2020年7月23日

RECON2.0 MTB SHOE
¥18,700(税込)
初心者で、グラベルやマウンテンバイクに乗って、山に入るとき、フラットペダルかビンディングか迷いませんか?
BRENDAでは、ビンディングにして、RECON2.0 MTBシューズを履くことをおススメします。歩けて、ペダルの脱着も出来るシューズです!
歩きにくいかなと思いきや、普通のシューズのように歩けて、滑りにくいのでとても不安な気持ちを和らげてくれます。
ペダルの脱着は、ロードバイク用のビンディングよりも固くなく、脱着しやすいです。グラベルロードでサイクリングしたい方にもおススメですね。途中で休憩がてら、歩きながらお店に寄り道も出来ます。楽しくロングライドもできそうです!

ソールもこだわっており、ウェットやドライ、グラベルやダートといったコンディションで滑らずに歩けます。実際にスタッフもこれを履いて雨の中グラベルライドでしたが、しっかり地面を掴み、滑らなかったです。

履くとこんな感じです!シューズ全体のボディに用いたXPELというメッシュ採用で、水を通さず速乾性に優れています。もっとひどい雨でもべちゃべちゃにならずに快適に乗れることでしょう。是非グラベルライドやマウンテンバイクでノーマルペダルの方はお試しください。BRENDAでは、各サイズ在庫をご用意しておりますので、ご試着可能です。さらに、ビンディングが不安な方向けに、ビンディングトライというシステムがあります。ペダルの脱着の仕方を実際にレクチャー致しますので、一人でも安心してビンディングデビューが出来ます!
2020年7月23日

パパやママはスポーツバイクを試乗したり、ゆっくり見たり。その間お子様は、夏祭り気分を味わってください!ブレンダと同じ敷地内にある、放課後デイサービスBEEのご協力により、ブレンダにご来店いただいたお子様も参加できます!わなげやヨーヨー射的など無料で参加可能。8月8日(土)15時~17時までの限定企画です。ぜひ親子でいらしてくださいね。お待ちしております!
2020年7月11日
スペシャライズドの24インチ キッズバイクが入荷しました。
RIPROCK24 ¥57,200(税込)

RIP ROCKは身長120㎝~乗れるキッズバイクです。太いタイヤとサスペンションでコントロールしやすく安定感が増すので子どもたちが時間を忘れていつまでも遊びたくなるような1台になっています。

フラットハンドルはしっかりと握れるためどんなに荒れた道でもコントロールしやすく軽快に走り抜けられます。また無駄な配線は無くスッキリしているため枝などに引っかかって転倒するリスクの軽減にもなります。

ギアも片手で前後に回すだけなのでとても簡単に調節することが出来ます。そして8段階まで調節できるのでどんな道でも適切なギアで楽しむことが出来ます。

また、機械式(ワイヤー式)ディスクブレーキになっている為、制動力が良く急斜面や雨天でもしっかりとブレーキ効果を発揮してくれます。

70mmストロークのコイルスプリング式サスペンションフォークが子どもたちの荒っぽい運転や段差による衝撃をすばやく吸収してくれるため快適な走行をサポートしてくれること間違いなし!


注目してもらいたい超ワイドなBig Roller 24×2.8″タイヤを装備!どんな地形でもしっかりと地面を捉えて引っ張ってくれるため漕いだ分だけ推進力として前に進みます。また太いため安定感が増し安心して走行できる為、子どもたちにとってはとても楽しめるバイクになっております。
店頭に準備しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
2020年7月7日
新型Divergeが続々と入荷しております!今回はDiverge Baseについてご紹介いたします。
DIVERGE BASE 126,500(税込)

ディバージュシリーズの中で一番エントリーグレードながら、走破性が高く、楽しみながらも踏み込めばすばやくキビキビと走り、荒れた路面では安心して走れる高い安定性を発揮。車体はE5 高品質アルミフレームとFACT フルカーボンフォークを採用し、舗装路、ダート、砂利で厚く覆われたグラベルでも速く、安定感があり、快適な走りを可能にしてくれます。

