BRENDA仙台南店スタッフブログ



ボントレガー最高峰ホイール Aeolus3 D3 TLR ホイール

ロードバイクに乗り始めて、しばらくすると気になってくるのがホイール!

Bontrager_wheels_0021

『ホイールを換えると走りが変わる!』と言われるほどスピードや乗り心地に影響してくるパーツです。

TREKの車体に乗っている方が、まず一番に検討するのはボントレガーのAeolus(アイオロス)シリーズの方も多いはず!

チューブラタイプやクリンチャータイプ、リムハイトの違いなど多種ラインナップがある中で、今日は一番人気をご紹介です。

Bontrager Aeolus3 D3 RLR Road Wheel

前後ペア ¥368,000(税込)

重量:1348g

リムハイト35mm

 12512_A_2_Aeolus_5_TLR_D3_Clincher

クリンチャータイプでリムハイト35mmのオールラウンドホイールです。

DSC_8464

 

アイオロスのホイールは、フレームにも使われる最高峰のOCLVカーボンが使われ、軽量で高強度のリムがアメリカのウィスコンシン州にある本社工場にて設計・生産が行われています。

Bontrager_wheels_0026

ホイールの名前にも使われている『D3』はDual Directional Designを意味し、空気力学的に向かい風でも最高の安定性を発揮。

Bontrager_wheels_0024

重量わずか1348gの軽量ホイールなので登りが得意なのはもちろん、エアロ効果もしっかり得られるので平地でのライドも大きなアドバンテージとなってくれますよ!

 

リムは今や主流となったワイドリム。少し太めの25Cタイヤとの相性も抜群です。

DSC_8456

 

もちろん、TREKのプロ選手達も同じホイールでレースを走っています。

trek-team

 

実際に走ってみると、まず驚くのが走り出しの軽さ。

信号が多いコースでもゼロスタートが苦になりません。

また、振動吸収性がアルミのホイールと比べると格段に良くなり、慣れるまではフワフワした不思議な感覚があるかもしれません。

しかし、ギアを重くして加速すると、一気にエアロ効果を体感。

加速してからスピードが落ちず、走りに伸びがでます。

ホイールが軽いので、ヒルクライムではタイムの短縮が大いに期待できますね。

 今年の冬もD3ホイールでついつい坂の多いコースに・・・(凍ってました)

12565346_981002725313938_1539717988393563929_n

ブレンダでは、4万円以上のホイールは取り付け工賃(タイヤ・スプロケット・ブレーキ調整など)無料です。

ぜひ店頭で実物をご覧ください。




新チーム「トレック・セガフレード」レプリカジャージが入荷しました!

2016年世界中から愛されている大手コーヒーメーカーSegafredoZANETTIがスポンサーに加わった新チーム「トレックセガフレード」のレプリカジャージ&ビブが入荷しました!

シンプルなカラーリングからインパクトあるロゴまでしっかりTREKの味がブレンドされています。

ファビアン・カンチェラーラ選手や別府史之選手達と同じジャージを着て今年もTREKを応援しましょう!

DSC_8423

TREK Segafredo Replica jersey ¥12,000(税込)

TREK Segafredo Replica Bib Short ¥13,000(税込)

DSC_8426

試着も出来ますのでぜひご来店ください。

仙台駅前には宮城県唯一のSegafredo ZANETTIコーヒーショップもあります。ウェアだけでなくコーヒーの味もぜひお楽しみください!

(仙台中央通り店 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1-17 レゼル百反1・2F)

 

プロジェクトワンの新チームカラーも始まっています!↓↓↓

プロジェクトワンにTrek Segafredo(トレックセガフレード)カラーが登場!




プロジェクトワンにTrek Segafredo(トレックセガフレード)カラーが登場!

今シーズンのレースも始まり、早速活躍を見せてくれている新チーム「Trek Segafredo」(トレックセガフレード)。

トレックが誇るカスタムプログラム「プロジェクトワン」にも新チームのカラーが追加されました!

treksegafredo2

最新最速のエアロロード「Madone9」(マドン9)、史上最軽量のオールラウンドロード「EMONDA SLR」(エモンダSLR)、快適性抜群のエンデュランスロード「Domane6」(ドマーネ6)の3車種、カラーアップチャージ¥60,000でそれぞれ展開が始まりました。

treksegafredo1

フレームサイズはもちろん、パーツのサイズや構成まで選べるフルオーダーのプロジェクトワン。フィッティングや仕様についてなどなどお気軽にご相談ください。

世界にたった一台のあなただけのバイクを【プロジェクトワン】

新チームのチームジャージも間もなく入荷予定です、お楽しみに!!




