2023年5月28日
天気予報を見ていると『台風情報』なんていうワードが出てきて、もうそんな季節なんだなと気づかされました。
毎日の通勤通学で自転車を利用されている方はもちろん、週末のサイクリングやロングライドを楽しまれている方など、自転車乗りにとってはつらい季節になります……
それでも乗らなければならない場合や、突然の雨に降られた時に役立つアイテムをご紹介!
①リアフェンダー(泥除け)
ASS SAVERS
こちらの『ASS SAVERS』はペラッペラのプラスチック製のフェンダー。
薄いのでこんな感じに曲がります↓
ですが、ペラペラがゆえ、とっても軽量! 取付も工具いらず!
折り目をつければバシッとフェンダーになり、泥跳ねから背中やお尻を守ります!使わないときはくるっと丸めてサドル下に目立たなく収納できるのも◎
軽量なのでロードバイクの方や、フェンダーを『付けてる感』を出したくない方にオススメ!
※サドルバッグを使用されている場合は取付できない場合があります。
BBB ROADCATCHER Ⅱ
こちらのフェンダーはシートポスト等にしっかり固定するタイプになりますが、固定には工具不要なので必要に応じて脱着が可能です。
取付イメージ
タイヤに近い位置に調整すれば、泥除けの効果も大きくクロスバイク・ロードバイク問わず通勤通学に利用されている方や、サドルバッグを使用されている方にオススメ!
②レインジャケット
pearlizumi スケルトン レイン ジャケット
ライド中に強めの雨に降られてしまうとずぶ濡れになって体温が奪われてしまいます。そんな時は濡れる面積を少しでも少なくレインジャケットを準備しておくと安心。
こちらは未使用時にはコンパクトに収納できる『ポケッタブル』タイプなので持ち運びにも困りません!
また、防風防水仕様ですが汗によるムレを防ぐ透湿性もあり、一部に反射素材が使用されているので夜間の走行も安心できる自転車乗りに嬉しいアイテム!
『もしも』の時に備えてみてはいかがでしょうか。
③シューズカバー
velo TOZE シューズカバー
こちらは、『雨でも乗る!』『ウェット路面の走行練習や!』というハードユーザーのみなさまにオススメアイテム!
シリコン製のカバーは圧倒的な防水性で、従来のラテックス製より丈夫で装着しやすくなっています!
これからの梅雨の季節、ゲリラ豪雨等に負けないで自転車を快適に利用しましょう!
ご来店お待ちいたしております!
BRENDA長町インター店
2023年5月28日
グランフォンドニューヨーク(GFNY)
2011年から始まったビックサイクルレースで、今では世界各地で開催されています。今回は世界選手権になっているニューヨークでのレースに参戦!
プロと同じレースに参加できるのがとても魅力的!そんなGFNYのレポートをお届けします。
この大会の面白いところは、全員が同じジャージ!!
1日プロになろう!
がテーマなので、みんなで同じジャージを着てプロ気分が味わえます♪
ジャージワシントンブリッジが封鎖され、スタートラインとなります。7時スタート。
スタートの橋を渡ってからは平坦、下り基調で、かなりのスピードで集団で走ります!
そこからニュージャージー州へ行き、サイクリストの聖地9wを走り切ります。
トータル距離160キロなので、無理は禁物。
調整しながら、自分に合うパックに着きます。前半はなかなかのアップダウンです。
垂水ダムを日頃からトレーニングしている人は大丈夫かな(笑
山岳エリアは、gete hillという山で、ヒルクライム!
2018年大会はbear mauntainという山を通過しましたが、コースが変わっていました!
住宅街の中を走る場面も。
時折応援してくれる地元民もいます^_^
また、パンクトラブルはかなり見かけました。
舗装が荒いところもありますし、修理キットは絶対に積んだほうが良いです。
ボトルは、ロング一本。エイドでしっかり補充できます。
バナナやベーグルなど、補給食も充実!美味しい!
気候は、20°前後で、寒いくらいでした。私はアームウォーマーをつけて走りました。
後半は脱水ぎみで寒いままでしたので、最後まで装着。
しかし暑すぎなかったのは幸い!ダメージ軽減でした。
残り3キロのところで、ジョージワシントンブリッジがお目見えして、やっと帰ってきたぞー!!という安堵が。
そしてフィニッシュ!
