2021年2月22日
お待たせしました。第2回はロードバイク編です。
クロスバイク編と同じく、ロードバイクの特徴をお伝えし
①どのような用途に使えるか
②どんな方にオススメか
③一押しのモデル
以上3点を中心にお伝えしていきます。
ロードバイクの見た目で最も特徴的なパーツが大きく曲がったハンドルです。名前は”ドロップハンドル”といいます。
ドロップハンドルのメリットは、ハンドルを握る位置がたくさんあり、すぐにブレーキがかけられるポジションから、前傾姿勢を取りやすいハンドル下を持つポジションなど、走行シチュエーションに合わせて持ち変えることができます。
ギアの枚数も多く、スピードが変わりやすい上り坂や、カーブが多い道でもスムーズに対応できます。
長い距離を走行したり、速く走ることができるロードバイクならではの特徴です。
車体の重量も軽量になっており、ほとんどのロードバイクは10㎏以下で、最軽量のモデルだと6㎏を下回ることもあります。
①どのような用途に使えるか
軽さやスピード感を生かした中長距離の走行に向いています。長い距離を走れるので、いろんな景色を見に出かけたり、カフェ・グルメライドも楽しめます。
旅行先で観光名所を見て回るライドも面白いですね。
ロードバイクならフィットネスはもちろん、スポーツ走行やレースイベントにチャレンジできるのも魅力です。
②どんな方にオススメか
これから何かスポーツを始めたいなと思っている方にオススメです。
野球やサッカーなど広いスペースが必要なスポーツと違い、スポーツバイクは道があればどこでも走行できます。
クロスバイクから乗り換える方も多く、より速く、より遠くに走りたいという要望に応えてくれるのがロードバイクです。
③一押しのモデル
ALLEZ SPORT
価格は¥115,500(税込)
初めてロードバイクに乗られる方にオススメの入門モデルです。
DIVERGE ELITE
価格は¥187,000(税込)
舗装路はもちろん、砂利道などの荒れた路面にも対応できる太めのタイヤを履いたモデルです。
道を問わずガンガン走らせたい方にオススメの1台です。
ROUBAIX
価格は¥231,000(税込)
ロードバイクには珍しいサスペンションを搭載し、小さな段差や荒れた道からの衝撃を和らげてくれます。
長い距離を走るのに向いています
TARMAC SL6 COMP
価格は¥374,000(税込)
スペシャライズドの軽量オールラウンドモデルです。
そのままレースシチュエーションでも使える性能です。
ロードバイクは種類がいろいろあって、どれを選んだらいいのかわからない
そもそも乗ったことがないから怖い
そういった方はぜひBRENDAにご相談ください!ご満足いただけるバイクをご提案いたします!
次回はマウンテンバイク編です。
前回記事はこちら→【スポーツバイクを知ろう 第1回】クロスバイク編
更新情報はTwitterでもチェックできますので、フォローお願いします!
2021年2月21日
今月末に開催致しますライドイベントの最新情報です。
今回はAETHOSの試乗ライドと、MYバイクで参加できるライドイベントの合同企画になります。皆様でAETHOSの乗り味の比較や、情報交換ができる場としてご利用いただけたらと思います。
AETHOSは試乗車になりますので、ご自分のシューズやペダル、ボトルケージなどのアクセサリーをご利用したい方は、当日お持ちください。
またAETHOSの試乗予約を頂いている方は当日フィッティングをさせていただきますので、出発前にお時間を頂きます。
試乗予約については店舗に直接またはお電話でお問い合わせください。
試乗車サイズは49・52・54サイズ各1台、先着順での予約になっております。
内容:ブレンダ泉店から大亀山、県民の森を1周するコースです。
日時:2月27日(土)・28日(日)それぞれAM8:30にブレンダ仙台泉店集合/9:00出発(11:00終了予定)
距離:約20km程度
参加費:無料
持ち物:自転車、ヘルメット、ドリンク、お金など
申し込み方法:店舗またはお電話にてお申し込みください(泉店022-779-5201)
※事故、怪我については自己責任となります。保険のご加入をお願いいたします
※天候不良などで中止の場合、前日20時までにブログ・Twitterにてご連絡いたします
<感染予防対策について>
※当日ご自宅での検温をお願いいたします。微熱や体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
※集合時、休憩時はソーシャルディスタンスを確保してマスク相当の口を覆うものを装着ください。
※走行時は車間距離を十分にあけてください。
BRENDAホームページのイベントページやインフォメーション、泉店ブログでも詳細がご確認いただけます。
Twitterでも情報発信中です!フォローお願い致します!
