トレックワールド2018、こちらはクロスバイクとマウンテンバイクの新製品情報をメインにお送りしていきます!
さてまずは見慣れないこのバイクから、すでにアメリカやヨーロッパで人気の電動アシストスポーツバイク「E-BIKE」です。
日本での法令を満たして登場のVERVE+(バーブプラス)。信頼性の高いBOSCH(ボッシュ)社の電動アシストユニットを搭載。トレックが真面目に作った電動アシストクロスバイクが自転車の世界をまた広げてくれそうですね。
クロスバイクの注目は人気のFXシリーズにディスクブレーキ仕様が追加になったこと。FX2ディスクはリムブレーキ仕様となんと同価格、用途に合わせて選ぶことが出来ます。
一番人気のFX3にもディスク仕様が追加。どんなコンディションでも高い制動力を発揮してくれるので、通勤通学はもちろんさらにアグレッシブにサイクリングが楽しめますね。
フルモデルチェンジしたFXのSPORTシリーズ。FX S4 ディスクは更にスポーティーなサイクリングが可能なフレームジオメトリーに変更。ディスクブレーキ搭載で重量10kg台はかなり軽量な仕上がりです。
女性専用設計のFX S4 ディスク WSDもあります。
フルカーボンフレームのFX S5、S6は振動吸収システムIsoSpeedテクノロジーを搭載。まるでマウンテンバイクのプロキャリバーのような装いで高い走行性能と究極の快適性を備えたハイエンドクロスバイクに仕上がっています。
続きましてマウンテンバイクの未発表モデル、「X-CALIBER」(エクスキャリバー)がフルモデルチェンジと3グレードに増えて登場。エントリーモデルのエクスキャリバー7はマットメタリックガンメタルとレッドの2色展開。スペックもしっかりしていて初めてのトレイルライドにお勧めです。
TREK 2018 X-CALIBER7 ¥99,360(税込)
女性専用設計のエクスキャリバー7WSDもあります。
エクスキャリバー8はシマノ10速コンポーネントにチューブレスレディー対応ホイールなど本格スペックに。カラーはブルーとガンメタルの2色展開。
TREK 2018 X-CALIBER8 ¥119,880(税込)
ここから更に本格スペックになるエクスキャリバー9は、フロントエアサスペンション、シマノ11速コンポーネント搭載。トレイルライドをよりしっかり楽しむならこのスペックがお勧めです。
TREK 2018 X-CALIBER9 ¥179,280(税込)
今回このエクスキャリバーはフレームから大きくモデルチェンジ。リアはBOOST141規格に、ホイールの剛性アップやチェーンステー長の短縮での操作性アップなど機能面で進化。
マウンテンバイクとしても進化しながら、街乗りユーザーにも嬉しい専用キックスタンドのマウントも装備。
シフトケーブルはすべてフレーム内蔵、近年人気のドロッパーシートポストにも対応しています。
トップフューエルからフューエルEX、レメディーやスラッシュ、ダウンヒルバイクのセッションなどトレックが誇るフルサスペンションも一挙展示。宮城仙台エリアの里山で遊ぶなら走って上って下れるトラベル量100mmのトップフューエル、130mmのフューエルEXがお勧めです。
こちらはカタログ外モデルの「STACHE5」(スタッシュ5)。海外ではすでに評価の高いセミファット規格29+のハードテールマウンテンバイク。フルサスが要らなくなってしまうようなタイヤのクッション性と下りで安定感を発揮してくれるグリップ力が魅力。¥237,600(税込)で9月15日(金)までの限定受注になりますので、これだ!と思った方は店頭にてご予約ください。
詳細ブログをチェック!⇒【限定受注】トレック2018年 STACHE5(スタッシュ5)セミファットマウンテンバイク
ロードバイク情報もチェック!⇒トレックワールド速報!2018年ロードバイク情報
新作アイテムも多数登場!⇒トレックワールド速報!ボントレガーパーツ&アクセサリー情報