新型Diverge BASEのタイヤクリアランスを47mmに設定したことにより、700c ホイールや650b x 2.1インチタイヤを使えるようになり、より安定した走行が可能になりました。ご自身の走行スタイルに合わせタイヤ調整をすることが出来ます。

Shimano Claris 2×8速ドライブトレインはあらゆる地形に適したワイドなギア比を装備。適切なギアに入れることで疲労の軽減に繋がりより楽しいサイクリングが出来ます。



Axis Elite アルミホイールとRoad Sport 35mm タイヤのコンビは舗装路で効率的な走りを発揮し、多少の悪路も物ともせず走行してくれます!通勤等で市街地を通る時でも気軽にそして気持ちよく走ってくれます。

店頭にご用意しておりますのでお気軽にご覧ください。
また試乗車等もありますのでお声掛けください。
2020年6月28日
7月はランニングシューズonにクローズアップ!

onは2010年スイスで生まれたシューズで、創業者は元トライアスロン選手。今や10年で世界50か国以上に広まり、最も成長率の高いブランドになりました。
クラウドテックという特許を持ち、独自のソールテクロノジーを持ちます。ソフトな着地とダイレクトな蹴りだし。ちくわのような(笑)ソールは優れています!
また、軽量・デザイン性・カラーリングが人気で、スポーツ以外でも普段履きとしてアパレル業界でも注目を浴びています。スタッフもon愛用中です!
今回は、ソックスメーカーFIBRAとのコラボキャンペーンで、onシューズにFIBRAソックスが付いてきます!
FIBRAソックスも2010年に誕生し、同じく10年たちました。綿素材が定番のスポーツソックスです。ランニングソックスとして開発を続け、自転車に向いているロング丈も展開しています。蒸れにくく、フィット感が良いソックス。こちらもカラーやデザインが多数あり、サイズ展開も20㎝~30㎝まで対応。お子様~大人まで家族揃って履けます。FIBRAについてはこちらのURLをご覧ください!https://fibra.shop-pro.jp/
在庫限りのキャンペーンですので、ご家族・ご友人皆様で是非お立ち寄りください!対象シリーズ:Cloud/Cloud water proof/Cloud swift/Cloud flow/Cloud X/Cloudstratus/Cloud Flash
FIBRAのデザインは、こちらでシューズカラーと相性の良いタイプをセレクトさせて頂きます!ご来店お待ちしております!!
2020年6月26日
2021年の先行モデルとも言えるDIVERGEシリーズから、最も人気が出そうな1台をご紹介です。
DIVERGE E5 COMP ¥253,000(税込)

軽く耐久性に優れたE5アルミニウムフレームになっており舗装路だけではなくグラベル(砂利道)なども自由自在に走れるDIVERGE E5 COMP。そしてFuture Shock 1.5を搭載しておりちょっとした段差や砂利道の不快な凸凹も吸収してくれるため無駄な減速をせずにスムーズに進んでくれます。


このクッション性が手、腕、首への疲労軽減につながりいます。長距離をサイクリングしたい方にはありがたいですね。

フロントシングルになったことにより、チェーントラブルの激減やフロント変速機シフター(ワイヤー)回りがスッキリし、風による抵抗が減り軽量化にも繋がっております。


Pathfinder Sport, 700x38mmのタイヤにより舗装路は中心の平らな部分で走行できる為スムーズにスピードに乗れます。カーブや砂利道では見て分かるように溝がついておりグリップ力を生かして走行することが出来ます。
路面を気にしたくないツーリング志向の方から、ガッツリとグラベルを楽しみたい方まで遊び方は様々。
ブレンダ泉店に試乗車をご用意しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。
2020年6月20日
起伏の多い地域にお住いの方や楽に遠くへサイクリングしたい方必見!また、脚力や体力に自信がない方でも楽に高速走行や長距離走行が可能になります。一度乗って実感してみてください。自転車が今まで以上に楽しくなりますよ!
VADO SL4.0(税込363,000)

