2020年4月7日
初めて自転車に乗る方や通勤通学で普段ヘルメットを使ってない方へ安全に乗って頂くためにオススメしたい商品のご紹介です。
CHAMONIX MIPS¥8,250(税込)

ヘルメットは頭を守ってくれるものですが夏場や長距離のツーリングで蒸れてしまってはツーリングが台無です。このヘルメットは最適な風通しを計算し作られている為、蒸れにくくいつまでも快適に走行できます。また特許取得のクリップオン式バイザーも付属されております。コスパが良くエントリーユーザーにはありがたいですね。

特徴としては、MIPSと言う多方向衝撃保護システムが装備されていることです。このMIPSシステムにより万が一の転倒でも全方向に10㎜~15㎜スライドする低摩擦レイヤーがついており衝撃を軽減してくれます。特に初めて乗る方は転倒のリスクがありますがそんな不安を少しでも解消してくれるありがたい機能です。

そして別売りのANGiクラッシュセンサーの後付けが可能になっております。スマホアプリと連動させておくことで転倒や衝突など強い衝撃を感知した際にあらかじめ登録しておいた緊急連作先へ通知をしてくれる機能です。もしもの際に備えておくと安心ですね。

ダイヤル式で微調整が可能な為、どんな頭にもしっかりと合わせてくれます。幅の広いヘッドサイズの方にもしっかりとフィットしてくれるのでありがたいですね。
普段自転車に乗っているけどヘルメットをしていなかった方等いつ何が起こるかわかりません。少しでも安全にそして楽しく自転車に乗り続けられるようご準備することをオススメ致します!商品は店頭にご用意しておりますのでお気軽にお声掛けください。
2020年4月6日
いよいよ発売が迫ってきましたspecializedのe-bike”TURBO”シリーズ。
今日から複数回に分けてスペシャライズドのe-bike”TURBO”についてご紹介します。
まず今日はe-bikeの基本的なことから、既存のe-bikeとTURBOの違いについてお伝えいたします。
まずはe-bikeについてですが、、、
e-bikeとは電動アシスト付きのスポーツ自転車のことです。軽量なスポーツ自転車にアシストがつくことでより急な坂を軽快に、今までよりも遠くまで楽に速く走ることができるようになります。
電動アシスト付きというと普段ロードバイクに乗る方などはとっつきにくいイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。
実際私も乗って使ってみるまではそうでした。しかし初めてTURBOに乗ってライドをしてきてその考えはいい意味で裏切られました。正直乗っていて普段のロードバイクとほとんど遜色なく走れてしまいます。
specializedのe-bikeにはTURBOの名が付きます。その中にもロードバイクのCREO,マウンテンバイクのLEVOなどいくつかの車種があります。

今回四月より日本でも展開が始まるTURBOですが一番の特徴はモーターと車体(バイクフレーム)を同じメーカーが作っている点です。通常他社のe-bikeや既存のe-bikeはモーターを作るメーカーと車体を作るメーカーが別でした。
例えるなら昨今のスマートフォンでソフトとハードを同じメーカーが作っているのと同じですね。やはりトラブルが少なかったり、統合的に制作できるため製品としての完成度が高くスマートに仕上がります。

その恩恵が一目見てわかるのがバイクのデザインです。画像はロードタイプのCREOですが、バッテリーはダウンチューブに完全に格納され、モーターもよく見ないと普通のロードバイクと見間違うほど綺麗に収まっています。通常車体メーカーは採用するバッテリーやモーターにフレームを合わせて作るためどうしても外観に露出していたり明らかにBB周りが大きくなってしまいます。


しかしTURBOの場合スペシャライズドの自社設計なので自社のバイクに合うようにモーターやバッテリーの形状、性能を最適化できます。

フレームのトップチューブに搭載されているTCUという装置もこのシステムのひとつです。
こういったデバイスも専用設計によるメリットが生きてきます。
直感的な操作でモーターパワーの調整やバッテリー残量の確認ができます。
スマートフォンやサイコンとの連携もここからBluetoothやANT+などを通じて可能になっています。

このTCUにもメインハーネスというケーブルを介してバッテリーより電力が供給されます。このケーブルも一切露出せずにフレームに収納されます。
そしてこのシステムの重要な肝心のモーターがこちら