2021年2月20日
女性の永遠のテーマ「美しくありたい」
体も心も美しさを作るため、維持するために、ロードバイクというツールはとても良いと思っています。現役女性サイクリストのため、そして、これからサイクリストになる女性!どんな女性でも「美しく強い女性」になって欲しい。そんな思いから、自転車を使った女性のためのコミュニティー・集える場所の提供をしていきたいと思います。まだロードバイクの世界が未知数なあなたは、是非記事を読んで興味を持ってもらえたらと思います。BRENDAを拠点にスタート!!!
スポーツ経験ゼロから実業団登録まで出来たWomen’s Cyclist AYAKO
初めは仕事のためだけだったロードバイク競技も、今では私の人生になくてはならない存在。
そう思えるようになるまで10年。
どんな人でもやれば出来る。変われる。
スポーツに無関心だった私がアスリートになるまでのストーリー。
その中での自分の経験を活かして、女性のロードバイクデビューのお手伝いをさせていただきたいと思っています。
これをきっかけに美しく・強く・輝く女性が増え、自転車文化において地域活性化を願います。
さあ一緒にはじめませんか?新しいコト。
4月よりスタート!詳細はBRENDAブログにて随時配信致します。
2021年2月17日
例年より雪が多く寒い日が続きますが、春夏アパレルが入荷してきましたのでご紹介いたします。
RBX JERSEY Cast Blue / Storm Grey Links ¥9,460(税込)
RBX JERSEY Sage Green / Spruce Links ¥9,460(税込)
初めてのサイクルジャージにオススメ、快適さとコストパフォーマンスで選ぶならRBX JERSEY。ソフトなニット生地と通気性の高いメッシュ素材を使い高い透湿性を実現。汗での蒸れ、冷えを軽減してくれます。日差しの強い真夏でも安心の紫外線から肌を守るUPS30+の紫外線保護数。
バックポケットは3つあり、ライドに必要な小物、携帯など持ち運べます。
RBL LONG SLEEVE JERSEY Cast Blue / Storm Grey Links ¥10,780(税込)
RBL LONG SLEEVE JERSEY Crimson / Rocket Red Links
¥10,780(税込)
同じ素材を使用したロングタイプのサイクルジャージもあります。こちらは春秋など少し肌寒い日にオススメ。
RACE-SERIES WIND GILET MEN ¥12,100(税込)
ジレ(ベスト)と組み合わせることで、気温の変化の激しい日にも対応しやすく、快適なライドを楽しめます。またお洒落な見た目で色々なコーディネートが楽しめます。
MEN’S RBX MERINO JERSEY Slate ¥13,200(税込)
最後はメリノウールを使ったサイクルジャージです。天然ウールファイバーに疎水性の合成ファイバーを組み合わせることで、汗を外へ蒸発させジャージ内をドライに保ちます。
消臭抗菌効果もあるソフトウールを使く事で、肌触りをさらに高め快適で着心地のいい一着です。
バックポケットは3つのポケットと1つジッパー付きポケットがあり貴重品なども安心して持ち運べます。
各サイズ少量の入荷のため気になる商品がありましたら、店頭にてご確認下さい。試着も可能ですのでサイズ感、着こなしなどご不明な点がありましたらスタッフまでごお気軽に相談ください。
ご来店お待ちしております!
Twitterでは入荷情報を最速発信中です!フォローお願いします!
