注目度抜群のS-WORKS VENGEのチームカラーS-WORKS VENGE QUICKSTEPカラーが入荷しました。
お客様キャンセルのため在庫販売致します!
日本には全サイズ合計8本、54サイズは2本のみの入荷です。
S-WORKS VENGE QUICKSTEP
¥550,800(税込)
完成車にするとこんな感じです↓
12回まで無金利ローンをご利用いただけます。
スペシャライズドは対面販売のみ(通販不可)となります。
たくさんのお問合せお待ちしております!
2019年2月21日
注目度抜群のS-WORKS VENGEのチームカラーS-WORKS VENGE QUICKSTEPカラーが入荷しました。
お客様キャンセルのため在庫販売致します!
日本には全サイズ合計8本、54サイズは2本のみの入荷です。
S-WORKS VENGE QUICKSTEP
¥550,800(税込)
完成車にするとこんな感じです↓
12回まで無金利ローンをご利用いただけます。
スペシャライズドは対面販売のみ(通販不可)となります。
たくさんのお問合せお待ちしております!
2019年2月18日
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
2月20日(水) はスペシャライズド研修のため、臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
2019年2月15日
連泊のツーリングなど、長距離ライドに最適なスペシャライズドのパッキングバッグをご紹介!普段リュックサックを使っていて、背中に汗が溜まるのが気になる方にもおすすめです!
BURRA BURRA STABILIZER SEATPACK 10 BLK
¥15,120(税込)
10Lと容量は大きく、ソフトケースなので詰め方次第で効率的な収納も可能です。完全防水仕様で天候の変化にも対応します。
BURRA BURRA FRAMEPACK 3 BLK
¥10,692(税込)
ウィンドブレイカーなど直ぐ取り出したい物の収納に便利です。こちらも完全防水仕様で容量は3Lを確保。
VITAL PACK BLK
¥4,860(税込)
スマートフォンバッグとフロントバッグを兼ねているVITAL PACK。カバーの上からスマートフォンの操作も可能です。One Dayライドにも大活躍!
他にも野宿も想定して寝袋も収納できるハンドルバッグなど、用途に応じて様々なラインナップがあるのでお気軽にスタッフまでご相談ください。
ぜひ店頭でお待ちしております。
2019年2月8日
チームカラーバイクの発表など心躍る発表の多いスペシャライズドですが、こちらも見逃せない情報です!
7日に発表されたSRAMの新型電動ワイヤレス12速コンポーネント「RED eTap AXS」。早くもこちらを搭載した完成車の予約がスタート。今月中の納車が可能なスケジュールです!台数限定のため、抽選販売必須となります!(予約は12日20時まで)
SRAMEtapの12速化で搭載ギアはフロント48/35T、リヤは10-33が搭載されます。一番よく使用する真ん中のギアがグッと縮まり、脚力が心配な方も軽~いギア比が搭載され安心ですね。
もちろん、配線はワイヤレスのためフレーム内部に通すのはブレーキのワイヤーのみ!
S-WORKS TARMAC DISC SRAM ETAP
¥1,134,000(税込)
なんと、Dura-aceモデルより108,000円もプライスダウンになります。
S-WORKS VENGE DISC SRAM Etap
¥1,350.000(税込)
12速の変速動画を見ましたが、今までよりもかなりサクサクと変速が動いている様子!
組むのが楽しみです!
2019年2月6日
早くも春・夏物青アパレルの第一弾が登場!
スペシャライズドの人気デザイナー、McKenzie Sampson(マッケンジー・サンプソン)が日本のために作成したオリジナルデザインです。
『WORK and PLAY』という名前のついたこちらのジャージは、COOLでカッコ良いのはもちろん、遊び心に溢れたデザインで先行予約受け付けでもたくさんのオーダーを頂きました!
