2017年4月29日
女性設計のアルミフレームに、シマノ・Craris(クラリス)を採用したエントリーロードバイクのご紹介です。
SPECIALIZED DOLCE(スペシャライズド ドルチェ)
¥90,720(税込)

軽量で丈夫なアルミフレーム採用。小柄な女性でも跨ぎやすいよう、トップチューブが斜め下に走っている設計です。

カーボン製のフロントフォークには、路面からの突き上げや振動を吸収してくれるZERTZ(ゼルツ)を搭載。

ハンドルがコンパクトと呼ばれる形状で、ブレーキレバーまで指が届きやすいような設計になっています。

ギアはシマノ・Claris(クラリス)がで構成されており、2×8段の16段変速。

サドルには女性用RIVA(リーヴァ)が付属。クッション性が高く、長時間のライドに最適です。

タイヤは700×25mm Espoir Sportモデル。軽量ながらパンクに強いタイヤです。

ぜひ店頭でお確かめ下さい。
女性設計のカーボンロードバイクはこちら→SPESIALIZED AMIRA SL4 SPORT(スペシャライズド アミラ SL4 スポーツ)
2017年4月28日
タウンユースにおすすめのヘルメットをご紹介。選手が被るような気合いの入ったデザインとは対照的に、落ち着いたシルエットでクロスバイクでの街乗りにも違和感なく被れるヘルメットです。
SPECIALIZED ECHELON Ⅱ(スペシャライズド エシェロン2)
¥9,720(税込)

上位モデルと同様に、4th Dimension Cooling システムを採用。これは、全面で取り込んだ空気を素早く後方に流すための構造で、長時間のライドでも快適性を維持させることが出来る設計です。


ヘルメットを被ったらフィット感の調整をしましょう。調整は後頭部のダイアルを回すだけなので走行中でも簡単に微調整できます。

内部には、クッションと汗を吸収してくれる機能性パットが内蔵されています。

長い時間顎や耳に触れていても不快感が少ない様に紐は柔らかい仕様に。

カラーバリエーションが豊富なのも魅力です。







ぜひ店頭でお待ちしております。
2017年4月25日
TARMACを模範とした設計で作られておりVENGE ViASの恩恵を受け高いエアロ効果も発揮するアルミとカーボン素材を融合させたALLEZ DSW SL SPRINT COMP(アレースプリントコンプ)のご紹介です。
SPECIALIZED 2017年モデル ALLEZ DSW SL SPRINT COMP (アレースプリントコンプ)¥162,000(税込)

溶接部を薄く仕上げるアルミの溶接技術DSW(ダルージオ・スマートウェルド)はスペシャライズド独自の技術。フレーム自体の強度は維持しつつ、軽量化に成功しています。

最上位グレードS-WORKS TARMACのカーボンフォークをそのまま採用。上り、下り、平地問わず優れた加速性と反応性にとどまらず、しなやかな乗り心地の良さと軽快なステアリングも向上します。

後輪に合わせてカットされたシートチューブと、エアロロードバイクのVENGE ViASを模範として作られたカーボン製シートポストは、アルミバイクのイメージを払拭させるエアロフォルムを実現。風洞実験施設WINTUNNEL(ウィントンネル)での実験から優れた空力特性を発揮することが証明されています。
サドルは抜群のフィット感を誇るBODYGEOMETRY採用のTOUPE SPORT (トゥーペスポーツ)を使用。安定したクッション性も兼ね備えており、ロードバイクが初めての方でも乗りやすく快適な乗り味を楽しめます。

ケーブル類はフレーム内装で見た目がスッキリ。加えて空気抵抗を減らす事でエアロ効果が生みだされるのは、無駄の無い発想を持ち合わせるスペシャライズドならではですね。

コンポーネントはシマノ製の105を搭載。イベントやレースなどでも、上位グレードのアルテグラに引けをとらない安定した変速性能を発揮します。

クランクはプラクシスワークス社のプラクシスアルバを使用。冷間鍛造による成形と歯の形状の工夫も施されているLeva Time(リヴァタイム)システムにより、チェーンにトルクがかかった状態での変速など過酷な使用環境にも対応出来るようになっているのが特徴です。ディレイラーはシマノ・105に統一。

ホイールはAxis SPORT(アクシススポーツ)を装備。通勤通学などでも安定した走行性を持ち、コストパフォーマンスに優れています。付属のタイヤは、軽量ながら耐久性に優れたEspoir Sport 700×25mmを採用。