2021年2月16日
泉は雪も多くなかなか走る機会も作れず、待ちに待った今年初ライドです。
内容:ブレンダ泉店から大亀山、県民の森を1周するコースです。
日時:2月27日(土)・28日(日)それぞれAM8:30にブレンダ仙台泉店集合/9:00出発(11:00終了予定)
距離:約20km程度
参加費:無料
持ち物:自転車、ヘルメット、ドリンク、お金など
申し込み方法:店舗またはお電話にてお申し込みください(泉店022-779-5201)
※事故、怪我については自己責任となります。保険のご加入をお願いいたします
※天候不良などで中止の場合、前日20時までにブログにてご連絡いたします
<感染予防対策について>
※当日ご自宅での検温をお願いいたします。微熱や体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
※集合時、休憩時はソーシャルディスタンスを確保してマスク相当の口を覆うものを装着ください。
※走行時は車間距離を十分にあけてください。
Twitterでも情報発信中です!フォローお願いします!
2021年2月15日
スポーツバイクを知ろう 第1回はクロスバイク編です。
クロスバイクの特徴をお伝えし、
①どのような用途に使えるか
②どんな方にオススメか
③一押しのモデル
以上の3本立てでご紹介します。
クロスバイクはフラットハンドルと呼ばれる直線形状のハンドルを装備しています。ブレーキやシフトレバー(変速用レバー)が手元にあり、操作がしやすいつくりになっています。
フラットハンドル
ブレーキレバー
シフトレバー
ブレーキの種類は大きく分けて2種類で、リムブレーキとディスクブレーキがあります。
スペシャライズドのクロスバイクの最新モデルはすべて油圧式ディスクブレーキが採用されています。
リムブレーキ(ホイールを挟み込んでブレーキをかける)
ディスクブレーキ(ホイールについているローターを挟み込んでブレーキをかける)
油圧式ディスクブレーキのメリットは、軽い力でブレーキが利くことです。握力が弱い方でも安心してブレーキをかけることができ、長い下り坂でも手が疲れにくいです。
急な雨で濡れてしまったときにも制動力が落ちないのも特徴です。
スポーツバイクの特徴の一つに”ギア”の多さがあげられます。クロスバイクやロードバイクなどのスポーツバイクは特にギアの枚数が多くなっています。(ギアの枚数が多いほど、速度の変化が滑らかで、色々なシチュエーションで使えるとされている)
例えばこのクロスバイクだと、前に2枚、後ろに8枚のギアがついている16段変速になります。
ギアの変速操作はとても簡単で、手元にあるシフトレバーを押すと変速機がワイヤーの力で動き、ギアが変わります。
前の変速機(フロントディレイラー)
後ろの変速機(リアディレイラー)
適切なギア選びをすることで、アップダウンのある道も軽快に走行できます。車体も軽くできているため、信号待ちからの漕ぎ出しもスムーズです。
重量は約10~12㎏ほどになります。一般的なママチャリは15㎏以上あるので、クロスバイクがいかに軽いか分かりますね。
以上がクロスバイクのご紹介でした。
これをふまえて、
①どのように使えるか
主に通勤や通学、ちょっとしたお買い物に出かけるのに適しています。(距離でいうと5~10㎞ほど)
軽い車体と多段変速でスムーズに走れますので、バスや電車に代わる交通手段になるでしょう。
オプションでスタンドも付けられますので、ふらっと散策に出かけるのも良さそうですね。もちろん体を動かして、フィットネスとしてのご利用もオススメです!