リザードスキンDSP2.5バーテープにCAMO柄新登場!

濡れているわけではないのに絶妙なしっとり感、まさにリザードスキンな握り心地で定評のバーテープにCAMO柄が新登場です!

DSC_7287

パッケージ外側にその感触がお試しできるカット片がついているほど、そのクオリティーには自信あり。

しっかりグリップしてくれる絶妙なしっとり感とほどよいクッション性で、一度使うとやめられなくなります(笑)。

まさに「Touch It,Feel It,Love It」です。

DSC_7291

そして実際に巻いた様子はこんな感じに。

モチベーションアップにイメチェンしたい方、個性的なルックスにしたい方、バーテープにしっくりきていなかった方などなど、ぜひどうぞ!!

DSC_7295

Lizard Skins DSP2.5

BLACK-CAMO、PHANTOM-CAMO、BLUE-CAMO、RED-CAMO ¥4,860(税込)

 

バーテープを巻き直して春に向けて気分一新!冬のメンテナンスキャンペーン残りわずかです!

「冬のメンテナンスキャンペーン」2月末まで!!




3月イベント情報

3月のイベント情報です。

 

<ビギナーズライド>

_J6A2689

対象:ロードバイクに乗り始めて1年以内の方

日時:3月13日(日)9:00ブレンダ集合(12:00終了予定)

人数:最大8名

距離:40km程度

内容:SUGO周回コースをゆっくりサイクリングしながら急ブレーキの練習、坂道の楽な登り方、カーブのスムーズな曲がり方などを練習します。

参加資格:BRENDA会員の方は無料(非会員の方も1500円にてご参加可能です)

持ち物:ロードバイク、ヘルメット、グローブ、ドリンクなど

申し込み方法:店舗またはお電話にてお申し込みください

※事故、怪我については自己責任となります。保険のご加入をお願いいたします。

※天候不良などで中止の場合、前日20時までにブログにてご連絡します。

 

<スポーツバイクの洗車と注油講習会>

DSC_8353

日時:3月27日(日)10:30ブレンダ集合

人数:最大8名

内容:スポーツバイクの洗車方法を説明後、全員でスプロケットのクリーニングを行います。

参加資格:BRENDA会員の方は無料(非会員の方も1000円にてご参加可能です)

持ち物:スポーツバイク(後輪のみでも可能)

申し込み方法:店舗またはお電話にてお申し込みください

※汚れても良い服装でご参加下さい。




2016 Domane5.2 試乗車入荷!

新しい試乗車が入荷しました!

TREK 2016 Domane5.2(サイズ50)

¥410,000(税込)

DSC_8387

 

究極のエンデュランスバイクを名高いDomaneシリーズの中でも、特に人気の高いモデルです。

Domaneの一番の特徴は振動吸収性。

DSC_8405

トップチューブとシートチューブを独立させたISO SPEEDテクノロジーを採用することで、抜群の安定性と快適性を実現しました。

縦方向に振動を吸収する柔軟性を持たせつつ、横方向にはパワー伝達性能に優れた剛性を与える。

結果、より効率の高い走りが可能になります。

 

フレーム素材はOCLV500カーボンを使用。

軽量ながら、振動吸収性にも優れたカーボン素材です。

DSC_8388

 

Domaneの5シリーズから採用されているシートマスト設計。

通常、フレームの中にシートポストが入りますが、カーボンの筒をかぶせることで軽量かつ乗り心地UPに貢献しています。

DSC_8399

 

フロントフォークも独特の形状をした専用設計。

こちらも振動吸収性を考えて設計されています。

また、ホイールベースを長くすることで、直進安定性を向上させる役割も果たします。

DSC_8400

 

Domaneで舗装路を走ると、まるで絨毯(じゅうたん)の上を走っているかのような不思議な感覚です。

DSC_8403

 

パーツはシマノのアルテグラ。

少ない力で高い制動力を得られるブレーキや、スムーズな変速は快適なライディングを手助けしてくれます。

DSC_8398

 

ホイールはボントレガーのRaveを採用。

DSC_8407

 

タイヤは定番の25Cがつきます。

DSC_8401

 

カラーはホワイトにシルバーロゴで飽きのこないカラーです。(もう一色はこちら)

DSC_8393

 

ブレンダではいつでも試乗が可能です。

ぜひ乗り比べをしてみてください。

ブレンダの試乗車一覧はこちら

DSC_8389

 

Domane開発ヒストリー↓

 




2月11日(木)営業しております

明日、2月11日(木)は通常定休日となりますが、祝日により営業致します。

ぜひご来店ください。

Bontrager-SNE_NMahon303




初心者の方必見!スポーツバイクの洗車と注油講習会

今日はこの時期に欠かせない洗車と注油の講習会を行いました!

