BRENDA仙台南店スタッフブログ



9月27日(木)“青根遠刈田グルメ&足湯80kmライド!”のお誘い♪

平日お休みの方よかったらご一緒しませんか??、というこちらの企画“平日ライド”。

青根から遠刈田を回りながらグルメと足湯を堪能する約80kmライドです。比較的上りも緩やかなので初心者の方もお気軽にぜひどうぞ~!!

前回の平日ライドの模様をチェック!⇒ロングライドの目的地におすすめ!丸森定食ライドレポート

IMG_4871

<平日ライド>

日時:9月27日(木)8:00(7時50分集合)~15:00

内容:青根~遠刈田を通るグルメ&足湯ライド!約80km

参加費:ブレンダ会員のお客様(当日メンバー入会可、詳しくはこちら→BRENDAお客様サポート)

持ち物:ロードバイク、ヘルメット、グローブ、ドリンク、お金など

申し込み方法:店舗またはお電話にてお申し込みください

※事故、怪我については自己責任となります。保険のご加入をお願いいたします。




アフターパーティーへご招待!プロジェクトワンキャンペーン 10/12(金)まで

トレックセガフレードチームの参戦も決定している、10月下旬開催の国内最大ロードレース「ジャパンカップ」。そこでこの度、期間限定でP1を購入された方を10月22日(月)午後6時頃から東京都内で開催されるジャパンカップアフターパーティーに無料でご招待のキャンペーンを実施です!

カスタムオーダープログラム「プロジェクトワン」詳細はこちら

TSFPonecam_450_300_Dexter

【応募条件】 Project Oneでご注文いただいた方 (フレームセット、 Project One Nowも対象)

【該当期間】9/20~10/12まで

【応募数】先着50名(定員になり次第終了)

<アフターパーティー概要>

■日時:10月22日(月)18時半頃開始 ■場所:東京都内 ■通常料金:10,000円

 

こちらは昨年の様子。今年はジョン・デゲンコルブ選手の参戦や引退のコンタドールも来日する予定で、別府史之選手など参加選手との記念撮影やサインのチャンスもあるプレミアムなアフターパーティーになっています。

コンタドール選手や別府選手のサイン入りチームジャージ展示中!

プロジェクトワンをご検討の方、ぜひこの機会お見逃しなくどうぞ!

IMG_3437

IMG_3519

ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ

お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




トレック 2019-2020年 EMONDA(エモンダ) SL6 試乗ができる!軽量ハイスペックなカーボンロードバイク

2018年に引き続き軽量カーボンロードとして大本命の「エモンダSL6」を常設試乗車でご用意!新色で装いを新たにした2019年モデルをご紹介です。

IMG_6046 (2)

 TREK 2020 Emonda SL6 Rage Red/Onyx,Matte Trek Black/Metrallic Gunmetal ¥330,000(税抜)

今期は人気のマットブラックと鮮やかなレッドの2色展開に。コンポーネントにアルテグラとミドルグレードの軽量ホイールを装備、ハイスペックでコストパフォーマンスの高さが際立ちます。

IMG_6016

IMG_6241

レッドは新型マドン専用カラーのICONシリーズを思わせるような、近年なかった上質なカラーリング。TREKロゴやトップチューブの黒いラインはカーボンの表面が見えるデザインに。

プロジェクトワン新型マドンSLR専用カラー「ICON」登場!

IMG_6236

フレームは軽量な500シリーズOCLVカーボン。H2フィットのジオメトリーはホビーユースからレースまでどのようなライダーでも最適なポジションを出すことができます。ヘッドチューブからフロントフォークにかけては極太で高剛性、正確で軽快なハンドリング操作が可能です。

IMG_6016

快適性と軽量化のためのシートマストキャップは上からかぶせるタイプで柔軟性が得られ振動を抑えられます。ヒルクライムだけでなくロングライドの身体の負担もしっかりと軽減。

IMG_6033 (2)

 R8000系アルテグラコンポーネントは、正確な変速と軽いタッチでストレスなく操作が可能。

IMG_6022 (3)

IMG_6038 (3)

ブレーキキャリパーはダイレクトマウントタイプのボントレガー製を装備。軽量で制動力も高く、機械的な見た目のカッコよさも魅力です。

IMG_6023 (2)

ホイールはワイドリムとシールドベアリング、チューブレスにも対応のボントレガー「PARADIGM」(パラダイム)。軽量高剛性、転がりの良さと高い耐久性を兼ね備えた万能さ。グリップや安定感の高い25cタイヤの性能もしっかりと引き出してくれます。

IMG_6031

コンピューターのセンサーが内蔵できる「DuoTrap」(デュオトラップ)マウント装備。スッキリとした見た目のままスピード、ケイデンスが測定できます。

IMG_6037 (2)

カーボンロードのミドルグレードにもトレンドのディスクブレーキ仕様がついに登場しました。下りやコーナーのコントロール性を求める方におススメです。

詳細をチェック!⇒トレック 2020年 エモンダSL5ディスク&SL6ディスクが発売スタート!

