こんにちは。先日遂に日本でも発表されましたSPECIALIZEDのE-BIKEをご紹介します!
数年前から一部の自転車メーカーが電動アシスト付きスポーツ自転車”E-BIKE”を販売しておりましたが、遂にSPECIALIZEDも本気のE-BIKEを作ってきました。
E-BIKEのもたらす恩恵は数多くあります。スポーツ自転車に乗る敷居が下がり、ベテランの方だけでなく今日乗り始めたビギナーの方でも簡単に数十キロ走れてしまいますし、家族や友人とのサイクリングでも競技レベルに関係なくみんなで楽しむこともできます。
何より自転車に乗ってのロングライドやキャンプ、ツーリングでも走りきることの難易度をうんと下げてくれるので目的地についてもう動けないなんてことも減るはずです。体力的な不安から解放されもっと自転車に乗っているときも降りてからも楽しめます!
これからのスポーツ自転車の在り方を変えるかもしれません。
S-WORKS CREO SL CARBON
¥1,485,000(税込)
最上級モデルS-WORKSの名の通りfact 11r carbonフレームにSHIMANO DURA-ACE Di2,ROVAL CLX50を搭載。
さらに快適性向上のためにROUBAIX上位モデルに搭載のFUTURE SHOCK 2.0まで付いています。
路面状況や乗り方に合わせてサスペンションの硬さを調節できます。
パット見ただけではS-WORKS ROUBAIXと見間違うほどスタイリッシュになっていますね。
電動コンポにカーボンホイールなので金額も最上級ですがe-bikeでありながら素体でこのスペックですから斜面をより速く、楽に駆け上がれるようになっています。
E-BIKEとしては超軽量の約12.2kg!
これならアシストがキレてもヒルクライムではない限り帰るのに問題はないでしょう!
一般的なクロスバイクと同じ重量に仕上がっていると考えると凄まじいですね。
最高のE-BIKEが欲しい方にはこれがベストでしょう。
CREO SL EXPERT CARBON
¥990,000(税込)
コチラはセカンドグレードのEXPERTモデル。
フレームはS-WORKSと共通ですがホイールパーツのグレードを落とし50万円ほどお求めやすくなっています。
ULTEGRA Di2、ROVAL c38 ホイールを採用。十分走行性能はいいのでコスパ重視だとこのEXPERTモデルは魅力的ですね!
カラーリングも落ち着いた色合いです。
CREO SL EXPERT CARBON EVO
¥990,000(税込)
こちらは近年人気の出てきたグラベル仕様!個人的には一番気になるモデルです。
地形を問わず高い安心感と速さをもたらすPathfinder Pro 2Bliss Ready 38c タイヤと50mm トラベルのX-Fusion Manic Dropper Postも搭載。本格的なグラベルに飛び込んでも大丈夫な仕様になっています。
砂利道や未舗装路の走れるグラベルバイクと、電動アシスト、FUTURE SHOCK2.0の相性は最高です。
重量増の気になりずらいE-BIKEに大型サドルバッグやフレームバッグを付けてのバイクパッキングやキャンプなどはこれからものすごく魅力的なスタイルになりそうです!
CREO SL COMP CARBON
¥737,000(税込)
ロードタイプのエントリーモデルです。
フレーム、FUTURESHOKE2.0、モーターは上位モデルと同じものを採用。
基本性能はなるだけ維持しながら機械式変速、アルミホイールによりお求めやすい価格に抑えられています。
スポーツ自転車が初めての方だと十分軽い走りと長い距離を楽に楽しんでもらえる仕様です。
後々のカスタムの自由度も大きいためアップグレードの楽しみもあります。
CREO SL COMP CARBON EVO
¥737,000(税込)
グラベルタイプのエントリーモデルです。
カラーリングも珍しいネイビーでかっこいいですね!
ロードタイプと同じくフレーム、FUTURESHOKE2.0、モーターは上位モデルと同じものを採用。
用途に合わせてよりいろんな遊び方、自由な使い方をしたい人にはこちらのグラベル仕様がおすすめです!
以上今回発表されたモデルになります。
入荷は2020春以降になります。
注文の早い分は4月に入ってくる見込みです!
BRENDAでは試乗車も数台入ってきてどなたでも試乗いただけますので是非お試しください!
またただいま予約受付中ですので気になる点がありましたら店頭、TELどちらでもお気軽にお問い合わせください。
東北では唯一1番最初に入荷することもあり県外からもたくさんのご予約をいただいております。
スポーツ自転車の新しい形E-BIKE、これからサイクリングしてみたい方、遠くへ行ってみたい方、レースはしないけど快適に速く楽しく自転車を楽しみたい方是非一つの選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。