鮮やかなオレンジカラーもあります。

アルミニウムという素材の特性を見直し実現したALLEZ。TARMACやVENGEなどの最新技術も加わったALLEZ DSW SL SPRINT COMP。これからロードバイクを始める方や金属フレームが好きなコアな方にも楽しんで頂けて魅力ある一台となっております。
カーボンロードバイクのターマックが気になる方はこちら→TARMAC SL4 SPORT(ターマック SL4 スポーツ)
エアロロードバイクのヴェンジ ヴァイアスが気になる方はこちら→VENGE EXPERT VIAS DISC(ヴェンジ エキスパート ヴァイアス ディスク)
試乗車のご用意もあります→ブレンダ仙台泉店試乗車情報
ぜひ店頭でお待ちしております。
2017年4月24日
こんにちは!スタッフの多田です!
天気も良かったので、ちょっと早起きして宮城県大崎市三本木までロードバイクでサイクリングしてきました。

気温は11度前後で服装は半袖ジャージ・ショーツ・長袖インナー・レッグウォーマー・ウィンドブレーカー・薄い長指グローブといった感じ。

ブレンダ仙台泉店から県道56号線を北上。片道約26km、1時間半ほどの道のりを春の暖かい風を感じながらゆったり走りました。

今日の目的は、大崎市三本木のひまわりの丘で開催されている、菜の花祭り!会場へは、黄色い案内板が目印です。

到着♪

本日、4月24日(月)はまだ5〜6分咲き程度の模様です。それでも十分綺麗でした。

開花のピークはゴールデンウィークだそうです。ぜひサイクリングに出掛けてみてはいかがでしょうか?

そして実はもう一つの目的だった、ひまわりソフトクリームを購入。お味は・・・実際に行ってお試しください!

ひまわりの丘から自転車で10分ほどの所に「道の駅 三本木 やまなみ」さんがあるので、軽食やお土産にどうぞ。

ちなみに、「ひまわりの丘」というだけあって夏には丘一面にひまわりが咲き誇るそうです。なので7月になったらまた行ってみたいと思います。みなさんもぜひ!
〒989-6321
宮城県大崎市三本木字大豆坂
63番地13
道の駅 三本木 やまなみ
BRENDAでは宮城県のおすすめサイクリングスポットをご紹介しています→サイクリングスポット
2017年4月23日
来月はゴールデンウィークですね。ロングライドを考えている方も多いと思いますので、トラブルの不安を少しでも解消してサイクリングをお楽しみください。
<スポーツバイクのパンク修理講習会>

日時:4月30日(日)10:30~11:30
人数:最大10名
場所:BRENDA仙台泉店
内容:タイヤ・チューブの交換方法、パンク修理時の注意事項をわかりやすく解説しながら実践していきます。
参加費:BRENDA会員の方 無料、非会員の方1000円、
持ち物:自転車(ホイールのみ可、貸出有り)、パンク修理セット(貸出有り)
申し込み方法:店舗またはお電話にてお申し込みください(TEL:022-779-5201)
※汚れても良い服装でご参加下さい。
2017年4月22日
スペシャライズドより、悪路や天候を選ばない走破性と耐久性を持ったアドベンチャーシリーズが新登場。普段使いやサイクリング、荷物を積んで数日をかけたツーリング、はたまた日本一周まで、幅広い用途に対応するモデルをご紹介します。

SPECIALIZED AWOL(スペシャライズド エイウォル)
¥145,800(税込)

フレームにはクロムモリブデン鋼、簡単に言うと、鉄が採用されています。アルミやカーボンと比べ、頑丈で振動吸収性に優れているのが特徴です。ハンドルは高めの設計で、長時間のライドに最適です。

フロントフォークもクロムモリブデン鋼を採用し、乗り心地を高めています。フェンダーとラックが取り付け可能。


制動力に優れたディスクブレーキを採用。

タイヤサイズは700×45cを採用。耐パンクベルト内蔵のBorough Sportタイヤはちょっとしたオフロードにも対応する優れた耐久性を持っています。

標準装備のドロップハンドルは手の小さいアジア人でも、ブレーキレバーに指が届きやすいコンパクト形状を採用。ドロップの部分が末広がりになっており、荒れた道でバイクを押さえ込む際にも有効です。

コンポーネントはシマノ・SORA(ソラ)。最近モデルチェンジしてさらに扱いやすくなりました。

フロントギアに3段変速を採用し、つらい登り坂の際にも、より軽いギアまで選択できる仕様になっています。

サドルはフェノム。マウンテンバイク用のサドルにも関わらず、ロードバイクに採用されるほど座り心地の良いモデルです。

こちらは、アドベンチャーシリーズの別モデル「SEQUOIA」(セコイア)
エイウォルもオプションのバイクパックを装着すると、ランドナーに大変身!