EmondaSL6Disc_20_28037_A_Primary

軽量オールラウンドなエモンダの乗り心地をぜひ試乗で体感してみてください!

 

105仕様もチェック!⇒トレック 2019 EMONDA SL5(エモンダSL5) 新型105搭載カーボンロード人気No1モデル!

長距離快適モデルもチェック!⇒トレック 2019年 Domane SL6 Disc(ドマーネSL6ディスク)試乗もできる!快適性と制動力抜群の注目エンデュランスロード!

 

ドマーネ・エモンダ・マドンが乗り比べられます!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ

お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




9月22日(土) “WAKO’S編” 洗車と注油講習会 ご参加ください!

ワコーズ歴18年の和光ケミカルベテラン講師をお迎えして、ケミカルの定番“ワコーズ”を使ったメンテナンス講習会を開催します!

洗車のコツ、ケミカルの使い分けなどプロの技を身につけて、ぜひ愛車のセルフメンテナンスをどうぞ。

<スポーツバイクの洗車と注油講習会“WAKO’S編” >

IMG_3675

IMG_3022

IMG_3291

ご参加の方には嬉しい特典も!

①クリーニングマニュアル(非売品・非公開)をプレゼント!

②WAKO’Sケミカルご購入の方にマイクロファイバーウェスをプレゼント!

③ご参加の方の実車を使って実際にデモンストレーション!(ご希望の方先着)

日時:9月22日(土)10:00~11:30

場所:BRENDA仙台南店

内容:スポーツバイクの洗車と注油の方法をわかりやすく解説します(デモンストレーション形式)

参加費:BRENDA会員の方 無料、非会員の方1000円

申し込み方法:店舗またはお電話にてお申し込みください(TEL:022-797-7739)※当日のご参加でも結構です。

 

各種ライドイベント&講習会お気軽にご参加ください!⇒ブレンダイベント情報ページ




おススメ休憩スポット「イーレ!はせくら王国」に行ってきました!

本日は絶好の天気の中、「垂水支倉方面のぼり練習サイクリング」と題してライドイベントを開催!まずは恒例トレーニングコースの垂水ダム横を通り菅生を抜けて支倉方面へ、本日2回目の上りをひた走ります。

IMG_6274

ブレンダ仙台南店を出て約20km、本日の目的地「イーレ!はせくら王国」へ到着!素敵な建物のこちらは廃校再生プロジェクトにより旧支倉小学校をそのまま用いたもの。

IMG_6278

農産物直売や東北の逸品マーケット、カフェレストランを併設。いたるところに小学校の面影が残っています。

IMG_6311

IMG_6292

校舎となりの体育館はワイナリーに様変わり。フロアには各種スポーツのラインがそのままに、奥の醸造スペースは体育館そのもので校歌も見えます。

IMG_6290

IMG_6291

2階には懐かしい風景がそのまま再現されたスペースも。

IMG_6301

休憩は1階の1年1組で。レストランでしっかり食事も可、軽食やドリンクもいろいろあってサイクリングの休憩スポットにおススメです。

IMG_6295

IMG_6299

ということでのどかな田園風景とノスタルジックな雰囲気が味わえる垂水支倉サイクリングレポートでした!ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました~。

IMG_6312

各種ライドイベント&講習会お気軽にご参加ください!⇒ブレンダイベント情報ページ




長袖ジャージ&サーマル系 秋物サイクルアパレル入荷中です!

