2019年9月18日
ハードテイルの軽量アルミMTB、CHISEL COMP(チゼルコンプ)が入荷です。
2020 CHISEL COMP
¥165,000(税抜)

アルミフレームながら、実測11.8kg(Mサイズ)と超軽量のMTBはブレンダで定番のやくらいコースや、河川敷での遊び方にピッタリなスペックです。
フレームカラーはBLベースにレインボーカラーのロゴと、SPECIALIZEDでは珍しい組み合わせ。

WTカラーもあります。

ギアはSRAM SX Eagle 12速。1x セットアップは重量を削減し、チェーンが落ちることはほとんどありません。

11-50tのカセットは、ワイドなギア比で坂を軽々と登ることができ、下りでは十分なトップギアがあるので、12枚ではギアが足りなのでは・・・?という心配は無用。軽さが際立ち、楽しく快適なライドが可能です。

飴色のタイヤもカッコいいですね。

ブレーキは安心のSHIMANOの油圧ブレーキを採用。

サドルはなんとPOWERサイドルが標準装備です。

バイクパッキングでキャンプツーリングも楽しめますよ!

ブレンダではMTBをご購入頂いた方を対象に、月一回程度トレイルライドイベントを実施しております。

試乗車ご用意しておりますので、ぜひご来店ください!
試乗車情報はこちら→BRENDA泉店試乗車情報
2019年9月16日
阿部です。
定休日に、泉店のスタッフ2名で猪苗代までサイクリングに行ってきました。帰りは輪行なので遠くまで行っても安心!
輪行道具、靴、着替えなどを10リッターのバッグに詰め込んで出発です。バイクパッキングについてはこちら→【バイクパッキング】自転車で遠くへ出かけよう!
今回は新しいS-WORKS ROUBAIXを2日前に組み上げて、いきなりの実戦(??)投入。

21日~23日に行われる3days rideの試走を兼ねていたので、ペースはゆっくり、いつの間にか登りで踏みすぎて足が売り切れ状態を防ぐためにパワー計を駆使して、150ワット程度で淡々と漕ぎ進めます。

スタート10㎞ちょっとでパンク・・。ここで替えチューブとCo2ボンベを使用してしまうのはちょっと心配・・・。

柴田町を越えて角田~丸森経由で福島方面に入ります。南店のライドでもお世話になっている『道の駅やしまや』さん。当日も休憩スポットになります。

約3時間半かけて福島県へ!信号も少なく、本当に良いコースです。

115号をひた走り、100㎞地点から猪苗代に向けて土湯峠を登ります。約20㎞ひたすら登り!キツくて笑えてきます。。(フォームもバラバラ!)

1時間半ほどかけて登頂!眺め最高でした。

ここからは一気に猪苗代まで30㎞のダウンヒル!のんびりではありましたが、トータル152㎞。楽しいサイクリングでした。帰りは猪苗代駅からバタバタと輪行して郡山から新幹線に乗ってあっという間に帰宅!NEW ROUBAIXの恩恵を十分に受けて、楽しサイクリングとなりました。自転車のインプレはまた後日!お勧めのルートなのでぜひ皆さんも走ってみてくださいね~!
2019年9月11日
アンダー1万円(税抜)でBOAダイヤル付きのシューズが登場!スペシャライズドが本気で作ったエントリーモデルのシューズです。
TORCH 1.0 ROAD SHOES
¥9,500(税別)

今まで2万円近いグレードから採用されていたBOAダイヤル。細かなノッチで包み込むようなフィット感が得られます。

ナイロン複合素材製ソールは中程度の剛性(剛性指数6.0)でとても軽量。まったりロングライドを楽しむ方には疲れにくくピッタリな素材です。

人間工学を生かして設計されたBody Geometryのソールとフットベッドは、股関節‐膝‐足の位置関係を最適にすることでパワーを増強し、効率を高め、ケガのリスクを減らすことが科学的に実証済み。


カラーは4色展開です!