SLは「スーパーライト=超軽量」の意味です。高品質で軽量なE5 アルミニウムフレームを使用しているため平均的なe-BIKEより40%も軽くなっております。階段などでも気軽に持ち上げ運ぶことが出来ます。また舗装路だけではなくグラベルロード(砂利道)でもしっかりとサポートしてくれるので行動範囲が広がる1台です。


バッテリーは容量 320Whでフレームのダウンチューブに完全に内蔵され最長130kmのアシストが可能です。またオプションの追加バッテリーで航続距離を最長65㎞増やすことができます。高速アシスト速度は24㎞になります。とても充分な走行距離とスピードですね。


フロントとリアには明るい内蔵ライトが装備されております。自動点灯してくれるのでトンネルや夕暮れ時でも安全に走行できます。また、明るい日中でも車に自分の存在を知ってもらうことで事故防止にも繋がります。

10個のLEDがバッテリー残量を知らせてくれ、上の3個のLEDで走行モードを確認できます。日中でもLEDライトをしっかり確認することが出来ます。


Shimano Deore 10速を装備しており、右手でスムーズにシフトチェンジが行なえます。長距離サイクリングや起伏のある道でも簡単にギア調節が出来ますよ。


Pathfinder 38c タイヤはセンター部分が平らになっており両サイドにグリップがかかるように溝が出来ている為、舗装路だけではなくグラベル(砂利道)のどちらでも快適な走りを提供してくれます。

Tektro HD-R290, hydraulic disc, 160mmの高性能の油圧ディスクブレーキが装備されておりより高い制動力を発揮してくれます。握力の弱い方でもしっかりと止まってくれるため下りや雨模様でも安心して乗れます。
店頭にて試乗車がありますのでぜひ体感してみてください。
分からないことがありましたら店頭スタッフまでお気軽にお声掛けください。
2020年6月16日
遂にイベント始動!!
TEST THE TURBO in 東北(仙台)


6月27日(土)28日(日)の2日間、スペシャライズド主催のe-bike試乗会イベントTEST THE TURBOを行います。
TEST THE TURBOとは、スペシャライズドの技術と英知を結集して作られた最高峰のe-bikeを体験できる試乗会です。自転車乗りの聖地のひとつ、ヒルクライムコース泉ヶ岳が今回のコースです!電動アシストがあれば、あの泉ヶ岳もスイスイ登れることでしょう!従来のロードバイクに乗っている方は是非比較してみてください。
日時 : 2020年6月27日(土)28(日) 10:00~16:00
場所 : ミニストップ 仙台泉福岡店
住所 : 〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡阿弥陀前14−1
試乗料 : 無料
お持ち物:身分証明書、ヘルメット、グローブ、健康保険証、携帯電話(スマートフォン)
※身分証明書は、名前と住所が確認できる公的なものでお願いいたします。
※身分証明書が無い場合は試乗をお断りさせていただきます。
※ヘルメットの貸し出しはございますが、数に限りがございます。
バイクラインナップ:
CREO SL COMP CARBON PROBLU/VIVPNK/BLK サイズ: XS・S・M・L
CREO SL EXPERT CARBON EVO サイズ:M
CREO SL SW CARBON CMLNSPN/RAW サイズ:S
Levo SL Expert Carbon サイズ: S・M・L
VADO SL4.0 サイズ:S・M・L
※試乗車は変更になることがありますので、ご了承ください。
予約制となりますので、下記URLより詳細をお読みになり、お申し込みください!
6月27日(土)宮城県仙台市 https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/happening/happening.aspx?seminar=20200627
6月28日(日)宮城県仙台市 https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/happening/happening.aspx?seminar=20200628
皆様のご来場お待ちしております。
2020年6月15日
スペシャライズドより最新技術を搭載した凄いサドルが入荷しました!!
昨年、ツールドフランスで発表され、発売が期待されていた3Dプリンターを用いて作成されたサドルです。
S-WORKS POWER WITH MIRROR SADDLE ¥49,500(税込)