気温が少しづつ下がってきて、そろそろ夏のウェアに羽織るアイテムが必要になってくる季節ですね。

そこで続々入荷中のサンティーニ、クラフト、ボントレガーなどこれからの気候にぴったりの秋物サイクルウェアをご紹介です。

 全体

 

体温を閉じ込め湿気を排出する伸縮性Thermofleece 生地で上質な着心地のチームモデル。気温幅が大きくなりやすい秋のライドにぴったり。明るい色が好きな方におすすめです。

IMG_6183

【Santini Trek-Segafredo Team Thermal Long Sleeve Cycling Jersey】¥16,000(税込)

Color:レッド・蛍光イエロー

 

伸縮性が高くフィット感に優れた長袖ジャージ。半袖では肌寒い季節にピッタリの程よい厚みです。背面のポケットにはチャックもついていて貴重品も安心して入れられます。

 IMG_6172

CFAFT5-2

【CRAFT Route Jersey LS M】¥13,824(税込)

Color:ブラック/ホワイト

 

独特な色合いをもつおしゃれなニットデザイン。薄く軽量でありながら保温性も適度にある万能アイテム。ちょっと人と違ったデザインが好きな方におすすめの1枚です。

CRAFT 3

IMG_6164

【CRAFT Reel hermal Jersey M】¥12,960(税込)

Color:ブラック

 

前面に防風素材がついているウィンドブレーク系ジャージ。薄手&軽量ながら保温性も確保されているのでインナーで調整しながら冬まで活躍してくれる万能アイテム。

IMG_6184

【CRAFT Verve Wind Jersey M】¥18,144(税込)

Color:フィヨルド/グレー

 

 防風フラップの付いた左右非対称のファスナーでシルエットがきれいな女性モデル。流線型のフィットがパフォーマンスを向上してくれそう。裏起毛素材で保温効果が高く着心地も抜群。

 BNT 6

BNT7

背面には3つのオープンポケットとファスナー付きのポケットがついています。

着用

【Bontrager Vella Thermal Long Sleeve Women’s Cycling Jersey】¥9,900(税込)

 Color:ブラック

 

ご興味のある方はいろいろ試着をしてフィット感などの着心地や軽さを体感してみてください!秋のサイクルライフも快適に楽しめますようお手伝いいたします。

ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ

お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




ボントレガー新製品「Ion 200 RT 」&「Flare RT」 デイライトで安全サイクリングを!

トレックではサイクリストの安全を守るために日中でも前後のライトを点けて走るデイライトを推奨しています。追突などの事故に巻き込まれないように自分自身で存在をアピールする、そんなデイライト対応の軽量コンパクトでパワフルな新製品ライトが入荷してきました!

IMG_6145

BONTRAGER Ion 200 RT  ¥7,500(税込) Flare RT  ¥7,500(税込)

フロントとリアどちらも日中と夜とで明るさを自動調節する内蔵ライトセンサー付き(解除も可能)でバッテリーの消耗を最適にしてくれます。またIPX7防水規格で急な雨でも浸水を防げます。

IMG_6088

フロントのイオン200RTは高出力CREE LEDによりこの大きさで200ルーメンとパワフルな明るさ。日中でも2km先から確認できます。取り付けるとコンパクトで、常に付けていても違和感がありません。

IMG_6139

IMG_6151

トレックのほとんどの車種に対応している 専用ブレンダーマウントによりハンドル回りをスッキリ出来ます。

IMG_6138

新しくなったリアのフレアRTは前作より軽量コンパクトで40%明るくバッテリーの持ちも良くなっています。バンドで固定するため簡単に装着可能。

IMG_6156

IMG_6150

ANT+とBluetoothのワイヤレス対応。ガーミンと接続することでスタートストップとライトのオンオフを連動させることが可能で付け忘れをなくせます。バッテリー量の確認もできて安心して夜のライドを楽しめます。

IMG_6084

サーキットヘルメットにはマグネットで簡単脱着可能で通勤やブルベで更に安全性を高めてくれます。

IMG_6113

IMG_6116

BONTRAGER Circuit MIPS Asia Fit  ¥21,000(税込)

 USB充電タイプでパソコンからも簡単に充電が出来ます。

IMG_6107

 常時前後ライトオンで安全なサイクリングをお楽しみください!!

ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ

お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




トレック 2019-2020年 EMONDA(エモンダ)ALR5 新型フレームに新型105装備の軽量アルミロードバイク!

フルモデルチェンジを果たした話題のアルミエモンダですが、新型フレームに新型105コンポーネント装備のエモンダALR5が店頭にも2色揃いました!