アッパーも柔らかく、足によく馴染むので甲高、幅広の方もぜひ!
2019年9月10日
2019年モデルのTARMACシリーズがメーカー在庫限りALL10%オフ!
サイズ、カラーなどの在庫状況は店舗までお問合せください。
TARMAC MEN EXPERT DISC
¥520,000(税抜)→¥468,000(税抜)
S-WORKSと同じ形状で油圧アルテグラ、C38 カーボンホイールを搭載したモデル!重量や乗り味はほぼS-WORKSと言われるコストパフォーマンスに優れたバイク。


TARMAC MEN COMP DISC
¥340,000(税抜)→¥306,000(税抜)
油圧アルテグラを搭載したモデル。



TARMAC MEN SL6 COMP
¥360,000(税抜)→¥324,000(税抜)
アルテグラグレードののリムブレーキタイプ。


TARMAC MEN SPORT DISC
¥260,000(税抜)→¥234,000(税抜)
フルカーボン、油圧105グレードのパーツの組み合わせ


TARMAC WOMEN EXPERT DISC
¥520,000(税抜)→¥468,000(税抜)

TARMAC WOMEN SPORT DISC
¥260,000(税抜)→¥234,000(税抜)


2019年9月5日
先日の74STRAVAチャレンジブログでもお伝えしましたが、9月8日に泉ヶ岳チャレンジ!を実施します。
泉ヶ岳に登った事ない方、自己ベストを狙いたい方など、レベルは問いませんのでぜひご参加ください。
STRAVAに登録している方は登頂後、SNSにアップすると74ステッカーをプレゼントします。(登録のやり方をスタート前にご説明します)

日時:9月8日(日)
時間:7時50分ブレンダ泉店集合
コース:ブレンダ泉店~泉ヶ岳スキー場の駐車場まで
費用:ブレンダ会員の方無料、非会員の方1000円
申し込み方法:電話または店頭にてお申込みください
2019年9月4日
こんにちは、今日はスペシャライズドの大人気サドルPOWERシリーズについてご紹介します。
POWERシリーズには定番のPOWER,女性用設計のPOWER MIMIC,ラウンド形状のPOWER ARCの3種類がございます。

(左からPOWER,POWER MIMIC,POWER ARC)

POWER EXPERT SADDLE ¥15,000+TAX
スペシャライズドのベストセラーサドルPOWER。ショートノーズで穴空きになっており、ロードバイクでサドルに困ったら一度試して頂きたいサドルです。

座面は先端をフラットに後部にかけて競り上がった形状。座骨の幅を測り適切なサイズのサドルを使用することで安定感のあるペダリングができます。

POWER W/MIMIC EXPERT SADDLE ¥15,000+TAX
前述のPOWERを改良し発売された女性用POWERサドル。基本的な形はPOWERをベースに女性にはもちろん、BRENDAでは男性にも大人気!是非POWERと乗り比べして頂きたいサドルです。

mimicと呼ばれる素材を使用し穴空きではなくクッション性のある素材を先端に配置、とても柔らかくなっています。
女性にはもちろん、BRENDAでは男性にも大人気!是非POWERと乗り比べして頂きたいサドルです。

POWER ARC EXPERT SADDLE ¥15,000+TAX
こちらはPOWERだと内腿が擦れたり、より深い前傾姿勢を取りやすいように改良されたARCというモデルです。

POWERに比べラウンドした形状になっており角が当たりづらくなっています。
BRENDAではどのモデルでもテストサドルを置いてありますので店内ローラーや試乗車に取り付けてお試し頂けます!

店内にはサドルの在庫豊富にございますのでお試し頂いたものをすぐにご購入頂くことも可能です。
また各サドルにはサイズがありますので、座骨の幅を測りピッタリの幅を試していただけます。
テストサドルはいつでも試して頂けるので、サドルやお尻の痛みでお悩みの方はお気軽にお声掛け下さい。
2019年8月31日
10月6日(日)に猪苗代の磐梯南ヶ丘牧場で開催されるMTBイベント、ジンギスカップにBRENDAチーム(?)で参加を予定しています。当日はメカニックサポートしますので、初イベントでも安心してご参加ください!牧場内で行われるMTBレースに参加後、昼食は全員でジンギスカンパーティー!

イベント名:第13回 ジンギスカップ IN 磐梯高原
日時:10月6日(日)
場所:磐梯南ヶ丘牧場 (福島県耶麻郡猪苗代町大字磐根字遠山 1039-38) 現地集合、現地解散です。
内容:MTBレース(距離12.9㎞などカテゴリーによる)
お申し込み方法:9月10日までにBrendaどちらかの店舗にてお申し込みください。イベント詳細→ジンギスカップ申し込み
参加条件:BRENDAでMTBをご購入のお客様
ご不明な点があればスタッフまで!

