2021年3月3日
一般的なクロスバイクよりもやや太めなタイヤとフロントサスペンションで舗装路を快適に走りながら未舗装路まで入っていける万能さが魅力のデュアルスポーツシリーズ。今回はその最上位グレードにあたるデュアルスポーツ4を改めてご紹介です!
2021年モデルのカラーは大人な雰囲気のマットブラック。トップチューブのロゴやボトルケージのボルト、コラムスペーサーなど部分的にレッドの差し色が配色されていてでオシャレさを引き上げています。
TREK 2021 Dual Sport 4 TREK Black ¥127,600(税込)
フレームのゴールドアルファアルミニウムはマウンテンバイクにも採用されているパイプ形状で、耐久性はもちろんクロスバイクの快適性も兼ね備えた万能フレーム。ケーブル類は雨や泥からの保護のため内蔵化されています。
コンポーネントは昨年までのフロントダブルから新たにフロントシングルを採用。シマノ製 1×11速ドライブトレインは正確で反応の良い変速性能でチェーントラブルを抑えたシンプルな操作性が魅力です。
デュアルスポーツ4の特徴でもあるサスペンションのリモートロックアウト機能は手元のレバーで操作が出来るので走行中もハンドルから手を離さず瞬時にオンオフの切り替えが可能。上り坂や平坦な道ではサスペンションをロック、荒れた道ではオープンにすることで漕いだ時のパワーロスを減らしペダリング効率を上げることができます。
グラベルロードにも採用されているグリップ力と安定性に優れた700×40cタイヤで街中の段差も砂利道もパンクのリスク少なく快適な走行が可能です。
油圧ディスクブレーキは悪天候に左右されず軽いタッチでしっかりとした制動力を発揮してくれます。
別売りの専用センサーを内蔵できる「DuoTrap 」対応。スッキリした見た目のままANT+とBluetoothでサイクルコンピュータやスマートフォンとの連動も可能です。
店頭ではデュアルスポーツ3の試乗車を常設。デュアルスポーツの利便性はもちろん、クロスバイクのFXシリーズやマウンテンバイクとの違いをいつでも乗って体感していただけます。
⇒トレック 2021年 Dual Sport3 ハードに使える!サス付き万能クロスバイク
自転車通勤通学など春からの新生活にも最適なこちらのデュアルスポーツ4、今期分のメーカー在庫はすでに完売ですがブレンダでは事前に押さえてあった春入荷分にまだ予約枠の空きが若干あります。これだと思った方はお早めのご予約ぜひどうぞ!
ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ
お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート
トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ
2021年2月23日
今日は予定していたライドイベントの閖上朝市サイクリングと合わせて、先週末から始まった“名取めぐり元気りんりんラリー”のスタンプをついでに集めちゃおうという一石二鳥な企画に♪みなさん第一声「今日やるんですか!?」という強風の中でスタートです!
まずは近場から、今回のラリーで一番高度が高いのでは!?の「熊野那智神社」へ。ウォーミングアップにしてはなかなかの強度ですが上ってきた甲斐のあるきれいな景色が広がります。
観光スポットや飲食店など指定のポイントに設置してあるQRコードを読み取ってスマホにスタンプを集めて応募すると豪華景品が当たるという今回のこちらのラリー。さっそく見つけてみんなでスタンプをゲット♪
“いざ出陣!名取めぐり元気りんりんラリー”特設サイトもどうぞ⇒https://www.stamprally.net/natorinrin-rally
続きまして下ってすぐのところにある「熊野神社」で順調に2個目もゲット。今回はみんなロードバイクでしたが今回のこのラリーは距離的な難易度も低いのでクロスバイクやマウンテンバイクでも、お子様連れのファミリーライドでも楽しめるのがいいところですね。
前半の神社めぐりからこの後は複数のポイントが集中する閖上方面へ。遠回りして向かう予定でしたが強風のためショートカットコースへ変更、ここまでは追い風でよかったのですが・・・。
閖上朝市で休憩しながら更にポイントを重ねたもののあまりの強風で写真を撮る余裕も無く、帰路で風速10mオーバーの風洞実験施設のような向かい風を体験しながら、「無事に帰ってこれた~」となんとか生還(笑)。
ほんとに自転車が進まないほどの向かい風を経験できた、これはこれで貴重な楽しいライドでした♪残りのスタンプ集めはプライベートでぜひということで、ご参加のみなさまありがとうございました!なにか当たったら教えてくださいね(笑)
ライドイベント&講習会いろいろあります!⇒ブレンダイベント情報ページ
2021年2月19日
春ももうすぐ、毎年恒例5,000円分(税込)のボントレガーアクセサリーがもらえるお得な学割キャンペーンを今年も開催です!