②どんな方にオススメか
学生や社会人の方の通学通勤や、これからスポーツバイクを始めてみたいなと思っている方にオススメしています。
サイズやカラー展開も豊富にありますので、女性の方にもオススメです。
③一押しのモデル
SIRRUS(シラス)2.0
価格は¥68,200(税込)
スペシャライズドのクロスバイクで最も安いモデルで、初めて乗られる方にピッタリです!サイズも豊富にあるので、女性にも人気の1台です。
サイズバリエーションはこちらから→自転車のサイズでお悩みの方にクロスバイク”SIRRUS”
SIRRUS X 4.0
価格は¥154,000(税込)
クロスバイクのハイパフォーマンスモデルです。太めのタイヤや、サスペンションを装備しているため、アクティブな走行を楽しめます。カッコイイ物好きの男性が目を引く、渋めのカラーリングになっております。
SIRRUS X 4.0を詳しく知りたい方はこちら→【入荷情報】SIRRUS X4.0 & ROUBAIX SPORT
オススメオプション装備
キックスタンド ¥2,420(税込)
フロントライト FLASH300 ¥4,950(税込)
泥除け 挟み込みタイプ ¥2,200(税込)
いかがでしょうか?
春の新生活を迎えるにあたって、スポーツバイクを選択肢に入れている方はぜひ参考にしてみてください!
まだスポーツバイクに乗ったことがないなと不安に思う方は、ぜひ一度BRENDA(ブレンダ)にご相談ください。お客様に合ったバイクをご提案いたします。
次回はロードバイクについてお伝えします。
気になる方はチェックしてみてください。更新はツイッターでもチェックできますので、フォローお願いします!
前回記事はこちら→【スポーツバイクを知ろう 第0回】スポーツバイクを始めたい方へ
2021年2月14日
季節も春に近づき、新しく自転車を買おうかな、乗ってみたいな、始めてみようかなと思っている方も多いかと思います。シティサイクル、ママチャリや電動アシスト付きのモデルなど選択肢はいろいろありますよね。
その中で選択肢の1つになってくる”スポーツバイク”
スペシャライズドにはたくさんの種類のスポーツバイクがあります。カッコイイな、乗ってみたいなと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
スポーツバイクの種類
スポーツバイクは大きく分けて、クロスバイク・ロードバイク・マウンテンバイクと3種類あります。
クロスバイク
ロードバイク
マウンテンバイク
名前は聞いたことがあるけど、どんな自転車なの?と思う方もいらっしゃるかと思います。
次回以降はそれぞれのバイクの特徴のご紹介に加え、
①どのような用途に使えるか
②どんな方にオススメか
③一押しのモデル
この3つをピックアップしていこうと思います。
もっと詳しく知りたいという方は、店頭でも詳しくご説明いたしますので、お気軽にスタッフにお問合せください。お客様に合った自転車をご提供させていただきます!
BRENDAでは初めてスポーツバイクに乗られる方も、安心してご購入いただけるようにしっかりとサポート致します!もちろんご購入後のメンテナンスもお任せください!
【スポーツバイクを知ろう 第1回】クロスバイク編
ブログ更新はTwitterでもチェックできます。フォローお願いします!
2021年2月13日
ARESを履いて実際に走ってきましたので、今回は実走行を踏まえたインプレをお届けします。
ARESについてまだご存じない方は、こちらのブログをチェックしてみてください!
【新製品】S-WORKS ARESシューズ
SWORKS ARES レビュー
まずは率直な感想ですが、すごく良いシューズです!!
5万円もするんだから当然だろ?と思う方もいらっしゃると思いますが、今までに感じたことのない良さです。
ソール剛性はSWORKS7と同クラスのため、踏んだ時の力の伝わり方はかなりダイレクト感があります。それに加えて新開発のアッパーにより、さらにロスなくペダリングができます。足の甲のフィット感が抜群で、引き足を使った時のブレ、シューズが脱げるような感覚が全くありませんでした。
この感覚は他のシューズを履いたことのある方、さらに言えばスペシャライズドのシューズを履いた方でもハッキリとわかる違いです。
履き心地については、つま先側にあるダイヤルでの微調整ができることでフィット感の向上を感じました。
その他スペシャライズドのシューズのほとんどがつま先側にマジックテープを採用しているため、微調整や走行中の締め直しが困難でした。ARESはダイヤルで簡単に微調整が効くのがかなり便利でした。
履き口がほかのシューズと比べ高い(くるぶし近くまである)ため、足の自由度が無くなるのではと思っていましたが、実際走ってみると気になりませんでした。ダンシングの際も違和感なく足首の稼働域を確保できました。
メッシュ素材のため通気性も良く、足が蒸れることもありませんでした。
欠点をあげるとすれば、そのメッシュ素材が汚れを落としずらいところです。汚れが染み込んでしまうため、拭き取ることが難しいです。防水スプレーなどで予防しておくのがオススメです。
履き口が狭いため履きづらいとは思いますが、履いてしまえばそのフィット感で満足できる一足です。
気になっている方は是非一度試着してみてください!
