こんにちは!
オープニングにはたくさんの方に足を運んで頂き、ありがとうございました!
週末に質問が多かったTREKのEmonda(エモンダ)とDomane(ドマーネ)について!
TREKでは今年から登場した軽量に特化したEmonda(エモンダ)シリーズと、振動吸収性が特徴のDomane(ドマーネ)シリーズが人気です。
自分にはどっちが向いているのか・・・?
と考えている方も多いのではないでしょうか。
Emondaとは
Emondaは「削ぎ落す」と言う意味で、「軽さ」を追求したバイクです。
ヒルクライムなどの登坂で威力を発揮するのはもちろん、信号からの漕ぎ出しや、レースでの使用にはエモンダが向いています。
クセがなく、踏み込んだ力がそのままバイクに伝わるような操作性が特徴です。
Domaneとは
究極のエンデュランスバイクと位置づけられたシリーズです。
特徴はなんと言ってもISO SPEEDテクノロジー。
シートチューブをトップチューブから完全に独立させることで、競合他社モデルよりも2倍ものバーティカルコンプライアンス(縦方向のしなりによる路面追従性)を得たテクノロジーです。
試乗をして段差を越えると、普通のバイクと違い振動がいなされる不思議な間隔が味わえます。
長時間のライドになると細かな振動が徐々に体力を奪う原因となりますが、Domaneなら最小限に押さえる事が出来ますね。
また、Emondaよりもホイールベースが長く、ヘッドチューブが長いのも特徴です。
直進安定性が増し、姿勢を維持しやすいのは初めてロードバイクに乗る方には安心して乗れます。
元々、TREKの選手であるカンチェラーラがパヴェ(石畳)のクラシックレースを制覇するために開発された究極のレースバイクなので、レース志向の方でも納得の一台です。
結論としては・・・
登坂でのメリットや漕ぎ出しの軽さを求めるならばEmonda!
長距離を一定のペースで走るようなライドや、乗り心地と安定性を求めるならばDomane!
店頭にそれぞれの試乗車をご用意しました。
ぜひ乗って体感してみて下さいね。
また、12月24日までTREKのキャンペーンが始まっています。
その名も、「Domane 4.1 Domane4.3ブレーキUP GRADEキャンペーン」
Domane4.1はShimanoティアグラのブレーキキャリパーに無料交換!
Domane4.3はShimano105のブレーキキャリパーに無料交換!
この機会をお見逃し無く!