トラブルなく、今回の相棒、キャノンデールシステムシックスは頑張ってくれました。
フィニッシュ会場、GFNYビレッジは、人で賑わい、表彰式も行われておりました!
イタリア人の入賞が多かったかな!
メダルとタオルをもらい、とにかく空腹。。
ノックダウン寸前でした!笑
選手は、水とバーガー、スナックがもらえました。
有料でワインやビールを飲んでいる人も。
応援する家族や友人もビレッジに入れます。
前日は受付!雨でした!
本人確認のIDとエントリーQRコードでチェックイン!
来年もすでに5月19日の開催が決まっています。
行ってみたい!
行ってみたいけど、よくわからない!
と思っている方は、ブレンダまで!エントリー代行、アテンドも致します。
詳細はメールにてお問い合わせください♪
行って損はなし。あなたの相棒BIKEと海外デビューはいかがでしょうか?
We love NYC
2023年5月27日
小さなパーツで雰囲気が変わる、カラーパーツのご紹介です!
まずはこちら、『バルブキャップ』
自転車購入時についているキャップは、樹脂製のため割れてしまったりすることが多いですが、こちらのキャップはアルミ製となっており、割れる心配がなく、色も様々あるので自転車に合わせた色にしたり、ワンポイントで目立つ色にしたりと自分好みにカスタマイズしてみてはいかがでしょうか。
交換に工具は不要なのでお手軽に変更できるのも魅力。
続いてはこちら、『ステムキャップ』
自転車購入時についているステムキャップはだいたいブラックの無地の場合が多く、文字などがあしらわれていても控えめなものがほとんど。
このパーツも大きくないものですが、自転車に乗車する際に目に入りやすい部分ですので、目立つ色や奇抜なデザインのステムキャップにするとオリジナリティを出すことができ、今以上に愛着もわいてくるかも。
お次はこちら、『エンドプラグ』
ご紹介するエンドプラグは、ロードバイクのドロップハンドル用となりますが、ここも意外と目に入りやすいハンドル周りですので、イメージを変えやすいポイントです。
上記以外には、『ボトルケージボルト』などもあります。
前述したパーツに比べて目立ちにくいパーツになりますが、言われなきゃ気づかない部分は自分のこだわりを追求するポイントとしておすすめ。
さりげないプチカスタマイズで個性を出してみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介したパーツ以外にも様々なカラーパーツがございます。車種などによっても交換可能なパーツの種類や規格が異なりますのでぜひご相談ください!
ご来店、ご相談お待ちしております!
BRENDA長町インター店
2023年5月26日
最近は陽が出ていると外にいるだけで汗ばむことが多くなってきましたね。
これから夏に向かって暑くなるとサイクリングも過酷になってきますが、暑い日のライドに必須なのが水分補給のサイクルボトル!
暑い日は氷を入れてもすぐに溶けてしまったり、ぬるくなってしまいますが、『キャメルバック』の保冷機能がある『ポディウム チル』や『ポディウム アイス』であれば長時間冷たく保てるのでオススメ!
まず、キャメルバックのボトルの特徴といたしまして、ボトルに柔らかい素材を使用し、軽く握るだけで冷水が出てくるジェットバルブという飲み口。
また、回転ロック式の飲み口は、バッグに収納する際(輪行時等)に水漏れを防ぐために有効です!
そして保冷機能がある『チル』と『アイス』はそれぞれ保冷力の違いがあります。
『ポディウム チル』は、通常のボトルに比べて2倍の保冷性。
『ポディウム アイス』は、宇宙服にも使われるエアロゲルという断熱材を使用し通常の4倍の保冷性能があるプレミアムボトルとなっています!
左:ポディウム チル 右:ポディウム アイス
容量はどちらも 620ml ですが、断熱材の違いでアイスの方が少し大きい
暑い日のライドは朝一の比較的気温の低い時間帯に行うなど工夫をされるかと思いますが、熱中症は大変危険ですので、喉が渇く前に飲むというこまめな水分補給が大事になります。
これらの保冷ボトルにたくさんの氷と水を入れてライドに出発すれば、炎天下でも2時間ほどは冷たさを維持できますので、これからの季節のライドのお供におひとついかがでしょうか。
ポディウム チル 620ml V5 :税込¥2,640
ポディウム アイス 620ml V5:税込¥4,400
店頭には他にも様々なサイクルボトルを取り揃えております。
ご用途に合わせてお求めください!ご来店お待ちいたしております!