限定REDの在庫情報
残り在庫、41・42・42.5・43サイズ各1足の計4足です。ご検討中の方ははお早めに!
ご来店お待ちしております。
Twitterでは入荷、最新情報を最速発信中です!フォローお願いします!
2021年2月12日
ロードバイクも今やディスクブレーキが主流となり、あっという間にリムブレーキの数が減ってしまいました。ディスクブレーキの信頼性が上がり、プロ選手もレースでディスクブレーキを使用しています。
ですが、今もなおリムブレーキを好んで使用する方も少なくありません。
BRENDA泉店には残りわずかながらリムブレーキのロードバイクの在庫がございますので、今回ご紹介させていただきます!
まずはエントリーアルミロードの”ALLEZ SPORT(アレースポーツ)”
グロス/サテンダヴグレー/ブラック ¥115,500(税込み) 44・49・52サイズ 各1台
グロスブレイズ/ターマックブラック ¥115,500(税込み) 52・54サイズ 各1台
アルミのフレームに、カーボンフォークを組み合わせており、これからロードバイクを始めるのにオススメの1台となっております。
もう1台は、”TARMAC MEN SL6 COMP(ターマックSL6コンプ)”
グロスストームグレー/ロケットレッド/クリーン ¥352,000(税込) 52サイズ 2台
フレームはTARMAC SL6のジオメトリを採用した、フルカーボンフレームのロードバイクです。コンポーネントはULTEGRA R8000シリーズ、スプロケットは105の11-28tです。
ターマックはモデルチェンジにより型落ちとなってしまいましたので、割引特価でご提供させていただきます!
¥352,000(税込) → 20%OFF 特価¥281,600(税込)
アレーは次回入荷が当分先になりそうですので、ご希望のサイズ・カラーが一致された方は今がチャンスです!
ご来店お待ちしております。
2021年2月11日
SPECIALIZEDのクロスバイクSIRRUS(シラス)はXS~XLまで、幅広いサイズをご用意しております。
今までなかなか自分に合ったサイズが見つからなかったり、無理をして窮屈なバイクに乗っていた方は、適正なサイズのバイクに乗ることで今までよりも快適なライドが楽しめます。
XSは身長150~158㎝、XLは身長183~193㎝の方でも乗れるサイズになります。
SIRRUS3.0
グロスキャストブラック/ロケットレッド/サテンブラックリフレクティブ
XSサイズ ¥90,200(税込)
SIRRUS3.0
サテンダスティターコイズ/ブラック/ブラックリフレクティブ
XLサイズ ¥90,200(税込)
SIRRUS3.0はカーボンフォークを採用しており、SIRRUS2.0よりも約1.2kg軽量になります。フロントの軽量化によりハンドリングが軽くなり、軽快な走りが楽しめます。カーボンフォークは振動吸収性も向上するため、快適さもアップ!
SIRRUS2.0のスチールフォーク
SIRRUS3.0のカーボンフォーク
カーボンフォークは金属と違い溶接痕がないので、見た目もスタイリッシュです。
BRENDA仙台泉店には、SIRRUS3.0のXSサイズとXLサイズが各1台在庫がございます。どちらも即納できますので、スタッフにお問い合わせください。
ターコイズカラーはXSサイズも入荷予定ですので、こちらもぜひお気軽にお問合せください。ご予約も受け付けております。
その他グレードやサイズの在庫もご用意しております。
近日入荷予定となっているバイクもございます。ブログやTwitterで告知いたしますので、チェックお願いいたします!
6 / 60« 先頭«...67...40...»最後 »