2023年9月27日
2023年9月24日
サイクリストAYAKOです!
今回は、初!新潟の村上市で開催のトライアスロンレースに参加してきました!
競技距離:スタンダードディスタンス51.5Km
規模:約640名
制限時間:スイム60分 バイクスタートから160分 ランスタートから240分 総合4時間
ブレンダからですと、村上市まで休憩入れて4時間ほどでした!
受付は前日のみ!ということで、土曜日にお昼過ぎに出て、受付会場へ。無事に受付完了。
そのままスタート会場の700mくらい先の宿へ!バイクの組み立て準備です♪夜は宿で美味しいお膳を食べて、就寝。
朝は朝食前に軽くアップ!体を目覚めさせます。7:00に朝食を食べ、いざ現地へ!
スイムコースはテトラポットの手前で、テトラポットに沿って横に泳ぎます。
750mで折り返しのコース1500mです。
北信越ブロック選手権、新潟選手権の男女がトップでスタートし、その後ろをエイジ達のウェーブスタート。9:20頃からトップスタートですね。
所々のバトルはお決まりです!ここは負けずに頑張りポイント。折り返しのブイ近辺は特に気合を入れて!!(笑
そしてバイクは20キロの折り返しで40キロコースです。どフラットコースと聞いていましたが、割とアップダウンのあるコースだった印象です。(バイクスタートに一瞬急勾配ありますが、その他は急な上りなどはないものの、勾配あり)行きは向かい風が強いものの折り返してからは、下り基調もあり、頑張れる!(笑
そして最後のラン!街の中を走ります!平坦を2周回して、10キロ。村上市役所がゴール!
周回コースで、周回ミスが数名おりました。看板はあるものの、分かりにくい魔のブラックホールに入ることがあるのも事実・・
ブラックホールは是非お気をつけください(汗
わたくしも今回やらかしております。笑
エイドは冷たい水がしっかりありました!安心して走れました。
本大会はスタートとゴールの場所が違うので、ゴール後はバスがピストン走行しています。
以上コースはそんな感じでした!地元の応援もあり、最後のランも頑張れました!
今年の夏の暑さほどではなく、秋の陽気も感じられ、楽しい遠征となりました。是非トライアスロンに興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
秋のトライアスロンスクールもやってます!
レース前日の夕日を見ながら♪ TREK Speed concept
2023年9月26日
新たに生まれ変わった SuperSix EVO が入荷いたしました!
『 SuperSix EVO 4 』は、12速化した新型機械式105(R7100series)を装備したモデルで、無駄を削ぎ落しエアロ効果も増した軽量フレームでありながら価格を抑えたモデルになっています。
『 SuperSix EVO 3 』は、105 Di2 を装備したモデルで、ホイールやドロップハンドル等、一部パーツが『 SuperSix EVO 4 』よりアップグレードされています。
少量の入荷で、今回入荷した SuperSix EVO 3 はすでに1台売約済みとなっております。
本日現在、BRENDAでは
SuperSixEVO 4 size:48 color:Black ¥399,000
SuperSixEVO 3 size:44 color:Black ¥550,000
SuperSixEVO 3 size:56 color:Chalk ¥550,000
の3台を在庫しております。サイズやカラーによってはメーカー完売の人気モデルとなっております為、気になられた方はお気軽にお問合せ下さい!!
皆様のご来店お待ちいたしております。
BRENDA長町インター店
2023年9月23日
12速の機械式 105 が発表されて気になっていた方も多いのではないでしょうか。
これまではリア12速というとワンランク上のイメージでしたが、105グレードで発売されるとのことでやはりコストパフォーマンスに優れているのが魅力です。
さまざまな手の大きさにフィットするように設計されたデュアルコントロールレバーはとても握りやすく、シフティング時も軽い操作で可能です。
手の小さい方は握りやすさをより感じやすいかと思います。
BRENDAでは、新型 105 のコンポ―ネントセットを一部サイズ取り揃えております。
コンポーネント載せ替えをご検討中のお客様や、フレームセットから組みたいとご検討中のお客様、まずはお気軽にご相談ください!
