BRENDA仙台南店スタッフブログ



2015年Domane5.2|軽量・優れた振動吸収性のハイエンドBIKE!!

寒いですが、市内は雪が降っていないのでサイクリングされている方もいますねー!

今日はジワジワと人気が出てきているDomane(ドマーネ)のバイクをご紹介!

店内で一際存在感のあるバイクです。

 

2015 Domane5.2

カラー Matte Black/Gloss Trek Black

¥399,000

DSC_4655

 

TREKの「シンプルながら品のある感じ」が出ていて良いですね。

DSC_4663

 カラーがブラック×ブラックなので、戦闘機!という格好良さですが、実は脚力に自信がない方やポタリング派の方から多く選ばれている1台です。(もちろん、レースでも十分走ってくれます♪)

 

トレックがエンデュランスバイクと位置付けたDomane(ドマーネ)シリーズは、一定のペースで長い距離を走る方にオススメ。

DSC_4662

その理由は、必要な剛性をしっかり持たせつつ、ポジションの快適性と振動吸収性、軽量に特化している点。

 

フレームはOCLV500のグレード。

固すぎず、しなやかすぎずカーボンの優等生と言った感じで安心感があります。

DSC_4673

 

次に設計。

今年から登場したEmondaとの一番の違いはヘッド部分の高さ。

DSC_4676

Domaneはハンドル位置が少し高めとなっており、乗車の際に上半身の前傾が楽に取れます。

Emonda(エモンダ)のヘッド部がH2設計、女性用がH3設計なので、DomaneはH2.5と言ったところでしょうか。

(実際にはそんな表記はありませんが・・・)

もちろん、スペーサーを入れ替えることでハンドル位置を下げていくことは可能です。

 

次に振動吸収性。

ISO SPEEDテクノロジーが地面からの振動や衝撃を抑えます。

DSC_4668

もちろん、踏みこむ力をロスしてしまうことはありません。

また、Domaneの5シリーズからは最上位グレードと同じシートマストキャップを採用。

こちらも振動吸収性と軽量に貢献してくれています。

重量は店舗で計測して7キロ台前半でした!軽いです。

 

パーツは11速アルテグラ。

DSC_4664

 

 ホイールはボントレガーのRaceを使用しています。

ロングライドやヒルクライムなど、どんな場面でもしっかり走れる万能ホイール。

DSC_4674

 

もちろん、TREKの埋め込みセンサーも使えます。

DSC_4670

 

ブレンダでは新車ご購入時に安心サポートをお付けしています。

ご不明な点がございましたら、スタッフまで。




195gのバイクシューズ|Bontrager(ボントレガー)XXX LE Roadシューズ

トレック(ボントレガー)がここ数年、非常に力を入れているのがバイクシューズ。

最新のモデルも続々と入荷してきてますよ。

その中でも、今年大注目のシューズがこちら!

Bontrager(ボントレガー)

XXX LE Roadシューズ

¥29,900

DSC_4645

 

 サイズ42で重量わずか195gです。

3本ベルトにすることで、軽量ながらしっかりと足をホールドしてくれます。

DSC_4648

 

かかと部分は滑り止め効果のある素材を使い、かかとのズレを防いでいます。

DSC_4647

 

 人間工学に基づき最適化された高性能フィットを筆頭に、ボントレガーのラインナップで最軽量にして最も高い剛性のソール。

DSC_4651

日本人の足に合いやすいというのはとても魅力的です。

通常、これだけ軽いとフィット感が悪かったりソールの剛性が低かったりなど、何かを犠牲にしてしまう事がほとんどなのですが、このシューズはすべてにおいて高クオリティー!

カラーは視認性の高い『Visibility Yellow』を側面に使用。

 

バイクシューズは1足あると数年間は使える商品。

かっこよくて、足にフィットする商品を選んでおくのがオススメです♪

DSC_4646

 

各サイズ取り揃えておりますので、ぜひ試着してくださいね。

ボントレガー製品は30日以内であれば、返品・交換が可能な『30日満足保証』が適用できます。

まずはお気軽に商品をお試しください。




新年

あけましておめでとうございます!