『WORK and PLAY』ジャージ ¥18,900(税込)
『WORK and PLAY』ビブショーツ ¥20,088(税込)
『WORK and PLAY』ソックス ¥2,700(税込)
『WORK and PLAY』ボトル ¥2,160(税込)
店頭在庫分も入荷しましたので、ぜひご来店ください!
McKenzie Sampson(マッケンジー・サンプソン)のHPはこちら
インスタグラムはコチラ
2019年2月5日
スペシャライズドのアルミロードALLEZ ELITEにTEAMカラーが登場します。
ALLEZ ELITE TEAM BORA ¥160,920(税込)
ALLEZ ELITE TEAM QUICKSTEP¥160,920(税込)
契約チームであるBORA、QUICKSTEPの選手の駆るTARMACやVENGEと同じカラーパターンになっておりとてもかっこいいデザインになっています!
販売台数は全サイズ合わせて70台!S-WORKS以外であまりレプリカカラーを出さないスペシャライズドとあって貴重なモデルです!
スペックは軽量アルミフレームにshimano105を搭載しており、税抜15万アンダーとコスパも抜群です。
ALLEZ ELITEについてはこちら→スペシャライズド2019年モデル アレーエリート入荷!
激戦必至の車体ですがブレンダにも数台入荷予定です。ご予約も承っております。販売開始日は3月1日となります。気になる方はお問い合わせ下さい。
2019年2月2日
今日紹介するのは、先日スペシャライズドより発売されました女性用パワーサドル
MIMICとはバイオミミクリー(生体模倣)の略語。生物の仕組みやプロセスを真似た素材、構造、システムをデザインし、生産するというものです。つまり、女性特有の体の構造や実データをもとにMIMICは軟組織の圧迫を軽減して最高の快適さが得られるように設計されたサドルということです。
ノーズ部分の中のフォームが柔軟に動くように4Wayストレッチ素材の超薄型のPUレザーを使用しています。フォームが自由に変形するおかげで、軟組織の圧力を均衡に保ち快適に長く乗ることができます。
さらに、これまでのPowerサドルで報告された“擦れ”を軽減させるため、オリジナルのPowerサドルのモデルからサドルのウイング部(横方向に広がっている座面部)の形状を徐々に細めています。
実際私(男性)もオリジナルのPOWERサドル155mmを使用しており、座骨の幅としてはベストでしたが股の内側が擦れてしまうので143mmに変えて乗っていました。
今回お店のテストサドルでこのMIMIC使用155mmに乗ってみたところ股の内側が擦れなくてとても快適!本来の座骨の幅的にはやはり155mmの安定感は抜群でこのサドルが一番合っているかもとさえ思わされました。
このように女性にも男性にも是非試して頂きたいPOWER MIMIC。もともとオリジナルのpowerサドルも女性向けに開発していたところ男女両方に良い効果があり兼用になったという経緯があります。BRENDAにはpower mimic expertのテストサドルを全サイズご用意しております。
テストサドル 左から143mm,155mm,168mm
店内のローラーに付けて乗って頂けます。
サドルサイズを測定する機械もございます。取り付けも通常のサドルより3cmほど短いため適切な位置などご質問いただければお答えします!
試してみたい方は是非お声掛け下さい。
2019年2月1日
S-WORKSのTARMACとVENGEにチームカラーのフレームセットが限定品で登場です!
SW VENGE DISC FRMSET QUICKSTEPフレームセット
¥550,800(税込)
SW VENGE DISC FRMSET BORAフレームセット
¥550,800(税込)
TARMAC DISCのフレームセットは518,400円(税込)です。
受注期間は12日まで。月末入荷予定です。抽選販売のため確実な受注とはなりませんが、コンセプトストでのご注文が一番受注確立が高くなりますので、ぜひお問合せください。
12回まで分割金利手数料が無料です!
