BRENDA仙台泉店スタッフブログ
2019年7月3日
OAKLEY(オークリー)の最軽量スポーツサングラスEVZERO(イーブイゼロ)シリーズの最新モデルが入荷しましたのでご紹介します!
OAKLEY EVZERO BLADES

EV ZEROの新型として登場しましたEV ZERO BLADES。リムレスデザインを引き続き採用しており掛けているのを忘れるかのような軽さです。上方の視界が広くなり今まで以上に前傾姿勢に強くなりました。Unobtainium-アンオブタニウムノーズパッドとテンプレートがグリップ性を高め、三点が確実に接地することで心地よさを犠牲にすることなく、アイウェアを正しい位置にしっかりホールド。軽さ、掛け心地、ずれないFITを高い次元でバランスよく実現しています!
以下今回ブレンダに入荷したカラー(レンズ)です!


PolsihedBlack/PRIZM Road ¥24,000+tax
ロードサイクリングにおける定番のPrizm Roadレンズ。

路面のコントラストがはっきりし特に路面の亀裂や段差などを認識しやすくなります。まさに自転車にピッタリです。

MatteBlack/PRIZM Road Black ¥24,000+tax
こちらは少し落ち着いた雰囲気のROAD BLACKです。

普段使いもいけるカラーになっています!もちろんスポーツシーンにも最適です。

MatteNeonPink/PRIZM Ruby ¥24,000+tax
PRIZM RUBYはブラウン系のカラーですので、緑や赤が色濃く認識できます。森の中や、西日が眩しい時間帯はすてきな見え方をしてくれます。ポタリングやランニング、アウトドアなどと相性がいいです!

CarbonFiber/ClearBlackIridiumPhotochromic(調光) ¥30,000+TAX
こちらは調光レンンズ使用。

室内では薄暗いクリアに近い色から、外に出ると上のように暗くなります。
昼夜を問わず1本で使いたい方や、トンネルが不安な方などにオススメです!
OAKLEY EVZERO ASCEND

OAKLEY(オークリー)の最軽量スポーツサングラスEVZERO(イーブイゼロ)シリーズに、女性アスリートに向けたニューモデル・EVZERO ASCEND(イーブイゼロ アセンド)が登場!EVZERO ASCENDは、軽量で快適な機能性とデザインを融合し、アクティブな女性がスタイルと機能のどちらも犠牲にせず、どんなシーンでも使えるように開発されています。EVZEROの素晴らしい機能はそのままに、EVZEROのシールドデザインに、より女性らしいレンズ形状でアップデートしました。BLADES同様、自転車やランニング、普段使いまでなんでもこなせる1本になっています!

PolishedWhite/PRIZM Road ¥24,000+tax
こちらにもPRIZM ROADモデルが入荷しました!

Vampirella/PRIZM Road Black ¥24,000+tax
グレーベースのレンズで落ち着いた視界が得られるPRIZM ROAD BLACK。


BRENDAではどのモデルもご試着いただけます。各レンズに得意分野はありますがどれも使い勝手のいいものばかり。是非試着して一番見え方の気に入った物をお選び下さい!
2019年6月30日
前回、平日に実施して大好評だった『やくらいMTBライド』を15日(祝日)に実施します!
コースは約30㎞。皆で林道を楽しく走りましょう!

日時:7月15日(月祝)7:50分やくらい土産センター駐車場集合/8:00出発~14:00終了予定
内容:やくらいのMTBコースを走る30kmオフロードライド
参加条件:ブレンダでマウンテンバイクをご購入のお客様
持ち物:マウンテンバイク、ヘルメット、グローブ、ドリンク、補給食、お金など
参加費:無料
申し込み方法:店舗またはお電話にてお申し込みください(南店022-797-7739、泉店022-779-5201)
※事故、怪我については自己責任となります。保険のご加入をお願いいたします。
※天候不良などで中止の場合、前日18時までにブログにてご連絡します。

前回のライドブログはコチラ→やくらいMTBコースでオフロードライド
2019年6月25日
今日からスタートした毎月第2と第4火曜日のライドイベント30mile サイクリング!
発端は、平日の午前中に週2~3回スタッフ同士で走っているなら同じ敷地内にある接骨院の先生やお客様など来れる人皆で走ったらイイネ!ということから始まりました。
誰も来なかったらいつも通り自分たちだけで!と思っていたので、参加申し込みなし!ブログ告知のみ!でしたが、朝には4名の方が集まってくれました。(お仕事の有休をとって参加してくれた方まで!)