画像だと伝わりずらいですがこのモーターが圧倒的に小型軽量化されています。おおよそ既存のモーターよりも1kg近く軽量になっておりかなりコンパクトです。


これまでのモーターは大出力にしようとするあまりバッテリー、モーターともに大きく重くなる傾向にありました。しかしこのSL1.1モーターは必要十分な出力にとどめ小型軽量にすることでバッテリー持続時間を長く、ライドフィーリングを通常のスポーツバイクとほとんど変わらなくすることに成功しました。
スペシャライズドはこれまでレーシングバイクを作ってきてこともありライドフィーリングにはかなりこだわりを持って作っていることが実際に乗ってもらうと感じられるかと思います。

実際パワーカーブを見るとケイデンスが上がるにつれて80~100回転でパワーが最もでるように設計されています。今までのe-bikeだと漕ぎ出してすぐ原付のように加速する車体も多かったですがTURBOはスポーツ自転車としての加速を犠牲にしていません。
ここが実はすごいところで法律でアシストの上限速度は決まっていますからはじめに漕ぎ出してすぐどんどん加速してしまうとロードタイプであればあっという間にアシストが切れて人力のみになってしまいます。しかしTURBOは最初のアシストが緩やかであるため漕ぎ出しは楽なのですが加速は自然です。そのため徐々にライダーが足を回すにつれて加速しある程度の巡航に達すると自然にアシストが切れています。
実は国内では今回初めて登場しますがスペシャライズドのe-bike自体は海外では何年も前から販売されていました。これだけの完成度を誇る理由は何年も培ってきた技術と試行錯誤のおかげといえそうです。
私も実際に数時十キロほど試乗しましたがどこでアシストが切れたかほとんどわかりません。それぐらいナチュラルに走れます。巡航に達すると足の負荷はそれほど高くないためアシストがなくても違和感はほぼなかったですね。

モーターは脱着も可能でバッテリーを取り外したりメンテナンス時はこのように分解します。

かなり大きなバッテリーが格納されているため持続時間は十分!

普段の充電はもちろんケーブルのみで可能です。基本的によほどのことがばければバッテリーを取り外すことはありません。

またBRENDAではスタッフがE-BIKEの分解組立、ソフトウェアのアップデートやトラブルシューティングなど万全のサポートをご用意していますのでライダーの皆様は心配せずに安心して思う存分乗っていただけます。

バッテリー切れが心配な方などはボトルケージに付けれる予備バッテリーなどもオプションで販売されます。本体の半分のバッテリー容量なのでこれを一本つけて走ればかなりのロングライドでも安心です!
今回はモーターやバッテリー、TCUなどTURBOに使われているシステムをご紹介しました。このSL1.1モーターを搭載したE-ロードバイク TURBO CREOですがスペックにより種類がいくつかありますので次回はCREOの車種について詳しくご紹介いたします。
2020年4月3日
今回はちょっとした外出時に役立つサコッシュのご紹介です。
FIBRA×BRENDAコラボ サコッシュ ¥1,500(税込)


FIBRAとは最高級綿を100%使用し国内で製造されたメイドインジャパンの高機能スポーツソックスになります。丈夫で破れにくくそしてマメが出来にくいソックスになっております。もちろん綿生地になっているので蒸れにくいため履き心地はとても良くランニングや長距離のツーリングに向いています。
今回はそのFIBRAとBRENDAのコラボ商品になります!綿100%で作ったサコッシュ!B5サイズのノートやipadなどが収納可能なサイズになっております。小物を入れてちょっとした外出やサイクリングにちょうど良いですね!


裏表にはBRENDAとFIBRAのシンプルなロゴ入りです!

肩から掛けるとこのくらいの長さになります。少し長いと感じる方は結んで自分好みの長さに調節してみてはいかがでしょうか?
商品はBRENDA泉店に準備しておりますのでお声掛けください。またBRENDA向かいの80FeetBoxトレーニングジムにも商品の見本を置いておりますのでぜひお立ち寄りください。
2020年3月31日
今回はフラットペダルについてご紹介いたします。マウンテンバイクに乗られている方にお勧めです。
BOOMSLANG PLATFORM PEDALS BLK ¥14,850(税込)

このフラッドペダルは超薄型設計でセンター部分の厚さはわずか10mm!薄くて軽いのが特徴ですが、もちろん耐久性を犠牲にすることなく丈夫に作られています。靴底への噛みつきもしっかりしているためオフロードで車体が暴れた際にも足の位置がずれる事もなく安定したペダリングが可能です。ペダルの面積が広いため踏み外しにくくコントロールしやすい構造に作られております。

ペダルボディには4本の隠しピンが収納されています。万が一ピンが破損した場合にも簡単に交換できようになっています。
MTBでトレイルライドをした方はぜひ!店頭にご用意しておりますのでぜひお声掛けください。
2020年3月29日
ャライズドのエキップメントプレゼントキャンペーンが延長され、4月末の納車分まで対象となりました!