自分で手入れしてみたいけどやり方が分からない、キッチン洗剤でもいいの?車やオートバイに使う油とかでもいいの?など様々な疑問を解決したい、初心者の方に向けた講習会です。

DSC_8353

道具の使い方やケミカルの使い分けなど、実践しながら解説していきます。

DSC_8345

ご参加のみなさまも実践!思いのほか簡単にきれいになることにビックリ。

パッと見ただけではなかなか気付かない細かな部分まできれいになっていくと自然と愛着もわいてきますね~。

DSC_8360

最後はみなさんが立ち上がって見てしまうほど!ケミカルだけでもいくつもの種類があり、素材や箇所によって使い分けています。

 DSC_8363

サイクリング後は身体のケアだけでなく、愛車のメンテナンスもしっかり行ってみてはいかがでしょう?

定期開催していますので、まだスポーツバイクを始めたばかりの方や、講習会のみでもぜひお気軽にご参加ください!

 

自分ではできないようなワイヤー交換や分解洗浄などの定期メンテナンスは冬がお得です!

詳しくはこちら→冬のメンテナンスキャンペーン開催中!




長距離も得意なクロスバイク!2016年モデル7.5FX

あっという間に2月になってしましましたね!

あと1ヶ月もすればサイクリングが気持ちよい季節がやってきます。

今日は通勤やサイクリングにピッタリなクロスバイク、トレックの7.5FXのご紹介です。

 

2016年モデル

TREK クロスバイク 7.5FX

¥125,000(税込)

DSC_8301

飽きのこないベースカラーに差し色のオレンジが入り老若男女を選ばない人気モデルです。

DSC_8305

TREKのクロスバイクの中でも長距離のサイクリングにも対応できる高性能な車種です。

ワイヤー類がフレームに内蔵されます。

DSC_8302

メインパーツは安心感のあるSHIMANO ティアグラグレードを採用。

シフトやブレーキの操作感が非常に良いのが特長です。

DSC_8304

変速はフロント2速、リヤ10速の20通り。

平地〜坂道までしっかり走れます。

DSC_8307

タイヤは通常のクロスバイクよりも少しだけ細い700×28Cを採用。

転がりの抵抗が少なく、重量も軽くなるので長距離も得意です。

DSC_8309

 振動・衝撃を抑えてくれるISOZONEグリップ。通常のグリップと握り比べるだけでもフィット感が全然違います。

DSC_8313

 走った距離や時間、ペダルの回転数を測るDuoTrapセンサーを埋め込む事も可能です。

DSC_8303

 これからスポーツ自転車を始めたい方におすすめな1台です。

DSC_8308

 

スポーツ自転車未経験の方は、ぜひ試乗車で店外を走行してみてください。

試乗車情報はこちら 

ご来店お待ちしております。




ハンドポンプとCo2カートリッジを備えたAIR RUSH ROADポンプ

スポーツバイクは空気をしっかり入れて走れば滅多にパンクしませんが、いざと言う時のために持っておきたいアイテムのご紹介です!

Bontrager AIR RUSH ROAD

¥4,900

パンクしてしまった場合、携帯ポンプを使って自力で空気入れるか、Co2カートリッジを使って一気に入れるかの選択肢がありますが、このセットを持っておけばどちらも対応可能です。

DSC_8290

片方の口は通常のポンプ、もう片方はCo2のカートリッジ用です。

DSC_8292

パンクしてしまった時、新しいチューブを入れていきなりCo2ボンベを使うよりも、ハンドポンプで少し膨らませた後にCo2ボンベを使用した方がバーストの心配がありません。

DSC_8296

ボンベが2本セットとなっています。

ボンベは使用する時に冷たくなるので、ゴムカバー必須。捨てないようにしてくださいね。

DSC_8293

使い方など、詳しくは店頭でどうぞ!

パンク修理講習会も開催しております→パンク修理講習会の日程


79 / 95« 先頭...40...7980...最後 »
最新の記事
カテゴリ
アーカイブ

Brenda店舗写真

【BRENDA -ブレンダ- 】

米国最大の自転車メーカー『TREK(トレック)』を中心とした人気ブランドを取り扱うショップです。約60坪の広々とした店内に、スポーツ自転車を約50台展示しております。試乗をして頂いたり、サイズフィッティングをしたりと『見て』『体感して』自転車を選んで頂けます。初めての方も大歓迎です!気軽に相談できるスタッフがお待ちしておりますので、安心してご来店ください。

〒982-0006 宮城県仙台市太白区東郡山2-49-17
TEL022-797-7739

アクセス