いつも通り集合写真は撮り忘れましたが、泉店恒例の県民の森~大亀山周回コースで皆でワイワイと、時には競い合いながら2時間半のサイクリングでした。


休憩がてら、フォームやペダリング、ダンシングについての講義付き。

次回開催は7月9日(火)に開催予定です!ご参加お待ちしております。
2019年6月23日
第2、第4火曜日の午前中に、約30mile(約50km)を一緒に走りませんか?という企画です。
近場の周回コースや泉ヶ岳などをのんびりゆっくりの方から、トレーニング目的の方までぜひどうぞ!休憩スポットなどは設けず、午前中の短時間で終わるライドです。

日時:6月25日(火)7:50分ブレンダ仙台泉店 集合/8:00出発(10:30終了予定)
距離:50km程度
参加費:BRENDA会員の方無料、非会員の方1,000円 ※18歳以上の方
持ち物:ロードバイク、ヘルメット、グローブ、ドリンク、お金など
申し込み方法:お申込み不要です。当日の朝、ブレンダ仙台泉店へ集合お願い致します。(8:00に出発します)
※事故、怪我については自己責任となります。保険のご加入をお願いいたします。
※天候不良などで中止の場合、前日18時までにブログにてご連絡します
2019年6月21日
この価格でこのスペックが手に入るの!?と思わずにはいられない、新しいバイクのご紹介です。
FUSE COMP29
¥180,000+tax



セミファットバイクのジャンルで人気のFUSEシリーズがフルモデルチェンジ!

待望の29インチホイール、下りもしっかり楽しめる130mmトラベル、フロントシングル・リヤ12速のSX Eagle 12-speedを採用など、鋭い走りのレースマシンではなく、機敏で安定感がありトレイルを楽しく安全に走れるマシンです。


RockShoxフォークや、Boost 110/148規格のハブとスルーアクスル仕様のタフなトレイル向けホイールセットなど、走りを左右する重要なパーツにはトレイルライドに対応するものを妥協なく採用しています。


1xドライブトレインを搭載し、Fuse ExpertとCompには、ワイドなギア比であらゆる登りに挑めるSRAM Eagle 12速ドライブトレインを搭載しています。

そして下りを楽しむ上で欠かせないドロッパーポストも採用!この価格であらゆる機能を詰め込んだNEW FUSE!
カラーは2色展開で、下記のカラーがございます。


ブレンダにはブラックカラーのSサイズを店頭試乗車としてご用意!最新のトレイルバイクを試して頂けます。マウンテンバイクが大好きな方も、これから始めてみたい方も、ロードバイクには乗っているという方も是非一度お試し下さい!
<お知らせ>
7月15日(月祝)、BRENDAにてMTBをご購入いただいたお客様を対象にしたやくらいMTBライドを計画しています!詳細は追ってご連絡します!
前回のライドイベントの様子はこちら→やくらいMTBライド
2019年6月17日
話題のヘルメット、VITTが入荷!
サイクリングイベントやロードレースでも使用率がグッと上がってきたシールド付きヘルメットに、低価格モデルが登場!
眼鏡を使用するユーザーからの支持が大きかったですが、最近ではサングラスよりも目が疲れない!(風が入ってこない)という理由で使用しているユーザーが多いですね。
OGK VITT
¥13,000(税抜)
マットブラック

パールホワイト

眼鏡との干渉を考慮したシールド装備
マグネットでの取り付けにより着脱も簡単で眼鏡との干渉を考慮したシールドを標準装備しています。

使用しないときはヘルメット部分に装着が可能です。

ワンランク上の包み込むようなフィット感
アジャスターには、球体形状のサポート部分に適度なしなりを持たせたスプリングで、後頭部を包み込むようなフィット感を実現する『XF-8アジャスター』を採用。心地よいサポート感とワンランク上のフィット感が得られます。

A.I.(Anti-Insect)ネット
エアインテークからの虫の侵入防止を主な目的として採用。頭全体を包み込むA.I.ネットは、フィッティング重視を求める方にも最適です。

日本メーカーのヘルメットなので、ほとんどの方にフィットする作りとなっています。ぜひ店頭でご試着ください。
2019年6月14日
スペシャライズドから片側99g、世界500足限定のスペシャルシューズが1足限定で入荷しました。

S-WORKS EXOS 99 ¥68,000+tax size 41.5
既に発売されているS-WORKS EXOSの150gより軽く、
あらゆるバイクシューズのなかで最軽量を目指して作られたS-WORKS EXOS99。

生地はEXOSと同じで非伸縮性の「Dyneema」を使う事で、履き心地とパワー伝達性能を実現。
裏が透けて見えるほどです。

重量削減とフィット感を求めてBOAダイヤルではなくシューレースを採用。
とにかく軽いので実測重量を測ってみました。
公称99gですがなんと、、、

サイズもあり公称より遥かに軽い93g。
軽いと分かっていても持つ度に驚く軽さです!!
もう少し分かりやすくすると、、、


EXOS99両足分とS-WORKS7片側の重量を比べてもなおEXOS99の方に軍配が上がります、、、
S−WORKS7も決して重いシューズではないのでなおさら驚きです。