2019年1月29日
こんにちは、今日ご紹介しますのはスペシャライズドのフラッグシップシューズ S-WORKS 7 です。
このシューズ見た目もかっこいいですが、とことんこだわって作っています。
シューズ箱の裏側にはこんな解説が書いてあります。一見するとシューズの底が斜めになっていて大丈夫?とおもわれるかもしれませんが、これには理由があります。
この機能は内反ウェッジとよばれ前足部の隙間を埋めてくれる役割を果たしています。(約2°程足の内側が高くなる様に角度が付いています。)スペシャライズドによると、約90%人の前足部が内反しており、従来からあるシューズだと足の内側が高くなる様なスペーサー入れるのが好ましいとのこと。つまりスペーサーを入れるぐらいなら初めからシューズにその機能を持たせてしまおうということです。この機能があることでペダリングの際に膝が内側に入りづらく、足首、膝、腰の位置が整えられて真っすぐに膝が下りやすくなります。もちろん全ての人がこの内反ウェッジの形状がベストになるわけではないですがスペシャライズドのシューズを好む方が多いのはこの機能が寄与するダイレクト間などもあるのかもしれません。
内反ウェッジはS-WORKS 7だけでなくほとんどのスペシャライズドシューズに採用されています。
シューズの性能を大きく左右するソールに関しても、軽量化と高剛性を両立するために、フレームを設計するときと同様の方法で開発。力のかかる部位をより硬く、そうでないところを軽くするために肉貫することでとても軽くてスプリンターのパワーにも耐えれる高剛性を実現しています。
ダイヤルはスペシャライズドのみが使えるBOA S3ダイヤル。
細かな微調整ができ、シンプルですが最高のフィット感が得られます。
Dyneema メッシュという素材を使っており、ある方向には強度、反対方向にはしなやかで快適性に優れるのでカチッとしているのに長距離乗っても疲れづらくなっています。この素材はサイクリングブランドではスペシャライズドのみが使用できる素材です。
BRENDAには現在次のカラー在庫がございます。
S-WORKS 7 ¥39,960(税込)
BLACK
WHITE
RED
SAGAN
RHC
このうちSAGANカラーとRHCカラーはラスト1足ずつとなります。(共に41サイズです。)
その他カラーは試着できるものもたくさんございます。wideモデルや41.5などのハーフサイズもありますので是非試着されてみてください。
3月2日(土)、3日(日)には実際に履いてライドの出来るS-WORKSプレミアム試乗会を予定しております!
2019年1月28日
3月、4月と暖かくなるとロードバイクで走るのに最適な季節になります。
今年は初めてロードバイクに乗ってみたい、春からの新天地で自転車通勤をしてみたいという方におすすめの車体をご紹介します。
ALLEZ SPORT ¥117,720(税込)
ALLEZ ELITE ¥172,800(税込)
ALLEZシリーズはスペシャライズドの誇るアルミロードバイクです。エントリーモデルになりますが、その完成度はとても高いです。
フレームは前作から約500g軽量化を達成!フォークはフルfactカーボンでできており、同価格帯のバイクの中ではトップクラスの軽さです。ジオメトリもアップライト過ぎずしっかりスポーツ走行ができる設計です。
SPORTとELITEの違いですが、フレームはともにE5高品質アルミ合金製、同じフレームになります。
同社のフラッグシップモデルTARMACを彷彿させる形状。カーボンホイールにするとエントリーバイクであることを忘れてしまいそうです。
しかしELITEの方は、shimano 105R7000で組まれており、ホイールもDT SWISSのDT R460を採用
SPORTに比べ軽量に仕上がります。変速もリア11枚ありますのでより快適です。
SPORT はshimano SORA組でフレームは共通ですからあとからアップグレードしたりできる楽しみもありますね!もちろんそのままのスペックでも通勤やロングライドなどしっかり走ってくれます。
是非最初の1台にいかがでしょうか。店頭には試乗車もあります。乗ってみたい方はご相談下さい。
ロードバイクは普通の自転車と違ってサイズやポジションがとても大事です。BRENDAでは一人一人に合わせてサイジングをしてからフレームサイズを決めて頂いております。サイズや仕様など何かご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。