初めてのロードバイクにも本格的にロードバイクを始めたい方にも自信をもってオススメ出来るそのの詳細をご紹介です。

IMG_5995 (2)

TREK 2020 Emonda ALR5 Matte Gravel/Gloss Quicksilver,Purple Flip ¥179,000(税抜)

マットなグレーと鮮やかなパープルの2色展開。カッコよくて目を引く特徴的なカラーリングです。

IMG_5961 (4)

IMG_6075

フレームにはトレック最高峰300シリーズアルファアルミニウムを使い、カーボンロードをしのぐ軽量な仕上がりに。ハイドロフォーミング成型技術により力のかかるところは厚みをもたせ強度を出し薄くできるところは薄くして設計。最上位グレードのエモンダSLRに限りなく近いフレーム形状を再現しています。

IMG_5987 (2)

IMG_5998 (2)

シフト、ブレーキワイヤー共に内装になりワイヤーの寿命を延ばし、見た目もスッキリしました。溶接部がインビジブルウェルドテクノロジーにより少ない材料で強い強度を出せることで軽量化に繋がっています。またフロントフォークやシートポストにはカーボンを使用、軽量化と振動を軽減してくれます。

IMG_5974 (2)

IMG_6004

コンポーネントは変速機、クランク、ブレーキ、チェーン、スプロケットすべてが新型105で統一。妥協のないスペックがエモンダALRの特徴です。上位グレードのアルテグラ、デュラエースも11速の為アップグレードも可能です。

IMG_5967

ブレーキがダイレクトマウントに変更され、制動力が高く急な下り坂でも安心して走れます。

IMG_5971

ホイールには新型のアフィニティーを装備。この価格帯にしてワイドリムを採用し剛性アップと25Cタイヤの性能を最大限に発揮してくれます。

IMG_5979 (4)

コンピューターのセンサーが内蔵できる「DuoTrap」(デュオトラップ)マウント装備。専用センサーを内蔵することで見た目もスッキリ、スピードとケイデンスが計測可能です。

IMG_5984

ユニセックスモデルと女性モデルにそれぞれディスクブレーキ仕様「エモンダALR5ディスク」も登場しています。油圧式ブレーキで悪天候も長い下り坂も安心です。

 グレード違いもチェック!⇒トレック 2019年 Emonda(エモンダ)ALR4 軽量アルミロードの完全形へフルモデルチェンジ!

ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ

お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




トレック2019年主要モデル試乗インプレッション!inトレックワールド

2019年の全ラインナップが発表になった先日のトレックワールド。店頭にも着々と展示車が到着していますが、試乗会場では最新アルミロード、ディスクロード、グラベルロード、eバイクなど様々ありすべて試乗することができましたのでその模様をお伝えします!

IMG_5796

最初に試乗したのはフルモデルチェンジを果たしたエモンダALR5。軽さや反応の良さ、キレイな溶接やケーブル内装化など、見た目も乗り味もアルミバイクとは思えない第一印象。特に漕ぎだし軽く、途中道が荒れていた所ではカーボンフォークがしっかり振動を抑えてくれていました。新型105フル装備で妥協は一切なし、ロードバイク初めての1台にオススメです。

IMG_5799

IMG_5803

続いてはエモンダSLR7ディスク。アルテグラDi2装備でフレームは700シリーズOCLVカーボン使用の軽量ディスクロードです。ディスクブレーキの重量増を全く感じさせない軽量さで、走りだしや上り坂でもリムブレーキモデルの車体と変わらない軽い走りを体感。ブレーキはやはりディスクの方が制動力高く下り坂で安心感がありました。ヒルクライムで登った後の下りでもディスクブレーキがあれば軽い力で強い制動力が得られるので下りも楽しむことが出来ます。

IMG_5814

OCLV500カーボンフレームでコストパフォーマンスを高めながらエアロ形状を完全に再現した新登場のマドンSL6。マドンは他のバイクには感じられないスピードの伸びと巡行のしやすさを体感、IsoSpeedで乗り心地もいいため快適に走る事が出来ました。エアロバイクですが重量が軽いためヒルクライムにも使えるオールラウンドなモデルです。

IMG_5821

人気急上昇のグラベルロードバイク、チェックポイントSL5にも乗ることができました。35cと太めなタイヤで段差など気にせず走る事ができ、長めのホイールベースで安定した走りとリラックスしたポジションで、ロングライドやツーリングには持ってこいの1台です。

IMG_5825

eバイクにオンオフ兼用で人気のデュアルスポーツ+が新登場。500Whのバッテリーは現在販売されている中で最大のバッテリー容量で、ターボモードで80キロ走行が可能。しかもバッテリーがダウンチューブ内に内蔵され見た目もスッキリ。乗ってみると漕ぎだしに力を使わずスピードに乗れ、サスペンション付きで路面からの振動を吸収し段差など気にせず登り坂でもスイスイ走って行けました。