皆様、『走り始め』はもうされましたか?

私は年末年始、なにかとバタバタしてローラー台でクルクル足を回した程度。。

今年は時間の許す限りたくさんバイクに乗り、お店周辺の情報やサイクリングコースなどを紹介していきたいと思っています。

今年もよろしくお願いいたします。

お店は4日12:00〜営業スタートです♪

bS6K1Qvm05sK_ftrLzHxOMCrhCZfaRIuHrRKoCv_mzs




女性スタッフの自転車選び|EMONDA S5 WSD

ブレンダのオープンと共に、スポーツ自転車の世界に足を踏み入れたスタッフのNatsumiです。
主に週末だけ店頭にいるのですが、お客様やスタッフから自転車のお話を聞いて約一ヶ月。。
「あたしもロードバイクのりたーい!」と自転車選びをしてみました。

 

初めての自転車ですが、いろいろと情報を収集した結果わかった事↓
・フレームはカーボンバイクの方が軽くて振動吸収性に優れている
・女性用設計の自転車が良い
・フレームサイズが間違っていると大変!
・(出来ればカッコ可愛いカラーのバイクに乗りたい!)

 

ということで、店内の実車やカタログでいろいろと検討してみました。
DSC_4601

 

もちろん、選ぶのは女性用設計の自転車!
TREKは、女性専用設計のバイクをWSDと呼んでいます。【WOMAN SPECIFIC(専用)DESIGN】
「身長が低いからサイズがない」というお悩みにも応えられますね。
軽量なEMONDA(エモンダ)シリーズか、振動吸収性に優れたSILQUE(シルク)シリーズか。。。
いろいろと迷いましたが、お店周辺の環境や、ホームコース(になる予定)の七ヶ浜のアップダウンを考えて、EMONDAに決定♪
DSC_4595

 

女性用設計の特徴は、体型に合わせたフィット感。
スクリーンショット 2014-12-27 20.10.07

 

ヘッド部分が長くなることでハンドル位置が上がり、前傾がキツくならないので女性にはピッタリ。
DSC_4586

 

またWSDハンドルバーは女性の肩幅に合わせた設計に。
DSC_4590

 

サドルも女性の骨盤の広さを考えて設計されています。
DSC_4591

 

最終的に選んだのがこちら↓
TREK  EMONDA S5 WSD
¥229,000(税込)
DSC_4583
最後はなんと言ってもブラックとピンクのカラーリングが決め手となりました。

 

性能も11速の105を搭載しているので、レバーの引きが軽くシフトチェンジも楽々♪
DSC_4596

 

雪のない日に、ライドに出掛けてみますー♪



TREKクロスバイク7.2FX全色あります♪

お店のある南仙台周辺は雪もなく、サイクリングや市内への自転車通勤も今のところ問題なしですね〜!

今日はTREKの人気クロスバイク、7.2FXのご紹介です。

TREK(トレック)

7.2FX

¥68,000(税込)

DSC_4563

実は、世界で一番販売台数が多いのが TREKのクロスバイク「FXシリーズ」なのです!

TREKの『誰にでも乗りやすいバイクを作る』という想いが、実際に多くの方に選ばれています。

軽量なフレーム、タイヤの高い空気圧、多段変速・・・ママチャリから乗り換える方は、とても驚かれますよ!

DSC_4564

休日の2〜3時間のサイクリング、10km程度の自転車通勤にはクロスバイクがおすすめ!

スタンドを付けたり、泥除けを装備したり、タイヤを少し細くしたり・・・カスタムが出来るのもスポーツ自転車の楽しいところですね。

 

サドルは厚みがあり、安心があります。

DSC_4566

 

カラーは4種類!店頭に全色あります♪

ちょっと乗ってみたい!という方は、クロスバイクの試乗車もご用意しております。

名称未設定-1

 

春から自転車を始めたいという方、ぜひご相談ください。

ブレンダでご購入頂いた車体には、お客様サポートが付いてきますよ♪

ぜひご来店下さい。




Gentle ride&パンク修理講習会を開催!