従来までのフォームを用いたサドルとは違い、スペシャライズド独自のmirrorテクノロジーを採用しています。
mirrorテクノロジーは、フォームの変わりに液体ポリマーを3Dプリンターで加工し、ハニカム構造と呼ばれる正六角形または正六角柱を隙間なく並べた技術です。
ハニカム構造は色んな場面で使われています。軽くて強度があり、また音や衝撃を吸収できて断熱効果もあるという理由から、現在では飛行機の翼や駅のホームにある落下防止ドア、新幹線、建造物などの構造材料としても幅広く利用されているそうです。
そんなハニカム構造をスポーツバイクのサドルに搭載することにより、これまでのサドルとは異次元の快適性を実現しました。
今までのパワーサドルは、クッション素材のため、お尻の圧がかかると、そのまま潰れて硬くなる=痛い。辛い。だったのが、このハニカム構造では圧がかかっても硬くならずにお尻の形にうまく変化しながら保持=長時間乗っても快適になりました。
これまで穴あきだったエリアは、密度の変更により柔らかく、デリケートな部分の血流をキープし、圧迫を軽減させることに成功しました。密度の変更を際限なく行えることもmirrorテクノロジーのおかげです。

■Size 143mm / 重量:190g ■Size 155mm / 重量:194g
実際使用してみましたが、ただ柔らかいサドルではなく、スポーツバイクに必要な座面の安定感があり、想像以上にカチッとした印象でした。通常硬いサドルと
乗り心地はなかなか共存できませんが、このサドルは速く走るためのサドルでありながら座面の圧迫感は感じにくい不思議な感覚です。間違いなくこれまでのサドルとは一線を画すサドルになりそうです。
サドルのサイズを知りたい方は、店頭で計測可能です。是非お試しください。
2020年6月6日
より涼しく・より速いロード用ビンディングシューズ
S-WORKS VENT ROAD SHOE
¥44,000(税込)

VENT(ヴェント)ってどんなシューズ??ずばりS-WORKS7とS-WORKS EXOSのコンビネーションといえるでしょう。まず形状はS-WORKS7と同じPADLOCKヒールカップ仕様です。かかとをしっかりフォールドし、安定感のあるペダリングが可能。ダイヤルはBOAと直接協力し、アルミの削り出しで美しく丈夫に。ミリ単位での調整が可能です。写真で比較してみましょう。

S-WORKS7

S-WORKS VENT
さらにVENTは編み込まれたメッシュアッパーを多くすることで、通気性を良くし、シューズの中のドライな状態を保てるようになりました。真夏でのロングライドでの蒸れ回避に!「通気性」を最優先に開発されたシューズです。つま先の2か所にまで通気口があります!


続いてソールは、S-WORKS EXOSと同じカーボンアウトソールです!超軽量・超高剛性・超高通気性を実現。通気性に優れており、漕いだ力のすべてがペダルに伝わります。あのEXOSと同じというだけでお得感も感じます。

左:EXOS 右:VENT
◆カラーはブラックとホワイトの2色展開です。
◆重量約223g(片足サイズ42)
◆サイズは22.5㎝~28.3㎝まで対応。
(まとめ)タイプ別で考えると以下のようになります!
通気性を求める方は、S-WORKS VENT/高剛性なシューズを求める方は、S-WORKS7/超軽量を求める方は、S-WORKS EXOS
ぜひ3種類のロード用シューズを履き比べしてみてください。
12 / 60« 先頭«...1213...40...»最後 »