです。
セルフメンテナンスも忘れずに!ワコーズの洗車・注油講習会もやってます→イベント情報
2019年1月18日
先日納車したS-WORKS TARMAC SL6 DISC WorldChampionカラー。世界限定250本、日本には17本入荷したフレームです。

コンポーネントはSHIMANO DURA-ACE Di2、ホイールはROVALを使用。

ガラスコーティングを行って、ピカピカに仕上がりました!

こちらのフレーム、サイズ52と54でしたらご用意可能です。
¥540,000(税込)

ぜひお問合せください。
2019年1月16日
1月13日 オーストラリア・アデレードで行われたDown Under Classicでサガン選手アルミエアロロードのAllez Sprint Disc(現在販売されているAllez Sprint Discのフレームと全く同じもの)でレースに参戦!
![49900301_2496045140423750_3063443118167687168_n[1]](https://www.brenda-bicycle.com/izumiblog/wp-content/uploads/sites/4/2019/01/49900301_2496045140423750_3063443118167687168_n1-300x199.jpg)
スプリントを制したユアン選手と僅差の2位を獲得しました。
![50221196_2496045330423731_5403875320082202624_n[1]](https://www.brenda-bicycle.com/izumiblog/wp-content/uploads/sites/4/2019/01/50221196_2496045330423731_5403875320082202624_n1-300x199.jpg)
同じフレームの販売予定はありませんが、アレースプリントコンプ サガンコレクション(フレームセット)の52と54を在庫しています。
ALLEZ SPRINT FRAME SET
¥171,720(税込)


完成車では年始に新色のBKカラーが入荷!
ALLEZ SPRINT COMP DISC
¥237,600(税込)

アルミバイク最高峰の出来と言っても過言ではないこちらのバイク。

新型油圧105を採用しています。

フロントフォークとシートポストはS-WORKSグレードを採用


欲を言えば・・・ですが、ホイールをC38 DISCやCL50 DISCにしてあげると、決戦バイクへと早変わりです!
C38ホイールについてはコチラ→コストパフォーマンスに優れたカーボンホイール
CL50についてはコチラ→高速巡行からヒルクライムまで使えるオールラウンドホイールCL50
ぜひ店頭でご確認ください!
2019年1月13日
高品質なバーテープやグリップで人気のSUPACAZ(スパカズ)より、見ていて楽しいカラフルなアクセサリーをご紹介!絶対必要ではないけれど、あれば自転車ライフを豊かにしてくれるかもしれない名脇役的なアクセサリーたちです。
SUPACAZ FLY CAGE(ボトルケージ)
¥2,160(税込)

アルミ製軽量ボトルケージで、実測16.5g。

SUPACAZ STAR PLUGZ(バーエンド)
¥1,080(税込)

左右2個セットです。ボルト止めタイプなので振動などで落下する心配もありません。

SUPACAZ STAR CAPZ(トップキャップ)
¥702(税込)

トップキャップひとつで、自転車の顔とも言えるハンドル周りが華やかに!

スパカズの製品は、豊富なカラーバリエーションも人気の理由のひとつです。ぜひ店頭でお確かめ下さい。
2019年1月12日
定員となりました。
次回参加ご希望の方は日程が決まり次第、優先的にご連絡させて頂きますので店舗にてお申込みください。
14日の祝日にロードバイクで正しく走る基礎テクニック講座を開催します!
講師にはKinofitでお馴染みの木下智裕さんをお迎えし、正しく安全に走る、バイクの性能を引き出すためのテクニック講座を半日みっちりと少人数制で行います。
木下さんは日本人ロード選手として初めてワールドサイクリングセンター(WCC)に派遣され、アジア選手権U23 個人ロードレース優勝、世界選手権ロードレースU23に出場され、引退後は現在は選手としての経験を活かしたプロフィッターとして活躍しています。(最近でサイクル雑誌によく登場されてますね!)
![48211982_1280210608785962_4775090067838337024_n[1]](https://www.brenda-bicycle.com/izumiblog/wp-content/uploads/sites/4/2019/01/48211982_1280210608785962_4775090067838337024_n1-300x199.jpg)
正しいテクニックを身に着けて、速く楽に安全に走れるようになりましょう!
<日時>1月14日(月)
<スケジュール>
8時40分集合
9時座学スタート
9時半~11時半実走
11時半~12時 質疑応答
<内容>
座学・実走を通して楽に走るためのコツ、ダンシング、ローテーション練習を通して、正しく走るための基礎テクニックをお伝えします。息の上がる練習ではないので、体力やスピードに自信のない方もご参加頂けます。
<金額>
8,000円(税込)
<持ち物>
ロードバイク、自転車に乗れる恰好、パンク修理セット
<定員>
8名
<お申し込み方法>
店頭またはお電話にてお申込みください。
<その他>
保険は参加者各自で加入をお願い致します。 当イベントでの事故、怪我(落車)の責任などの負いかねます。
![48921813_1289037747903248_8497968093673291776_n[1]](https://www.brenda-bicycle.com/izumiblog/wp-content/uploads/sites/4/2019/01/48921813_1289037747903248_8497968093673291776_n1-168x300.jpg)
2019年1月11日
DISCロードに乗られている方必見のアイテムのご紹介です!
ROAD THRU AXLE REAR WITH FIXED POSITION HANDLE