Change Your Life Fair
~自転車で人生と環境をよくしよう~
新しい春、新しいバイクでより充実した毎日を送りませんか?
4月中に対象バイク(TARMAC、ROUBAIX、DIVERGE、ALLEZ)を購入(納車)されたライダーに、対象バイクの10%分のSPECIALIZEDエキップメントを無料でプレゼント。
*S-WORKS及びフレームセットを除く

例)2020 ALLEZ SPRINT COMP DISC220,000円(税抜)購入の場合、


ライダーには税抜22,000円分のSPECIALIZEDエキップメントをお渡しいたします。(画像は一例です)
※プレゼント商品はSPECIALIZEDエキップメントに限ります。
※ご希望のエキップメントの合計金額がプレゼント上限金額を下回る場合、現金でのご返金はできません。また上回る場合は、差額分のお支払いが必要になります。
◆キャンペーン期間
2019年3月1日(日)~4月29日(水)
・本キャンペーンは4月末までに納車されたバイクが対象となります。納車が5月以降になりますとキャンペーン対象外となりますので予めご了承ください。
◆対象バイクファミリー
TARMAC、ROUBAIX、DIVERGE、ALLEZ
(S-WORKS及びフレームセットを除く)

ALLEZシリーズ
Allezをチェックする>

DIVERGEシリーズ
Divergeをチェックする>

TARMACシリーズ
Tarmacをチェックする>

ROUBAIXシリーズ
Roubaixをチェックする>
◆プレゼント対象商品
スペシャライズド製エキップメント

ヘルメットや、、、

バイクシューズ

秋冬、春夏アパレル

ボトルゲージなど小物も対象です。
詳しくは店頭までお問い合わせください。
暖かくなりサイクリングに絶好の季節になりつつあります。スポーツ自転車を始めてみたい方は今がお得です!BRENDAではTARMAC,ALLEZ,ROUBAIXの試乗車も置いてありますので乗り比べてご自身にあった一台を見つけることも可能です。お気軽にお声かけください。
2020年3月23日
多くのライダーから支持を得ているERGONグリップが入荷しました。
ERGON GS3
¥7,700(税込)

クロスバイクやMTBでツーリングに出かけると、ロードバイクのハンドルと違いグリップ以外に持つ位置を変えることが出来ません。長時間同じ姿勢、手の同じ位置に体重が乗るとだんだん手が疲れてきたり、痺れてきたりしますよね。。バーエンドを取り付けることで、巡航時に手の乗せる位置を変えることで替えることで長時間楽にバイクに乗ることが出来ます。

グリップとバーエンドが一体になっているモデルで非常にスマートな見た目です。

形状は人間工学に基づいて設計されたグリップは、手のひらのほぼ全面が接触し、手首の角度が自然に148度になるように考えられています。その結果、尺骨神経の圧迫(手首の角度が悪いと神経を圧迫します)を抑えて、手のしびれや疲労を軽減!

バーエンドは短すぎず長すぎずの絶妙な長さで、角度調整も自由に行えます。
クロスバイクやMTBをちょっとグレードアップしたい方や、日焼けでグリップがベトベトになってきてしまった方におすすめです!
2020年3月21日
ランニングだけではなくスイム、バイク、トライアスロンなど様々な分野で高性能を発揮するForeAthlete 945についてのご紹介です!
ForeAthlete 945 ¥ 76,780(税别)

音楽再生機能(最大1000曲)を搭載しランニングをサポートしてくれ、さらにパフォーマンスモニタリング機能によって使用者本人の身体を細かく管理してくれるとても優れたGPSウォッチになっています。
稼働時間もスマートウォッチモード:最大14日間、トレーニングモード(音楽・GPS・光学式心拍計):10時間、トレーニングモード(GPS・光学式心拍計):32時間、ウルトラトラックモード:50時間になっており、稼働時間が伸びたためウルトラマラソンやトライアスロンでも心配なく使えるようになりました。

カラーは左:ブラック右:ブルーの2色展開になっております。別売りのバンドも装着可能なので他の色も楽しめますよ。

スイムではプールスイムを選択することにより、片道のラップ数を自動で計ってくれます。泳ぐ距離が増えると何往復したか分からなくなりがちですがしっかり計測してくれるので泳ぎに集中して取り組めます。また、ストローク数も計測してくれます。より効率的な泳ぎを身につける練習には必要な機能ですね!

