スペシャライズドのヘルメットに3つの新機能が登場!
①スペシャライズドのヘルメット全ラインナップに多方向衝撃保護システム「MIPS」が標準装備。MIPSシステムは、全方向に10~15mmスライドする低摩擦レイヤーです。このレイヤーは斜めから衝撃を受けた際に脳へと伝わる回転力を軽減させることが、様々な研究より判明しています。
②S-Works TT、S-Works Evade II、 S-Works Prevail IIの3モデルには、「MIPS SL」が採用。MIPS SLは軽量化されたMIPSシステムのことです。安全性はそのままに軽量化することで、ヘルメット本来の機能性を維持しながら頭部の安全性を向上させたモデルです。
最近の他メーカーのヘルメットでもMIPSを使用している物が多いですが、そのほとんどはヘルメットとパッドの間に黄色いプレートを入れ込んだもの。MIPS SLははパッド自体にMIPS機能を設けているので、プラスチック製のプレートが入りません。その結果、見た目や被り心地は通常のヘルメットと変わらずMIPS機能を追加することが出来ました。
③スペシャライズドが新たにヘルメット搭載型センサー「ANGI」を開発。ANGIは転倒時にヘルメットに伝わった衝撃を測定し、場合によっては登録した緊急連絡先に連絡してくれるシステムです。ANGIシステムは、Bluetooth®を介してスマートフォンと接続し、専用のRideアプリを起動することで機能します。
ひとりのロングライドも安心の「ANGI」搭載モデルはこちら↓
S-WORKS EVADE WITH ANGI
¥31,320(税込)
S-WORKS PREVAIL WITH ANGI
¥30,240(税込)
PROPERO Ⅲ WITH ANGI
15,120(税込)
命を守ってくれるヘルメット。寿命は3年です。
グレードが高くなれば安全性もアップしますので、ぜひ良いモデルをお使いください。
他にもカラー展開あります。店頭でお待ちしております。