2019年8月31日
人気のサングラスメーカー『100%』から、ツール・ド・フランス2019に参戦中のペテル・サガンのスペシャルな限定アイウエアが登場!カラーはモータースポーツで見られるようなユニークなメタリック・ブルートパーズで、レーシングモデルらしい印象に。レンズはフレームと同じブルートパーズカラーでコントラストを引き立たせたマルチレイヤー・ミラーレンズを採用。目の保護とシームレスな視界が快適性をグッとあげてくれます。今回は4種類のサングラスが各1本ずつ入荷しました!限定品のため次回入荷はありません。追記→残りはS2が1本のみです。
<Speedtrap>
¥33,800円(税抜) ご成約済み

<Speedcraft>
¥32,500円(税抜) ご成約済み

<S3>
¥32,500円(税抜) ご成約済み

<S2>
¥32,500円(税抜)



遠方の方は郵送対応も可能です。
店頭では定番カラーを展示販売しておりますのでぜひご来店ください。

2019年8月30日

8月31日~9月8日まで74STRAVAチャレンジ 宮城県 泉ヶ岳を開催します!
仙台のサイクリストの定番コース、泉ヶ岳が今回の舞台です!
ただ速さを競うのではなく皆さんのスポーツバイクの楽しみ方を発信していただくイベントです!
そもそも74(ナナヨン)とは、、、
74(ナナヨン)は全てのライダーが集う、情報コミュニティーです。
最新のイベント情報やキャンペーン・オリジナルアイテムなどの情報を定期的に更新。
ロードバイク・マウンテンバイクなどのスポーツバイクを愛する全てのライダーへ、情報発信をしていきます。
あなたの街のあなたの景色が今日のステージになる!
それが『74STRAVAチャレンジ』!
STRAVAの登録コースを使い、キリ番・映え・楽しさを競います!
今回は宮城県仙台市の西側にある泉ヶ岳を舞台に約7km(泉ヶ岳スキー場の駐車場まで)のコースで行います。
タイムを競うだけではなく、どんな景色を見ながら上ったか、どれだけ楽しく上ったか、頂上での休憩は何を補給したのか、どのくらい苦しい顔で登っているのか・・・
それぞれの上り方、それぞれのスポーツバイクの楽しみ方、そしてどんなコースなのか?
走ったログを『#74riders #74STRAVAチャレンジ #泉ヶ岳』 の3つのタグをつけてSNSでシェアして下さい!
参加者の方の中から数名にはスペシャライズドより豪華な景品もでます!

参加申し込みはこちら。
https://74riders.com/event/20190823/event-843/?fbclid=IwAR1Fck1WjM1pBUdeCIpp_dc9j-71Lzm30O0L6d65OPKxo6r3frHu1R_CkpU
このイベントの景品や詳細情報もこちらよりご覧いただけます。

また参加賞として参加された方全員に74ステッカーをプレゼントします!
BRENDA泉店にて配布していますので期間中参加された方は是非お店にお立ち寄り下さい。
期間中いつ泉ヶ岳を登ってもキャンペーンの対象ですが、
せっかくならということでBRENDA泉店でも9月8日(日)に泉ヶ岳に登るライドイベントを開催します!
ライドイベントについては近日中に再度ブログにて告知いたします!参加してみたい方はSTRAVAのアプリをダウンロードしてお待ちください!
お一人でチャレンジするのもよし、仲間と競うのもよし、お店のイベントを使ってチャレンジするのもありです!
是非皆さんでチャレンジしましょう!来週は泉ヶ岳がロードだらけになるのでは 笑
2019年8月27日
まさかまさかのセール情報です!
2019年から2020年へ継続販売となっていたS-WORKS TARMACシリーズがメーカー在庫限り全品20%オフ!
ディスクモデル、リムモデルどちらもセール対象です!
S-WORKS TARMAC DISC
¥1,150000(税抜)→¥920,000(税抜)
最高峰DURA-ACE Di2コンポーネント、S-WORKSパワーメーター、ROVAL CLX50DISCホイールを搭載した軽量バイクです。
GLOSS FLO RED / METALLIC WHITE SILVER / SATIN BLACK
サイズ:49、52、54、56

Satin Black/Silver Holo/Clean
サイズ:52、54

Women’s S-Works Tarmac Disc
Gloss Chameleon Flake / Satin Acid Red / Clean
サイズ:44

S-WORKS TARMAC リムブレーキ
¥1,100,000(税抜)→¥880,000(税抜)

フレームセットも対象です!
S-Works Tarmac Disc Frameset
¥480,000(税抜)→¥384,000(税抜)



徐々に在庫が少なくなっていますので、お早めにご相談ください!
ROVAL CLXチューブラーの30%オフキャンペーンと合わせてどうぞ!→ROVAL CLX30%キャンペーン
ご来店お待ちしております。
22 / 60« 先頭«...2223...40...»最後 »