メーカー在庫も残り少なくなってきましたので、興味ある方はお早めに。
ご来店お待ちしております。
2017年4月21日
カーボンフレームにシマノ・105を組み込み、レースやイベントにも対応。さらに、振動吸収素材「ZERTZ」(ゼルツ)をフレームとフォークに内蔵させることで、乗り心地に優れ、長時間のライドでも疲れにくいロードバイクとして人気のモデルをご紹介します。
SPECIALIZED ROUBAIX SL4 SPORT(スペシャライズド ルーベ SL4 スポーツ)
¥226,800(税込)

フレームはスペシャライズドの高機能カーボンFACT10を採用。シートステーにはゴム状の振動吸収素材「ZERTZ」(ゼルツ)が内蔵され、他メーカーのロードバイクとは一線を画す乗り心地を実現しています。


フレーム同様フルカーボン製フロントフォークにも「ZERTZ」(ゼルツ)が内蔵され、上半身への負担を軽減させます。

コンポーネントは主にシマノ・105を採用。上位グレードと遜色ない軽快なブレーキングと滑らかなギアチェンジが特徴です。一部、ブレーキやクランクに他社製品を採用し、車体全体のコストパフォーマンスをあげています。


サドルはカタログには載らず完成車のみにしか生産されないMTB用PHENOM COMP(フェノムコンプ) が装備。MTB用なのにロードバイクに採用されるほど乗り心地の良いサドルとなっています。また、人間工学に基づいたBODY GEOMETRY(ボディージオメトリー)との組み合わせによりカスタムフィットしたかのようなフィット感を提供。長時間のライドも快適にサポートします。

シートポストは独特な形状が目を引くコブルゴブラシートポスト。先端の、くの字の部分に「ZERTZ」(ゼルツ)が内蔵され、突き上げや振動を吸収してくれる効果があります。

ワイヤーの取り回しを工夫して、フレームに擦りキズが付かない様になっています。

標準のTurbo Pro タイヤは700×26cの太めを採用。安定感と耐久性を重視して作られており、普段使いでも安心なタイヤです。

2色展開です。

ぜひ店頭でお確かめ下さい。
さらに乗り心地に優れた上位グレードはこちら→SPECIALIZED 2017年モデル ROUBAIX DISC ELITE
2017年4月19日
今期からスペシャライズドがバイクを提供している、BORA hansgrohe(ボーラ ハンスグローエ)チームのレプリカジャージが入荷しました!今年の夏はペーター・サガン選手やラファウ・マイカ選手と同じジャージを着てチームを応援しましょう!また、ウェアはスウェーデンのスポーツウェアブランド、CRAFT(クラフト)が全面的にサポート。見た目だけでなく、機能性も優れたウェアになっています。

生地には吸汗・速乾性に優れた素材を採用。フィット感はきつすぎず緩すぎないレギュラーフィットです。(身長177cm・体重70kgのスタッフ多田が、上下Lサイズを着用。ゆったり目の着心地です。)

お尻のパッドは、CRAFT(クラフト)独自開発のINFINITY C2 PADを採用。肌に触れる表面は優れた伸縮性を持たせ、擦れを防止。内側には異なる2つの層(クッションフォーム)を組み合わせ、あらゆる方向からの衝撃を吸収・分散させる仕組みです。

BORA hansgrohe Replica Ss Jersey
ボーラ ハンスグローエ レプリカ エスエス ジャージ
¥11,664(税込)
BORA hansgrohe Replica Bib Shorts
ボーラ ハンスグローエ レプリカ ビブ ショーツ
¥16,200(税込)
世界チャンピオンの証である、アルカンシェル(虹色)カラーのレプリカジャージです。チームレプリカジャージと同様、吸汗・速乾性に優れた素材の生地に、レギュラーフィットの仕様です。(スタッフ多田が、上下Mサイズを着用。きつくもなく緩くもない、ぴったりな感触です。)