バイクではパワーメーターやケイデンスセンサーとペアリングすることによりFTP(1時間出し続けられるパワー)の測定が可能で定期的に測定することでパワートレーニングの指標にすることが出来ます。またパワーやケイデンスの上限下限値の設定をすることでご自身の目標とする数値での練習が出来ます。

ランニングではアラート設定によりペース感覚を身につける練習や心肺機能へ刺激を入れる練習が出来ます。またランニングダイナミクス(別売)と連動させることによりピッチ数や歩幅、上下動や左右の接地バランスを計測してくれます。ピッチや歩幅が上がることでより速く走れるようになったり、上下動の軽減や左右の接地バランスが良くなることで効率よく楽に走る事が出来ます。感覚ではなく視覚化することにより効果が実感でき競技力向上に繋がります。
上記の種目を組み合わせたトライアスロンでは、トランジションモードを使うことにより種目と種目の間の時間をアクティビティ(スイム、バイク、ラン)のタイムとは別に測定してくれる機能が付いているのでとても便利ですよ!

光学式心拍計も科学の進化により以前よりも高性能な結果を得られるようになりました。より性能が上がった為自分の身体の状態を把握しやすく競技力向上にはとても効率の良い練習が出来ます!

VO2MAX(最大酸素摂取量)の計測することで自分のゴールタイムを推定してくれるなど自分のレベルの把握にはとても良い機能です。練習や大会の目標が立てやすくなりますね。また、地図もカラーマップ表示になった為表示がとても見やすくなっております。
店頭にご用意しておりますのでお気軽にお声掛けください。また、ブレンダ向かいの80FeetBoxパーソナルジムにて最新デバイスを活用してトレーニングしてみてはいかがでしょうか。
2020年3月18日
暖かくなってきて、春物ウェアを求めてご来店される方も増えてきました!
スペシャライズドのバイクウェアは着心地もよく、ジャージデザインに関する持てる知識すべてが注ぎ込まれているメーカーの自信作!
毎年シーズンインの時期には在庫完売になってしまう人気商品です。
<メンズモデル>
ブラック/チャコールチーム
自社風洞施設のWin Tunnelで生まれた上半身のパターンは、S-Works Evade GC Skinsuit由来のものであり、クラス最高のフィット感とエアロ性能を発揮します。
背中にはライドの必需品や電子製品を安全に持ち運べる、3つのポケットと1つのジッパー付ポケット。
クリムゾン/ロケットレッドチーム
ブラック/レッドチーム
<ウィメンズモデル>
ビブタイツは体の形状に沿い、快適さをより高める立体成型の3Dシャモアパッドを採用。溶着アッパー構造は、縫い目をなくすことで摩擦を減らしフィット感を高め、ビブ後ろ側のアッパー生地は抗菌と体温調節効果を持つ炭素繊維糸を採用し、前側は肌触りが優しい伸縮性素材を用い快適さを高めています。
BRENDAではアパレルを店頭在庫しております。ご来店お待ちしております!
2020年3月14日
楽に長い距離を乗ってみたい方にピッタリなDIVERGEのご紹介です。
DIVERGE E5 ¥118,800(税込)

平日は通勤で、休日にはツーリングやサイクリングイベントを走りたい方にも人気の車種です。サドルとハンドルの落差が少なくなっているのでロードバイクよりも前傾が深くならずに長いツーリングでも快適に走れます。

DIVEGE E5は35cの太いタイヤを装着している為、砂利道や不快に感じる車道と歩道の段差も楽々!

スペシャライズドのパワーサドルが標準装備されます。他メーカーの自転車に乗っている方でもサドルだけはこれにしたい!という方も多い人気サドルです。

コンポーネントはshimano claris 8-speed。日々の使用には十分な装備です。

ブレーキはディスクを採用している為、悪路や天候に左右されることなくしっかりと制動力を確保してくれます。
これから自転車を検討している方やクロスバイクより少し長く遠くへ乗ってみたい方には最適な一台になっています。
ぜひ店頭にてご覧ください。
2020年3月9日
みなさんこんにちは。
先日告知せていただいておりました3月15日(日)利府周辺ジェラートライド!と[3月20~22日]S-WORKS試乗会+プレミアムライド開催決定! ですがコロナウイルスの影響により中止とさせていただきます。
毎月第二、第四の火曜日に開催しております30mileサイクリングも中止とさせていただきます。
ご予約をいただき楽しみにされていた方には誠に申し訳ございませんがご理解いただければと思います。
15 / 60« 先頭«...1516...40...»最後 »