日曜日の朝はイベントがいっぱい!

七ヶ浜では、今日もトライアスロンのコミュニティー『TRY東北』が大人数でスイム&バイク&ランを行ったようです。

さてさて、ブレンダでは朝8時より別のコミュニティーである『Gentle ride』のメンバーが店内にてローラー台で汗を流していました。

DSC_4535

Gentle rideとは・・・

一人で走っているけど、みんなと一緒に走ってみたい!!

レースには出ないけど、センチュリーライドは好き!!

レースいずれは出てみたいかも!!

試しにロードバイクやクロスバイクで走ってみたい!!

そんな想いをお持ちの皆様と一緒にライドを楽しむコミュニティー!

特に競い合うRIDEではなく、仲間と楽しく走るRIDEです。

ローラーセッション、ワイワイと楽しそうでした。(参加したかったー!)

その後、10時よりブレンダのショップイベント『パンク修理講習会』。

DSC01167

今回は予約開始後、すぐに定員となりました!(ありがとうございます♪)

参加頂いた皆様、忘れないうちにぜひご自宅で練習してみてください。

新しいチューブを入れる方向、間違えないようにしてくださいね〜!

ブレンダは様々なコミュニティーのお手伝いや、イベント開催をしています。

TRY東北や、Gentle rideの申し込み&お問い合わせはブレンダで可能です。

ぜひご参加ください。




東北初上陸!4.65kgのロードバイク、EMONDA SLR10がブレンダに!

自転車業界に革命を起こした2015年モデルEMONDA SLR10!

その重量、完成車でわずか4.65kg。フレームで690g。

期間限定で、ブレンダに展示車がやってきました。

DSC_4513

 

EMONDA=削ぎ落とす

このコンセプトを徹底的に突き詰めた結果生まれたバイクです。

トレック史上最軽量のフレームセット。

DSC_4514

もちろん、フレームはTREKの生涯保証付。

業界の最軽量ロードバイクを、世界一の保証でサポートしてくれるのは、TREKの自信の表れと言ってもいいのでしょう。

 

実践的で信頼性の高い最軽量コンポーネントでの組み立て。

DSC_4519

 

さらに、軽量化できる部分は自ら独自パーツを開発しています。

ステム一体型のハンドル。

DSC_4505

直接フレームに取り付けるダイレクトブレーキマウント。

DSC_4503

 

実際に触って持つ事のできる展示車です。

あまりの軽さに驚きますよ!

この機会に、ぜひご来店ください。

展示期間12月20日〜1月6日。

(年末は12月28日17:00まで営業、年始は1月4日12:00から営業となります。)




BRENDA 自転車店オープンまでの小話・・・

もうすぐオープンから1ヶ月。

そして今年も残す所あと2週間!

本当にあっという間ですね。

今日はオープンまでの小話を・・・。

最近、お客様より「床の色、良い味が出てますね」とお褒めの言葉を頂きました。

DSC_4493

正直に言いますと、床の色が違う(味が出ている)のはペンキひっくり返してしまった痕なのです。。

今回のオープンするにあたり、「西海岸にあるようなオシャレさ」と「手作り感」にこだわってみました。

西海岸のイメージはあまりなくなってしまいましたが、「手作り感」には満足。

 

元々、洋服屋だった店舗です。

fQxISDUTlm1J1qYjofVgQmdobFf0Y22gagYY82hQms4

 

今、作業場となっている場所には壁があったので、ぶち抜きました。

色を塗るために、床をひたすら削り・・・

cuROvmnVr81Cohq8Rrxkgeo5CKnq9aaL_pw9fXxtIl4

ときたまペンキをひっくり返したり、塗り足りないところを2度塗り・3度塗りしたりと、専門業者の方からすると、信じられないような事をしていたのでしょう。。

 

ワックスもかけました。

6ucU36o4EA_9V0ujrRx1QeuglFViHSTvIIwGXdik3dM

これが「味」になるともおもわず、自転車や什器が並べば隠れるかな・・・?

