ご購入いただいた車体のガラスコーティングを行いました!
一度、フレームについているパーツを外して、脱脂作業を行った後に丁寧にかつ素早くコーティング剤を塗っていきます。

ピッカピカになりました!
小さな傷も付きにくくなり、泥汚れなどもサッと拭き取るだけで綺麗に落ちるので、新車にはぜひやっておきたいですね。

価格は5,400円!
(走行済みでクリーニングが必要な場合、7,560円)
乾燥が必要なため、車体は1日お預かりとなります。
年内にカーボンロードバイクをご成約いただくと、無料施工させて頂きます♪
ぜひご利用ください。
昨日、七ヶ浜で行われたトライアスロンのショートタームスクール、『トライアスロンTOHOKU』にて講師を務めさせて頂きました。

トライアスロン東北は、約3ヶ月間を区切りに開催されるトライアスロンコミュニティです。
参加者は約50名!
東北中からトライアスリートや、これからトライアスロンに挑戦したい方々が多賀城市の七ヶ浜に集まりました。
なんと!女性の方が3割も参加されてましたよ〜!
今回は、当日初めてロードバイクに乗る方も多かったので、「初めてのロードバイク」と題して1時間程のレッスンをしました。

内容は、乗車前にチェックしたい事・ロードバイクのまたぎ方と降り方・ブレーキのかけ方・変速のやり方・カーブの注意点・八の字走行です。
これらをマスターすると、安全に車道を走行出来ます。
初めてスポーツバイクに乗った方も、最後はしっかりと車道を走れて一安心!

参加されている方々は、来年のシーズンに向けて仲間と一緒に頑張ってトレーニングを積んでいくようです。
それにしても、皆様早朝から泳ぎ、座学を受け、その後バイクとランもしっかり行ったとの事。
一人じゃなかなか出来ないですね。
トライアスロンに興味がある方は、ぜひ参加してみて下さいね。
ブレンダでのお申し込みも可能です。
サイトはコチラ→トライアスロンTOHOKU
木曜日、お店の定休日を利用して菅生周辺をサイクリングしてきました〜
オープン準備でバタバタしていたので、久々のサイクリング♪
久々過ぎてどのくらいの防寒をしたらいいのか判断出来ず。
結局暑過ぎて終止腕まくりでした・・・。

今回は人気のEMONDAシリーズ最高峰であるSLRに、DURA-ACE(電動)+フルカーボンホイールのアイオロス3で登坂に臨みます。

「登り嫌い」を宣言して早10年。
トライアスロンのレースも、決してアップダウンのあるコースにエントリーしなかったワタクシですが、ショップのすぐ近くに登坂練習(サイクリング)の出来る環境があるならば、ちょっと克服してみようかと思ってます。。
40kmほど登って下ってを楽しみましたが、軽量のSLRフレームとアイオロスのホイールに助けられました。
軽量で高剛性ながら、振動吸収性もしっかり兼ね備えており、まさにフレームの優等生と言ったイメージですね。

遠くに見える山には雪が積もっていましたよ。

寒くなっても、今年は頑張って登るぞー♪
こんにちは!
オープニングにはたくさんの方に足を運んで頂き、ありがとうございました!
週末に質問が多かったTREKのEmonda(エモンダ)とDomane(ドマーネ)について!
TREKでは今年から登場した軽量に特化したEmonda(エモンダ)シリーズと、振動吸収性が特徴のDomane(ドマーネ)シリーズが人気です。
自分にはどっちが向いているのか・・・?
と考えている方も多いのではないでしょうか。
Emondaとは

Emondaは「削ぎ落す」と言う意味で、「軽さ」を追求したバイクです。
ヒルクライムなどの登坂で威力を発揮するのはもちろん、信号からの漕ぎ出しや、レースでの使用にはエモンダが向いています。

クセがなく、踏み込んだ力がそのままバイクに伝わるような操作性が特徴です。
Domaneとは
究極のエンデュランスバイクと位置づけられたシリーズです。

特徴はなんと言ってもISO SPEEDテクノロジー。

シートチューブをトップチューブから完全に独立させることで、競合他社モデルよりも2倍ものバーティカルコンプライアンス(縦方向のしなりによる路面追従性)を得たテクノロジーです。
試乗をして段差を越えると、普通のバイクと違い振動がいなされる不思議な間隔が味わえます。
長時間のライドになると細かな振動が徐々に体力を奪う原因となりますが、Domaneなら最小限に押さえる事が出来ますね。
また、Emondaよりもホイールベースが長く、ヘッドチューブが長いのも特徴です。
直進安定性が増し、姿勢を維持しやすいのは初めてロードバイクに乗る方には安心して乗れます。
元々、TREKの選手であるカンチェラーラがパヴェ(石畳)のクラシックレースを制覇するために開発された究極のレースバイクなので、レース志向の方でも納得の一台です。
結論としては・・・
登坂でのメリットや漕ぎ出しの軽さを求めるならばEmonda!
長距離を一定のペースで走るようなライドや、乗り心地と安定性を求めるならばDomane!
店頭にそれぞれの試乗車をご用意しました。
ぜひ乗って体感してみて下さいね。
また、12月24日までTREKのキャンペーンが始まっています。
その名も、「Domane 4.1 Domane4.3ブレーキUP GRADEキャンペーン」

Domane4.1はShimanoティアグラのブレーキキャリパーに無料交換!
Domane4.3はShimano105のブレーキキャリパーに無料交換!
この機会をお見逃し無く!
ついに、ブレンダがオープンしました!

前日の夜中まで工事をしていたのですが、なんとか間に合いました。
車体は常時50台を展示。

カタログを見て細かいお話や、ちょっとした休憩用にカウンターもあります。

パーツ、アクセサリーは徐々に増えていく予定です。

お持ち込みの修理も大歓迎!
ぜひご来店ください。
商品も少しずつ紹介していきます。
こんばんは!
いよいよ、オープンまであと4日!
工事もあと少しです(看板は明日かな?)

壁も商品が展示出来るスラットウォールが施工されました!

TREK(トレック)のメーカーさんに来仙頂き、フルオーダーシステムの『プロジェクトワン』コーナーも設置して頂きました。

車体は女性用モデルのEMONDA(エモンダ)WSDです。
限定1台の展示販売車です♪
バイシクルショップ BRENDA(ブレンダ)
宮城県仙台市太白区柳生2-5-2
022-797-7739
ブレンダは、米国最大の自転車メーカー『TREK(トレック)』を中心に人気ブランドを取り扱うスポーツ自転車専門店です。

約60坪の店内に、クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイクを約50台展示。

試乗車を多数用意していますので、気軽にスポーツ自転車を体験できます。

■オープン日:11月23日(日) 12:00~20:00
■住所:〒981-1106 宮城県仙台市太白区柳生2-5-2
・仙台駅から車で約25分(交通状況にもよります)
・南仙台駅から徒歩10分
■TEL:022-797-7739