昨今の情勢で移動手段としての自転車が改めて見直され、世界的な在庫不足のため今年は特に早めの動きだしがおススメです。自転車通学や週末のサイクリングなど新生活スタートのこの機会にぜひスポーツバイクを取り入れてみてください!
車種選びのポイントとは?⇒自転車通勤通学用スポーツバイクの選び方と特徴をまとめてみました!
トレック学割キャンペーン
■期間:2021年2月20日(土) ~ 4月18日(日)まで
■内容:対象車種のご成約でボントレガーアクセサリー5,000円(税込)相当分をプレゼント
■対象者:25歳以下の学生の方 ※学生と分かる確認書類(学生証など)のご提示が必要
■対象車種:2021年モデル全車種 ※セール品、キッズバイクは対象外
アクセサリー類が何でもそろうボントレガー、例えばフロアポンプ(¥4,840)、キックスタンド(¥2,310)、ワイヤーロック(¥3,630)、サイクルコンピューター(¥5,280)、充電式ライト(¥5,280)、ボトルホルダー(¥2,310)、裾止め(¥1,100)、などなどスポーツバイクを始めるにあたり必要になる備品が5,000円分お得に用意出来ちゃいます!このほかにもラインナップまだまだいろいろありますのでお好みのアクセサリーを店頭でお選びください。
ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ
お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート
トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ
2021年2月15日
ボントレガーの全天候型(ALL WEATHER)タイヤ「AW3」が最先端の耐パンク性能とパフォーマンス長持ちの新コンパウンドになって新登場しました!
BONTRAGER AW3 Hard-Case Lite Road Tire ¥5,830(税込)
耐パンク層を用いながら軽量に仕上げた今回の新たなハードケースライト構造で、旧モデルから78%もの向上と他社の同カテゴリータイヤを上回る耐パンク性能を実現。ドマーネやチェックポイントなどのエンデュランス系ロードやグラベルロード、自転車通勤通学用のロードバイクには特に相性抜群ですね♪
またどんな天候でも高いトラクションを発揮してくれるトレッドパターンと、長く高いパフォーマンスを発揮してくれる独自のTR-Endureコンパウンドを新たに採用しています。
25mm、28mm、32mm、38mmとサイズ展開も豊富で、夜間の安全性の高いサイドリフレクタータイプもあります。春からの自転車シーズンにぜひお試しください!
2021年2月11日
ついにこの価格帯のエントリーグレードロードにもディスクブレーキ化が反映され驚きのフルモデルチェンジを果たしたドマーネALシリーズ。今回は上位を思わせるカッコいいルックスとコストパフォーマンスの高さが魅力のドマーネAL2ディスクをご紹介です!