BRENDA長町インター店
2023年5月24日
最近ではスマートフォンのアプリで自転車の速度や距離や走行時間等のいろいろな情報を管理できるものも多くあり、自転車用スマートフォンマウントが人気となっております!
自転車用のスマートフォンマウントは様々あり、それぞれの良さがございますが、今回ご紹介するのは【90°捻るだけで固定】ができるスマートフォンマウント『SP CONNECT』のご紹介です!
SP CONNECT 【SPC+】 BIKE BUNDLE UNIVERSAL PHONE CLAMP+UNIVERSAL BIKE MOUNT
こちらの【SPC+】は、従来のマウントシステムから形状を見直し、強度のアップと安定した固定力を実現しています。
スマートフォン専用ケースが必要なタイプですと、お気に入りのケースを付けられなかったり、機種を変更した時には専用ケースを買いなおしたり……そんな経験ございませんか??
こちらの商品は下記の『ユニバーサルクランプ』をお持ちのスマートフォンにセットすれば専用ケース不要。
対応の幅は 56㎜ ~ 82㎜ まで
付属している『バイクマウント』を自転車のステムやハンドルに取り付ければ
こんな感じにマウントできます!!
角度の調整や取付方法も工夫できますので、車種を選ばず取り付け可能なのも魅力です!
本格的なサイクルコンピューターはいらないかなぁという通勤通学や週末のサイクリングがメインの方にはオススメアイテムです♪
SP CONNECT バイクバンドル ユニバーサルフォンクランプ+ユニバーサルバイクマウント は税込:¥6,380 にて店頭に在庫しておりますので、気になられた方はぜひご来店ください!
BRENDA長町インター店
2023年5月19日
Cannondale CAAD13 は、アルミフレームながら極限まで無駄な重量を削ぎ落した軽量性と、翼断面状の後端を切り落とす形状のチューブは空気抵抗の削減と、高剛性を実現している究極のアルミレーシングバイク!
カーボンフレームに匹敵する軽量さをアルミフレームで実現しており、現行モデルの完成車は30万円以下で販売されていることからコストパフォーマンスの高さも大きな魅力です。
とても人気のあるCAAD13、サイズのほとんどがメーカー完売であるため、今から入手できるのは販売店の在庫のみとなっております。
ということでBRENDAのCAAD13シリーズの店頭在庫のご紹介です!
CAAD13 Disc 105 ¥290,000
写真手前 color:Acid Lime size:51(適正身長165~175㎝)
写真奥 color:Smoke Black size:54(適正身長170~180㎝)
shimano 105 コンポーネントを装備したモデルで、シックなスモークブラックと目を引くネオンカラーアシッドライムの在庫がございます。
続きまして、
CAAD13 Frameset 限定モデル(復刻カラー) ¥126,500
写真手前 color:Race Red size:51(適正身長165~175㎝)
写真奥 color:Glacier Blue size:54(適正身長170~180㎝)
復刻saecoチームレプリカカラーのレースレッド!ダウンチューブに当時のロゴを4面にあしらわれています。グレイシャーブルーはキャノンデールのトラックバイクを彷彿とさせるカラーとなっております。これらのフレームは【リムブレーキ仕様】となっておりますのでコンポーネント載せ替え等にもオススメ。※写真のステムは付属しておりません。
最後にこちら、
CAAD13 Disc Frameset Team Replica ¥165,000
color:Team Replica size:48(適正身長160~170㎝)
color:Team Replica size:56(適正身長177~185㎝)
ピンク×ブラック×シルバーの左右非対称のカラーリングが特徴のUCI WORLD TEAMの「EFエデュケーション」のチームレプリカカラー。こちらはディスクブレーキ仕様のフレームです。
そして、BRENDAオリジナルでパーツをチョイスし、組んでみたのがこちら↓
※写真は当店オリジナルで組んでいます。
CAAD13 Disc Frameset Team Replica 105Di2 組み ¥569,362
color:Team Replica size:44(適正身長157~165㎝)
コンポーネントはshimano 105 Di2 、ホイールはHollowGram R45 にて組んでみました。他にはない、人とかぶらない、個性的なカラーに妥協のないコンポーネントの組み合わせとなっております。詳細が気になる方いらっしゃいましたらお気軽にご来店ください!