とかなり心配していた日々(笑)

 

外壁・店内、天井もペダペダとグレーに塗りました。

今はなき、自転車の絵(残しておけばよかった!)

aEed2znxo-N7mexthp8Sa9dOseWsvERaF8JRJuZoMvE

 

前日の夜まで工事、当日まで品出しをしつつ、約2ヶ月かけて完成した店舗。

DSC_4487

まだまだ、進化していきますのお楽しみ〜!




TREK 2015 8.3DS 仙台市内のへの通勤バイクにオススメ!

通勤や街乗りにおすすめなのがTREK(トレック) 8.3DS。

DSC_4445

 

TREKの「DS」シリーズはオンロードからオフロードまでこなせるのが特徴ですが、地域的に仙台市内への通勤でスポーツバイクを使いたい方に人気です。
仙台市内に行くにつれて、どうしても車道と歩道を登り降りすることがあるのですが、この高機能サスペンションにより歩道の小さな段差も乗り越えやすく、振動が気にならないのが人気の理由!


DSC_4441

舗装路でも乗り心地は抜群
フレームはオンロードでは軽快な走行感、オフロードでは安心できる耐久性を実現しています

 

ブレーキシステムは確実な制動力を持つディスクブレーキを採用。
コンディションに左右されない制動力が特徴で、雨天でもしっかりとしたバイクの減速が可能です。


DSC_4442

また、ブレーキは少ない力でもかかるため女性などでも扱いやすいよ~

 

2015TREK(トレック)8.3DS
カラー:Trek White
サイズ:17.5
価格¥73,000(税込)
カラー展開はBlack/Cyanもあります。

 

Asset_190366

クロスバイクに乗るなら、平日の通勤から週末のサイクリングまで幅広く楽しみたいですよね!
快適でワクワクする走りをしたいサイクリストのためのTREK 8.3DS。
試乗も出来ますよ~

 




TREKファットバイク FARLEY(ファーリー)ブレンダに限定1台あります♪

来店して頂いたお客様がビックリされる車体、FARLEYのご紹介です。

何にビックリするかと言うと・・・

タイヤの太さ!

DSC_4421

 

アメリカで大人気の『FAT BIKE(ファットバイク)』という車種の自転車です。

2015TREK(トレック)FARLEY 8(ファーリー8)
カラー:Matte Radioactive Green/Gloss Trek Black
サイズ:17.5
価格¥350,000(税込)

DSC_4424

 

 

2015年モデルではファットバイクがTREKからも登場し、日本に数量限定入荷したものを頼み込んで1台ブレンダに入れてもらいました。

山道はもちろん、雪道も走れてしまうファットバイク。

SLorence_farley_291_edit

 

TREKのファットバイクは性能も抜群に良いのが凄いところ。

フレームはTREKのアルファ アルミニウムを使用し、ギヤをシングルにしているので見た目以上軽量です。

持ち上げた方は、皆驚かれてますよ。

DSC_4435

 

サスペンションは今年の夏に発表された「ロックショックス ブルート」。

こちらもブラックとグリーンで統一されています。

DSC_4427

 

ちょっと違ったバイクが欲しい、悪路もガンガン走りたい!という方にぜひ!DSC_4431

 

再入荷のない限定商品です。

お早めにどうぞ!


90 / 92« 先頭...4080...9091...最後 »
最新の記事
カテゴリ
アーカイブ

Brenda店舗写真

【BRENDA -ブレンダ- 】

米国最大の自転車メーカー『TREK(トレック)』を中心とした人気ブランドを取り扱うショップです。約60坪の広々とした店内に、スポーツ自転車を約50台展示しております。試乗をして頂いたり、サイズフィッティングをしたりと『見て』『体感して』自転車を選んで頂けます。初めての方も大歓迎です!気軽に相談できるスタッフがお待ちしておりますので、安心してご来店ください。

〒982-0006 宮城県仙台市太白区東郡山2-49-17
TEL022-797-7739

アクセス