落ち着きのあるメタリックなブルーとシャープなトレックブラックの2色展開。同色で価格を更に抑えたリムブレーキモデルの展開もありますが、なんといってもディスクブレーキモデルとして新たに生まれ変わったのが今回のビッグニュース。
TREK 2021-2022 Domane AL2 Disc Gloss Mulsanne Blue/Matte TREK Black,TREK Black/Carbon Smoke ¥115,500(税込)
フレームには耐久性と軽量さに優れた100シリーズアルファアルミニウムを採用。ハイドロフォーミング技術によってフレーム形状や溶接跡も美しく仕上げられエントリーグレードだからと言ってルックスへの妥協を感じさせません。21年モデルからケーブル類がフレーム内臓され見た目がスッキリし雨や泥汚れからも保護されてワイヤーの寿命を延ばしてくれます。
フロントフォークに採用されているトレックのOCLVカーボンは振動吸収性に優れ路面からの不快な振動を軽減してくれます。
マウンテンバイクでは以前から当たり前だったディスクブレーキがいよいよ本格的にロードバイクにも普及してきましたが、この価格帯でこの装備とクオリティーはさすがトレック。天候に左右されにくく高い制動力を発揮してくれて、長い下り坂や急な雨などの自転車通勤通学にも安心です。
コンポーネントは安心と信頼のあるシマノ製クラリスで統一。平坦でも上りでも安定した変速性能でスピード感を生み出してくれます。
耐パンク性の高いやや太めの700×32Cタイヤを標準装備し、ちょっとした段差も気にならずロードバイクの爽快感も味わうことが出来ます。グラベルロードのチェックポイントの性能も引き継いでいるので35cのグラベルタイヤも装着可能。ホイールはチューブレスレディ対応でワイドリムのアフィニティーホイールを採用し太めなタイヤと相性抜群です。
トレックの車体ではお馴染みの「Blendr(ブレンダー)システム」対応ステムを装備。ステアリングの中央に上下でアクセサリ類を装着出来る便利機能です。
フレームの各所には長距離ライドでは嬉しいキャリアやバッグ用のマウントを装備。荷物を多く積むようなロングライドやキャンプツーリングなどで重宝してくれます。
「DuoTrap(デュオトラップ)」をコンピューター等のBluetoothやANT+を介して繋ぐ事によってライドを快適にサポートしてくれます。センサーはフレームに内蔵式でスッキリした見た目に。
世界的な情勢で在庫がかなり不安定な状況が続いており春の入荷はまだまだ少量になりそうです。新生活からロードバイクを始めたい方はご予約ぜひお早めにどうぞ!
ドマーネALシリーズのラインナップをチェック!⇒トレック 2021年 ドマーネALシリーズがフルモデルチェンジで新登場!
ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ
お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート
トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ
2021年2月8日
トレーニングやスキルの指標にすっかり定着したパワー計測。特にロードバイクではだれもが気になる機材ですが、価格面で躊躇していた方にも朗報なコストパフォーマンス抜群のファベロ・エレクトロニクス社のペダル型パワーメーター「Assioma」(アシオマ)が入荷しました!
Favero Electronics ASSIOMA DUO ¥88,000(税込) UNO ¥56,100(税込)
「Favero electronics」は30年以上スポーツ関係の電子機器の製造を行ってきた実績と信頼性の高いイタリアの企業。今回入荷は左右両側計測のDUOで、価格を抑えた片側計測のUNOも展開あり。(UNOからDUOへのアップグレードも可能)
IAVサイクリングダイナミクスというテクノロジーによって、左右それぞれのパワー数値からパワーバランス、パワーフェイズやトルク有効性などなどガーミンのベクターに匹敵する性能で多くの項目で計測が可能に。ということもありガーミンのコンピューターとの相性も抜群で、それでいてこの価格は驚異のコストパフォーマンスです。
極太なペダル軸の根元部分にセンサー類が集約されていて、測定精度±1%と高い正確さを実現。この根元部分に直接ケーブルをつなぐ防水性も備えたUSB充電式で、1回の充電で50時間まで稼働。左右同時充電可能なアダプターも付属しています。左右の重量は303gと軽さ、精度、耐久性の三拍子が揃ったペダル型パワーメーターになっています。
背面のボルトでリリーステンションの調整も可能で、ルックKEO互換のクリートも付属。
8mmアーレンキーを使えば簡単に脱着できるので、複数のバイクを乗り分けている方、コンポーネントのモデルチェンジやバイクの乗りかえ時が気になる方にはペダル型パワー計が理想的でおススメ。自身のペダリングの癖や左右差がわかるだけでもモチベーションがグッと上がる、「Favero Assioma」で効率のいいトレーニングをぜひどうぞ♪
2021年2月3日
発表から期待されていた方も多いトレックのeマウンテンバイク「Rail 5」(レイル5)がついに国内初入荷!ブレンダではさっそくその試乗車をご用意しました!