今回はフレームサイズ44ということで小柄な方向けとなっておりますが、48・56もまだ在庫ございますので、オリジナルバイクを組みたい方、ぜひご相談ください!
BRENDA長町インター店
2023年5月17日
メカニック応募条件:経験者のみ。クロス7分組み、ロードバイク機械式が組めればOK
週末の接客応募条件:接客経験者のみ(異業種販売経験者優遇)
時給1050円~1200円
制服貸予、実働8時間、交通費自転車を貸予。
週末のみの勤務も可能。
BRENDAにご興味のある方は、お電話かメールにお問合せください。
022-797-7739
south-sendai@brenda-bicycle.com
BRENDA長町インター店
2023年5月15日
商品がない!!そう騒がれておりましたが、ブレンダには商品はあります!
色々なカラーがある中、最新カラーを選ぶ方、定評カラーを選ぶ方。人それぞれです。
商品があふれている中、スペックも含めて、どんな車体が良いでしょうか?
ブレンダでは、最新だけにとらわれず、ローテーションをしながら展示をしております。
ひとつひとつが個性があり、かっこいいな~!とスタッフは思いながら展示しています♪
今はネットで中古品しか見当たらない!?というアイテムもブレンダで見つかるかもしれません。
今回ご紹介するアイテムは、このカラー好きなんです!探していました!というお問合せも多い、
Emonda SL6 サイズ:47 , 52
Emonda SL6 は、平坦路や登りをさらに速く走れるようにする、エアロ形状のチューブを備えた超軽量カーボンロードフレームのあらゆる利点がある。高性能ドライブトレインと前後のスルーアクスルはもちろん、あらゆるコンディションで高いパフォーマンスを発揮するディスクブレーキがもたらす安心感も手に入れたいローディーに最適。
Emonda SL6 Pro サイズ:54
Emonda SL6 Pro は、同ラインアップの中で軽量フレームに見合った軽さのカーボンホイールを備えた、カーボンロードの入門モデル。エアロ形状のチューブ、ディスクブレーキと高性能ドライブトレインは、優れた操作性や速さを重視するライダーに最適。
TREKといえばこのカラーというくらい人気の絶えない定番カラー!
店頭に実車展示しておりますので、ぜひ見にお越しください!
BRENDA長町インター店
2023年5月12日
ヒルクライムシーズン到来!
この時期は山々の緑が濃くなり始め、気温も高すぎないことからサイクリングがてらのヒルクライムにぴったりな時期。
自転車で山を登るのは正直キツイ……のですが、速度が出ないので初心者の方にもおすすめな自転車の楽しみ方なんです!
ご友人等にヒルクライム誘われたけどついていく自信がない……
登りばかりでツラそうなイメージしかない……
という方、騙されたと思って1度チャレンジしてみませんか!
『登頂』という目標を設けることによって、登り切った後に待っている達成感とご褒美の絶景はヒルクライムならでは。
「蔵王ヒルクライム」であれば、お釜を一望!
それでもあと一歩が踏み出せない方にはコレ!
【Eバイク】
電動アシスト機能付きのスポーツバイクです!
ブレンダではクロスバイクタイプとMTBタイプのEバイクレンタルも行なっております。
これなら初心者の方でもモーターアシストの力を借りて楽々登頂♪
例えば……
脚力や体力に自信のない女性の方でも、本気で楽しまれている男性ライダーについていけちゃいます!
まずは、前述した『ヒルクライムの楽しさ』をEバイクで体験してみてはいかがでしょうか。
少しでも気になられましたらお気軽にご来店、ご相談くださいませ。
BRENDA長町インター店
2023年5月10日
5月8日(月)より、TREKのクロスバイク『FXシリーズ』が新価格に変わって販売開始!
FX1 ¥82,390 → ¥74,690
FX2 ¥105,490 → ¥88,990
FX3 ¥129,690 → ¥109,890
店頭在庫している新価格対象FXシリーズの一例です!
以前の価格に比べてとても購入しやすくなっております。
ぜひこの機会にご購入、お乗換えをご検討してみてはいかがでしょうか。
ぜひ実車をご覧にご来店くださいませ。
BRENDA長町インター店
11 / 95« 先頭«...1112...4080...»最後 »