FRONT用 100mm×12mm ¥2,700(税込)

REAR用 142mm×12mm¥2,700(税込)

S-WORKS完成車などを除きほとんどのDISCロードバイクには下の画像の用に六角レンチで締めるタイプのアクスルが付属してきます。


見た目はシンプルでスッキリしていますがパンクしてしまった時やホイール交換したい時などは少し不便です。しかしレバー付きのアクスルであれば出先などでも手でホイールを外すことができます。


見た目はリムブレーキのクイックレバーみたいになります。六角レンチを使い初めの一回だけハンドルを止めたい角度に設定すればいつも同じ角度でハンドルを固定できます。使ってみるととても便利です。是非お試しください。
TARMAC,VENGE,ROUBAIXなどは取り付けできます。その他アルミロードなどは、溶接や、ブレーキキャリパーの形状によりアクスルのハンドルが干渉する場合がありますので取り付けてみたい方はご相談ください。
2019年1月9日
今季完売、既に予約を入れている物も4月~6月の納期のはずだったS-WORKS VENGEフレームセットが年明けになぜか1本だけ入荷してきました。まさかのタイミングにビックリです。
2019年モデル S-WORKS VENGEフレームセット サイズ52
¥550,800(税込)

新型発表当時から世界中で欠品の続いている商品です。

完成車の場合、ホイールはCLX64のディープリム、パワーメーターが装備されますが、自分の好みで組み上げていきたい方にはやっぱりフレームセットが人気。

現在、ご注文いただけている完成車や他サイズのフレームセットについてはもう少し時間がかかりそうです(すみません!)。
なかなか在庫で出てこないフレームです。

他、春の納期になりますがS-WORKSの完成車サイズ49と56が1本ずつ入荷予定です。
お問合せお待ちしております!
VENGEについてはこちら→新型S-WORKS VENGE情報!
2019年1月6日
阿部です。
少し遅くなりましが・・・明けましておめでとうございます。
今年も1年よろしくお願い致します。
新年スタートの4日、5日とたくさんのお客様にご来店頂きました!ありがとうございます。
年末年始は自宅周りに雪がなかったので、なぜか「加美町の薬莱山にMTBを乗りに行こう!」と車を走らせて行ってきました。
今思えば当たり前なのですが・・・

大雪で走れませんでした。。。(ここスキー場ですからね)
こちらのランニングシューズは、ブレンダ泉店で取り扱いのあるOnのクラウドWater proof!!

ランニングシューズなのに防水!東北には最高です。
Onのシューズについてはこちら→「ソフトな着地とパワフルな蹴り出し」と「クッション性と反発性の融合」を実現したスイスのランニングシューズ On
薬莱山は30㎞程度のMTBのコースが設置されており、レンタルMTBがあったり駐車場の確保もできて温泉もあって・・・と最高の環境です。暖かくなったらイベントを開催予定なのでお楽しみに!
本日6日は初詣ライドを開催しました!

七ヶ浜をグルっと回って塩竈神社へ参拝です。

202段の階段をクリートのまま登るのも毎年恒例になりましたね。(笑)

今年も楽しいイベントをたくさん企画していきますので、お付き合い頂けますと幸いです!
30 / 60« 先頭«...3031...40...»最後 »