BRENDA長町インター店
2023年9月18日
イベントやサイクリングのご利用でご好評をいただいておりますレンタルバイクですが、自転車を運搬する手段がない、車に積み込めないなど様々な事情から現地で受け取りたいと多くのご要望をいただいておりました。
そしてこの度ご要望にお応えし、レンタルバイクを運搬・指定の場所で貸出返却できるプランを設定いたしました!
【店舗から10km圏内】
1台 3,000円 1台増える毎に +1,000円
【店舗から20km圏内】
1台 6,000円 1台増える毎に +2,000円
【店舗から30km圏内】
1台 9,000円 1台増える毎に +2,500円
【店舗から30~50km圏内】
1台 10,000円 1台増える毎に +3,000円
利用料金の一例)
アルミロード1台 1泊2日 8,500円
20km圏内現地貸出返却 6,000円
合計 14,500円
アルミロード2台 1泊2日 17,000円
20km圏内現地貸出返却 8,000円
合計 25,000円
まずはご相談だけでもお気軽にお問合せ下さいませ。
BRENDA長町インター店
2023年9月12日
次回のブレンダポタリングのお知らせです!
初心者大歓迎!のゆったりサイクリングです。
レンタルにてスポーツ自転車を試してみたい方もお気軽にご参加ください!
「完全予約制」となりますので、前日の18時までにご予約ください。
ブレンダ電話022-797-7739まで!
雨天による中止の場合は、前日20:00までにこちらのブログに告知します。
日時:2023年 9月 23日(土) 8:30~受付、9:00スタート
コース:ブレンダスタートで、堤防を走り、閖上から蒲生または岩沼方面の往復で30~40キロほどを予定(ほぼ平坦のコースです!)
※参加される方のレベルに合わせてコースを変更する場合がございます。
料金:ブレンダ会員は無料 一般500円
レンタルで手ぶら参加も可能!レンタル:クロスバイク4,500円 ロードバイク5,000円 ウェア2,000円
その他オプション:シャワー使用料200円
スポーツマッサージ 30分2,800円 or 60分4,800円(予約制)
ポタリングの後にシャワーして、疲れた身体をマッサージ♪という休日充実コースもありますので、是非お試しください。
駐車場20台分のスペース有り!お車にバイクを積んでのご参加もOK!
こちらブレンダ長町インター店に集合~!!ご予約お待ちしております。
ご予約電話番号 022-797-7739
2023年9月4日
お子様と一緒にサイクリングをしてみたい、イベントに出てみたい等の声がありジュニアロードバイクをご用意いたしました。
育ち盛りのご成長の早いお子様用にロードバイクを購入してもすぐにサイズが合わなくなってしまいそう。
高価なロードバイクをご成長の度に買い替えるのは家計に優しくない。
イベントに一緒に参加したいけど子供もスポーツバイクで参加させたい。
……など、購入するのには少し抵抗がある方は、ぜひレンタルにてお試しください!
適正身長146-157cm
BRENDAではジュニア車のその他ラインナップもございます。詳しくはこちら→レンタルサービス | 仙台のスポーツ自転車ショップ「BRENDA(ブレンダ)」 (brenda-bicycle.com)
ご不明点等ございましたらお気軽にお問合せ下さい。
BRENDA長町インター店
2023年8月12日
自転車で肌に触れる部分のひとつ『グリップ』と『バーテープ』
大切に使用していても外で利用する自転車にとって経年劣化は避けられません。
【グリップ】
クロスバイクやMTBなら『グリップ』。経年劣化等によりベタベタしたり力を入れるとグリップが動いてしまったりしていませんか?
交換する機会にこのようなカラフルなグリップにしてイメージチェンジも良し。
愛車の雰囲気がガラッと変わります!
手の平を『面』で支えてくれる手に優しい形状のグリップに変えるのも良し。
手が痛くなったり痺れたりしたことがある方はお試しください!