この軽さの秘密ですが、ソールはTarmacのフレームなどを開発する時と同様の方法を採用。負荷のかかるところとそうでないところをカーボン一層ずつ解析することで、剛性を保ちながら肉抜きすることが可能に。その結果50gのアウトソールの開発に成功。単に軽いだけでなく、他のS-WORKSモデルと同等の剛性指数になっているので、力をロスする事なく伝えてくれます。

きちんとシリアルの入ったカードが入っています。
ブレンダには41.5sizeが1足のみ入荷。予約分ではなく、貴重な店頭在庫分です。
サイズの合う方は是非オススメです!持ってみたいという方も触れるのは今だけです!サイズ感など他のシューズと異なることがありますので試着をおすすめします。
2019年6月11日
ワコーズ歴18年の和光ケミカルベテラン講師をお迎えして、ケミカルの定番“ワコーズ”を使ったメンテナンス講習会を開催します!
洗車のコツ、ケミカルの使い分けなどプロの技を身につけて、ぜひ愛車のセルフメンテナンスをどうぞ。
<スポーツバイクの洗車と注油講習会“WAKO’S編” >



日時:6月15日(土)10:30~11:30
場所:BRENDA仙台泉店
内容:スポーツバイクの洗車と注油の方法をわかりやすく解説します(デモンストレーション形式)
参加費:BRENDA会員の方 無料、非会員の方1000円
申し込み方法:店舗またはお電話にて金曜日にお申し込みください(TEL:022-779-5201)※水木定休日です。
※汚れても良い服装でご参加下さい。
2019年6月4日

XTRM(エクストラム)というメーカーをご存知ですか?
台湾製のバーテープでしっとりした握り心地で薄めの厚さで握りやすさが人気のバーテープです。
海外では以前から販売されていましたが最近日本にも入ってきました。
触り心地はしっとりとした感じでグリップ力がかなりあります!


BRENDAには薄めの2mmとちょうどいい厚さの2.5mmが入荷!

ハイグリップ、固め、細めが好きな方には、2mm,

もちもちしていてクッション性とグリップ力が欲しい方には2.5mmがおすすめです!
それぞれ入荷したカラーこちら。

2mm レッド、イエロー、ブルー、ネオンイエロー、ピンク、ブラック

2.5mm レッド、グレー、ブラック

カラーサンプルもございます。是非見て触って試してみて下さい!
どちらのモデルも汚れ落ちがかなりいいです!ハイグリップなテープにありがちな滲むような汚れが付きにくい加工がしてあります。

手が汚れたまま触るとなりやすいチェーンの黒い油汚れも、、、

マルチクリーナーを付けて、キレイなウエスでゴシゴシ拭くと、、、

ほとんど落とせます!これは凄い!
個人的なオススメポイントはここです(笑)派手な色も思い切って使えます!白でも、黄色でも、、、
気になる方はぜひ店頭にて見てみて下さい!今のバーテープが汚れてきた方、衣替えしたい方にはおすすめです。
2019年6月2日
6月1日(土)に珍しくオープン時間を遅らせて80㎞のライドイベントを実施しました。
7時半にブレンダ泉店を出発して、おおさとの道の駅~愛宕山公園でシャクヤク祭り~ラスフィールドさんで昼食の内容盛りだくさんのライドとなりました!
14名で出発!

東北学院大学前の登坂を越えてしまえば、あとはキツイ登りは一か所のみ!



平坦を淡々と進みましたが、途中でパンク修理講習会を開催(笑)しつつ、約2時間で到着!

↓空気の仕上げはCo2カートリッジで!

愛宕山公園内のシャクヤク園は色麻町の大イベント!たくさんの人がいましたよ!前日の雨で少し心配でしたが、ちょうど満開でバッチリでしたね。

近場にいた人だけで記念撮影!

お祭りなので、屋台!食事前ですがかき氷などなど軽~く頂きました。


シャクヤク祭りを満喫して、愛宕山公園内から2㎞ほどでお食事をお願いしていたライスフィールドさんへ!

特別にテラス席をご用意頂きました!

BRENDA特別メニュー!





デザートも2種類!チーズケーキ絶品でしたね~


帰りは40㎞をゆっくり全員無事に完走!楽しい1日をありがとうございました。

BRENDAでは講習会やライドイベントを開催しています。→BRENDAイベント情報
どなたでもご参加頂けますので、ぜひご活用ください。
25 / 60« 先頭«...2526...40...»最後 »