TREK 2021 Rail 5 Purple Flip/Trek Black ¥658,900(税込)
レイル5はボッシュの小型軽量PerformanceCXアシストユニットとフレーム一体大容量のPowerTubeバッテリーを搭載。フロント160mmリア150mmの前後サスペンションにスラム1×12速コンポーネント、ドロッパーポストを標準装備した即戦力スペックのeフルサスマウンテンバイクになっています。各部の詳細は追ってまたブログにてご紹介しますのでお楽しみに!
定休日明け金曜日から実際に試乗いただけるように仕上げておきますので、最新のアシスト感とトレックのフルサステクノロジーをぜひ体感してみてください!
初心者イベントもぜひどうぞ!⇒マウンテンバイクビギナーズライドこんなことやってます♪
ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ
お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート
トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ
2021年2月1日
春の気配が近づいてきてモチベーションも上がり始める2月、スイッチを入れて一緒に走りましょう!ということで南店のロードバイクとマウンテンバイクのライドイベント情報を更新しました♪
冬が走りやすくて楽しいマウンテンバイクのトレイルライド。初心者向けの基本的な操作の練習とオフロード体験が楽しめるビギナーズライド、アップダウンをしっかり走る中級実走ライドを開催です。ご一緒にぜひ!
・2月14日(日)マウンテンバイクビギナーズ朝練ライド!【仙台南店】
・2月28日(日)マウンテンバイクトレイルライド中級実走編!【仙台南店】
スポーツバイクの必須テクニック、パンク修理の講習会です。ぜひマスターして安心なロングライドをお楽しみください。
・2月20日(土)パンク修理講習会【仙台南店】
ロードバイク初心者の方でも安心な平坦中心のサイクリングを楽しみながらゆりあげ港朝市で休憩予定のライドです。春の気配を探しながらぜひご一緒しましょう♪
・2月23日(火祝)閖上朝市サイクリング【仙台南店】
各イベントの詳細をチェックしてお気軽にご参加ください♪⇒ブレンダイベント情報ページ
2021年1月29日
なかなか選択肢の多くなかったマウンテンバイク用のフロントフェンダー(泥よけ)ですが、様々なサイズ展開から用途に合わせて選びやすい「Mucky Nutz」(マッキーナッツ)のフェンダー各種が入荷しました!
マッキーナッツは環境保護先進国イギリスのブランドで、すべて廃プラスチックを再利用して制作。フロントリア兼用のマグガードはロングとショート、フェイスフェンダーは個性的なカモ柄も、リアも同ブランドで合わせられるバットフェンダーなど、用途と見た目と防御力のバランスでお選びください。
Mucky Nutz MugGuard Long ¥4,100(税込) Short ¥3,500(税込)
Mucky Nutz Butt Fender ¥1,364(税込)
Mucky Nutz Face Fender ¥1,496(税込)
Mucky Nutz Full Face Fender ¥1,980(税込)
こちらはマグガードロングの装着例。トレイルライドにも自転車通勤通学にも使えるこの実用的でスマートな見た目は他にはないクオリティーですね♪
26インチ、27.5インチ、29インチのどのホイールサイズにも対応で、ほとんどのフロントフォークにすんなり取り付け可能です。店頭でぜひご覧ください!!
2021年1月23日
トレックのカスタムオーダーシステム「プロジェクトワン」の中でもひときわ異彩を放つペイントシリーズ「ICON」カラーに新スキーム2色が追加で新登場しました!
こちらのSeafoam(シーフォーム)は海の色彩をモチーフに、随所にfoam(水泡)をイメージした模様が施されていて幻想的な雰囲気を醸し出しています。
そしてPsychedelic Marble(サイケデリック マーブル)は、光の加減で万華鏡のように色味が変わるペイントを不規則に用いていてこちらもなんとも幻想的。
今回追加の2色はエモンダ、マドン、ドマーネの全てのロードバイクで選択可能でアップチャージはその他のICONと同じ¥134,000(税抜)となっています。とっておきの1台にプロジェクトワンICONカラーをぜひどうぞ!!
24 / 95« 先頭«...2425...4080...»最後 »