【バーテープ】
ロードバイクなら『バーテープ』。汚れが目立って気になっていたり破れてしまっていたりしていませんか?
ロードバイクの『バーテープ』は様々なカラーや素材、厚みの違いなどとても多くの種類があります。
グリップより面積が多いのでお好みのカラーのバーテープに変更されている方が多いのではないでしょうか。
中でも昔から人気の定番カラー『ホワイト』。
でも……
汚れやすく、すぐ見栄えが悪くなる。
ホワイトにしたいけど汚れが気になるから避けてきた。
そんな経験ありませんか?
ホワイトのバーテープをキレイな状態で乗り続けたい、破れにくい丈夫なバーテープを探している。
そんな方に『シリコンバーテープ』をおススメします!
シリコン製のバーテープは、汚れが付きにくく、汚れてしまっても洗ったり、洗剤をつけて拭き取ったりすることで汚れを落としやすくなっています。
また、滑りにくいのはもちろん、丈夫な素材なので一般的なバーテープに比べて破れにくく長持ち!
表面はハニカム状に加工されてます。
そろそろバーテープの交換時期だなという方、ぜひお試しください。
グリップが動いてしまったり、バーテープが破れていたりすると自転車の操作に係わる危険な状態でもあります!
そのような状態でございましたら早めの交換を推奨いたします。
他店購入の自転車でも対応いたしますのでお気軽にご相談ください!
BRENDA長町インター店
2023年8月8日
スポーツバイクの必須テクニック、パンク修理の講習会です。ぜひマスターして安心、安全なサイクリングをお楽しみください。
<スポーツバイクのパンク修理講習会>
レース中の万が一のトラブルのために!
パンク修理をマスターしょう。
日時:8月20日(日)10:30~12:00
場所:ブレンダ長町インター店
内容:タイヤ・チューブの交換方法、パンク修理時の注意事項をわかりやすく解説しながら実践していきます。
参加費:BRENDA会員の方 無料、非会員の方500円
持ち物:自転車(ホイールのみ可)、パンク修理キット※携帯ポンプ&タイヤレバー必須(当日購入可)
申し込み方法:店舗またはお電話にてお申し込みください(TEL:022-797-7739)
※汚れても良い服装でご参加下さい。
2023年7月15日
明日Kさんライダーによるフリーライド開催!
ブレンダユーザー!お待ちしております。
7月16日 6時ブレンダスタート 無料
80キロ予定!
初心者~OK!
途中抜けOK!
2023年7月14日
Topstone Carbon 3 L color:Carbon size: M (適正身長170 – 185cm)
cannondale『Topstone Carbon 3 L』のご紹介です!
Topstone Carbon といえばシートチューブとシートステーをピンで連結している特徴的な【キングピンサスペンション】
カーボンフレームの「しなり」を生かしたサスペンションで、コイル等のサスペンション機構を取付けないため軽量さを損なうことなく路面追従性・突き上げの振動吸収性を獲得したサスペンション!
Topstoneの代名詞ともいえる機構です。
装備されたタイヤ幅は「45c」で、対応幅限界サイズとなっており、まさにコレ1台でオンロード・オフロード共に乗り心地良く走破できる仕様になっています!
このモデルではフロント・リア共にライトが搭載されており、常時点灯や点滅パターン等の変更も可能。
また、走行すると自動的に起動する「スマートセンス」はバッテリーは1つで供給され、充電の管理も楽になります。
他にも先代のモデルと比べ、フロントフォークにダボ穴が増設され、パッキング用ケージを取付けて積載量を増やすことも可能になっています!
走行路面を選ばず、使い勝手良く、快適にツーリングするのにぴったりなモデルです。
ご紹介した『Topstone Carbon 3 L』の店頭在庫は、
color:Carbon
size:MD (適正身長170 – 185cm)
で、メーカー在庫【完売】のカラー・サイズとなっております!
少しでも気になられた方、ぜひ実車を見にご来店ください!
BRENDA長町インター店