こちらもチームレプリカと同様、お尻のパッドにCRAFT(クラフト)独自開発のINFINITY C2 PADを採用しています。

BORA hansgrohe Replica Ss Jersey World Champion
ボーラ ハンスグローエ レプリカ エスエス ジャージ ワールド チャンピオン
¥12,420(税込)
BORA hansgrohe Replica Bib Shorts World Champion
ボーラ ハンスグローエ レプリカ ビブ ショーツ ワールド チャンピオン
¥16,740(税込)
ウェアと合わせたいBORA hansgrohe(ボーラ ハンスグローエ)チームカラーのS-WORKS ターマック フレームセットの在庫も、54サイズ(適応身長175cm前後)の1台のみとなりました!紹介ブログはこちら→BORAチームカラー限定発売!

S-WORKS ターマックは試乗車もご用意しています→試乗車!S-WORKS TARMAC DA

その他、最新のS-WORKS ヴェンジ フレームセットやS-WORKS シューズなど、スペシャライズドの最上位モデルS-WORKS製品も多数展示中です。

ぜひ店頭でお確かめください。
2017年4月18日
自転車に特化したバックパックで人気のドイターより、最軽量バイクモデルが復刻!通勤・通学からランニング、自転車観光にツーリングやロングライド、イベントの参加などなど、幅広く使えるモデルをご紹介。
deuter(ドイター) ウルトラライド6
¥6,750(税込)

必要最低限の荷物を携行するためのシンプルでコンパクトなモデルで、重量は380g、容量は6Lとなっています。携帯や財布はもちろん、パンク修理道具、タオルに着替えやウィンドブレイカー、補給食など、「ジャージのポケットだけじゃ足りないけど、大荷物でもないし、なるべく軽くしたい」なんて時に便利です。Tシャツと短パンを入れてみましたが、まだまだ余裕があります。

背面には、エアストライプシステムを搭載。体とバッグの接触面を従来の80%減らし、背中に溜まりがちな熱気を効率的に排出できるようになっています。

肩ひもは網状になっていて、通気性に優れています。

胸と腰部分には体とバッグのフィット感を高めるベルトが付属。上半身の動きが大きいマウンテンバイクなどにも最適です。

走行中でもすぐに荷物を取り出せるサイドポケット付き。補給食の収納にも最適です。

色違いもあります。

ぜひドイターのウルトラライド6と一緒にサイクリングに出掛けてみてください。
ブレンダおすすめのサイクリングスポットはこちら→宮城県のサイクリングスポット
2017年4月17日
CAMBER(キャンバー)は、高性能のサスペンションや油圧ディスクブレーキ、太くてグリップ力のあるタイヤなど、悪路でも快適さと力強い走破性を持ったマウンテンバイクです。車で言えば、SUV車みたいなものでしょうか。オフロードに興味のある方にはぜひおすすめです。
SPECIALIZED CAMBER FSR 650b(スペシャライズド キャンバー FSR 650b)
¥226,800(税込)

フレームには、軽量で耐久性に優れたM5アルミニウム合金とトレイル用にデザインされたジオメトリーが採用され、アップダウンのあるコースでも軽快に走ることが出来ます。

フロントサスペンションフォークはRockShox(ロックショックス)のSector(セクター)を搭載。走破性の高い130mmトラベルのモデルで、ロックアウト付きのエアサスペンションです。

フロントハブは剛性が高い15×100mmスルーアクスル。

リアハブは最新のBoost(ブースト)規格を採用した、12×148mmスルーアクスル。

リアサスペンションには、様々なメーカーのOEMを手掛け、高い技術と耐久性も持つ製品で知られるX-Fusion社製を採用。ライダーの体重に対して、サスペンションの沈み込む量を簡単に最適値に調整できるオートサグ機能や、サスペンションが地面からの衝撃を吸収した後に元に戻るスピードを調整できるリバウンドアジャスト機能も搭載した高機能リアサスペンションです。

ブレーキには、タッチが軽く、制動力に優れる油圧ディスクブレーキを採用。

タイヤサイズは操作性に優れた650b×2.3インチを採用。

ギアはスラムGXの1×10段。フロントをシングル(1段)にすることで、チェーンが外れるようなトラブルを防止します。リアは11T-42Tが採用され、アップダウンのきついコースでも幅広く対応する仕様です。

ぜひ店頭でお確かめ下さい。
在庫が少なくなってきているモデルなので、興味ある方はお早めに!
51 / 60« 先頭«...40...5152...»最後 »