IMG_5827

最後にスペシャルな参考バイクの紹介です。

IMG_5807

日本では発売のないエモンダALRディスクのアルテグラ仕様。ハンドル、シートポスト、ホイールにはボントレガー最軽量のトリプルエックスを使い、もともと軽いエモンダALRがさらに磨きのかかった軽さに仕上がっていました。実際乗ってみると漕ぎだしから明らかな軽さを感じ、アルミフレームとは思えない加速感。新型エモンダALRの潜在能力の高さを体感できました。愛車のカスタマイズの参考にぜひどうぞ。

IMG_5811

IMG_5813

IMG_5810

店頭にも2019年モデル試乗車が続々してきています、ぜひお気軽にご来店ください!

ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ

お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ




トレック 2019年モデル X-Caliber8(エクスキャリバー8) 試乗車常設!即戦力スペックのお勧めマウンテンバイク!

性能とコストパフォーマンスの高さでフルモデルチェンジから爆発的な人気のエクスキャリバーシリーズ。今期はなかでも価格とスペックで大本命なエクスキャリバー8の常設試乗車をご用意!その詳細をご紹介です。

IMG_4846

カラーはマウンテンバイクらしいレッドとグレーの選びやすい2色展開。街乗りでもオフロードでも映えるスポーティーかつ上品なカラーリングです。

IMG_6012

IMG_6007

 TREK 2019 X-Caliber8 Gravel/Cardinal ¥119,880(税込)

フレームは軽量でより複雑な成形が施されたアルファゴールドアルミニウムを採用。ドロッパーシートポストにも対応し、シフトとドロッパーのケーブル類はすべてフレーム内装式に。

IMG_4720

E2テーパードヘッドチューブは重量を増やすことなくハンドル回りの剛性を上げことができ安定したコーナリングを実現しています。

IMG_4859

ロックショックス社製エアサスペンションとシマノ製油圧式ディスクブレーキ標準装備がこのモデルのパフォーマンスの高さを象徴。

油圧式ディスクブレーキは軽い力で高い制動力が得られるため急な下り坂や雨の日でも安心のコントロール性を発揮。エアサスペンションはコースや体重に合わせて空気圧でクッション性を細かく調節することが可能です。ロックアウト機能はロックするとサスペンションが沈まなくなり登り坂などで力を逃がしたくない時に役に立ちます。

IMG_4725

IMG_4745

コンポーネントはシマノ製2×10速仕様の本格マウンテンバイクスペック、路面状況に合わせて確実で素早い変速が可能です。またリアはBoost141規格を採用しエンド幅とハブ軸を延長、チェーンステイが短くできることで俊敏な操作性と太いタイヤの装着が可能に。

IMG_4722

IMG_4724

トレック推奨のスマートホイールサイズはフレームサイズによってホイールのサイズが変わります。フレーム15.5インチまではホイール27.5インチ、フレーム17.5インチ以上はホイール29インチと、各サイズが最速で最適な操作性になるようにバランスを考えた設計になっています。

IMG_4742 (2)

スマートな見た目で街乗りメインの方には嬉しい、キックスタンドのフレームダイレクトマウントにも対応しています。

IMG_5497

 試乗してマウンテンバイクの楽しさをぜひ体感してみてください!!

グレード違いもチェック!⇒トレック 2019年 X-Caliber7(エクスキャリバー7) 10万円以下で始められる本格マウンテンバイク!

ブレンダは乗って体感できるショップです!⇒ブレンダ仙台南店試乗車情報ページ

お客様の自転車ライフを安心サポートします!⇒ブレンダのお客様サポート

東北唯一トレックボントレガー製品充実の専門店です!⇒ブレンダ仙台南店店舗情報ページ


51 / 95« 先頭...40...5152...80...最後 »
最新の記事
カテゴリ
アーカイブ

Brenda店舗写真

【BRENDA -ブレンダ- 】

米国最大の自転車メーカー『TREK(トレック)』を中心とした人気ブランドを取り扱うショップです。約60坪の広々とした店内に、スポーツ自転車を約50台展示しております。試乗をして頂いたり、サイズフィッティングをしたりと『見て』『体感して』自転車を選んで頂けます。初めての方も大歓迎です!気軽に相談できるスタッフがお待ちしておりますので、安心してご来店ください。

〒982-0006 宮城県仙台市太白区東郡山2-49-17
TEL022-797-7739

アクセス