BRENDA仙台南店スタッフブログ



Cannondale Quickキャンペーン中!

Cannondaleにて、6月30日(金)までの期間中に対象のクロスバイク『Quick』をご購入し盗難補償登録(無料)をいただくと、ヘルメット『Trail』プレゼントキャンペーン中!!

 

高価なスポーツバイクだと盗難の不安もありますが、Cannondaleにて1年間の盗難補償が無料でついてきます!

それだけでもビックなキャンペーンですが、4月からの自転車ヘルメット着用努力義務化に合わせてヘルメットももらえるというスポーツバイクライフを全力で応援!(※なくなり次第終了)

 

Quickシリーズは『軽快で快適、スピードを備えたコミューターバイク』

通勤・通学から週末のサイクリングまで多目的にこなせるクロスバイクです!

フレームやパーツの一部にリフレクティブペイント(反射素材)が施されており夜間も安心して乗ることができます。

 

初めてクロスバイクに乗られる方も、買い替えの方にもおすすめなバイクです。

店頭に展示しておりますので、ぜひ実車を見にご来店ください♪

 

Cannondaleキャンペーンページはこちら

 

BRENDA長町インター店

 

友だち追加



アスリートの練習

5/7(日)に『トライアスロン東北』の練習にブレンダスタッフがお邪魔してきました。

現地にてペダル交換等メカニックサポート等実施し、その後バイクトレーニングに参加!

 

あいにくの雨でしたが、アスリートの方々は多少の雨程度関係なし!

朝7時過ぎから七ヶ浜にてロードバイクトレーニング開始。

  

当方、本降りの雨の中でのライドは初。

リムブレーキ仕様のバイクにて参加だったため、

雨の影響でブレーキも効きにくく、急な下り坂で恐怖を感じたのもいい経験!

改めて『悪天候時でもディスクブレーキは効きが良い』ということを実感しました。ディスクブレーキ、おすすめです!

 

練習内容は平坦な周回ルートにてスプリントトレーニング、

車通りの少ない直線道路にて本気でペダルを踏む!回す!それを複数回実施。

その後は急な上り坂を登っては下りの坂道トレーニング。

とっても高強度なトレーニングでした!

 

つらそうな練習内容ですが参加されているみなさんは和気あいあいとされておりとても良い雰囲気♪

 

ブレンダではトライアスロン等に参加される方もサポートしておりますので、お気軽にご相談ください!

 

 

BRENDA長町インター店

 




BRENDA公式LINEアカウントはじめました!

ブレンダ公式のLINEアカウント開設いたしました!

最新情報をはじめ、キャンペーンのお知らせ等を配信予定です!

 

いつもブレンダをご利用のお客様も、まだブレンダに行ったことがないお客様もぜひお気軽にお友達登録をお願いします♪

友達登録はこちら → https://lin.ee/xjTFADj

 

↓こちらからも登録できます↓

                    友だち追加

  

 

みなさまの友達登録お待ちいたしております!

 




【ブレポタ】海を見てきました

4/29(土)、ブレンダポタリング(ブレポタ)にて海を見に行ってきました!

 

朝からポカポカ暖かく暑すぎないポタリングにはちょうど良い天気。

朝9時にブレンダを出発、飛ばさずまったりペースで名取川の河川敷をひたすら東へ。

 

閖上にある見晴らしが良い『避難の丘』で一息ついて写真でもと思ったら霧がすごくて景色見えず……春に発生する蒸気霧というものらしく、発生条件がある現象とのこと!これもポタリングの魅力。

 

そこから貞山堀横の『仙台亘理自転車道線』を七北田川にぶつかるまで北上!

折り返し地点の七北田川の河口でパシャリ

 

参加者の皆さんとパシャリ

 

七北田川河口右岸の海を見て帰路へ。

ブレンダ帰着が11時頃でしたので、往復約30㎞ 約2時間 のゆったりサイクリング。

  

サイクリングが気持ちいい季節になりました。

参加ご検討中の方、ぜひ一緒にまったりゆっくり走りましょう!

 

次回のブレポタは、5月13日(土)を予定しております!

 

スポーツサイクルをお持ちでない方もレンタルバイクにて参加可能です!

スポーツサイクルに乗ってみたい方、無理のない運動をされたい方など

ご興味ある方、お気軽にご参加・お問合せください。

 

ブレンダ長町インター店

TEL:022-797-7739




『24bicycle』5/1よりスタート!!

本格的なサイクリングシーズンに突入!ということで、ご好評いただいております車体レンタルサービスにて、店舗営業時間外でも24時間貸出・返却が可能となります!

 

以前は、店舗営業時間内でのみのレンタルでしたが、午前中の早い時間からご利用されたいというご要望が多くございましたことから、この度ご希望の時間から利用いただける『24bicycle』を 5/1よりスタート!

 

車種はクロスバイクで、身長150㎝ ~ 185㎝ 程まで対応している各サイズをご用意いたしております!

 

ブレンダ長町インター店でクロスバイクをレンタルし、気軽にサイクリングされてみてはいかがでしょうか?

 

レンタルサービスについてや、その他車種のご利用、営業時間外のご利用等にご興味ございましたら、メールまたはTELにてお気軽にお問い合わせください!!

 

 

ブレンダ長町インター店

TEL:022-797-7739

メールアドレス south-sendai@brenda-bicycle.com
営業時間:平日12:00~20:00、土日祝日12:00~19:00
定休日:毎週木曜日(祝日は営業)




2022年モデル エモンダSL,ALR在庫あります!

即日納車も可能な店頭在庫になります。旧モデルの為お気に入りのカラーでサイズが合えばお買い得な一台。

サイズ、価格等はお電話でご相談ください。(TEL022-797-7739)

※即日納車希望の方は一度お電話でご相談ください。




小さいサイズ、大きいサイズあります!

女性の方など身長が小さい方向けのサイズや、身長180㎝以上ある方向けのサイズも一部在庫ございます!

 

小さいサイズの一例といたしまして、

等が自店在庫としてご用意いたしております。

 

 

また、大きなサイズの一例といたしましては、

などなど。

 

気になるモデルがございましたら是非店頭にてお客様の身長や股下のサイズを計測させていただき、フレームサイズを提案いたしますのでお気軽にご相談ください。

 

ご来店お待ちいたしております!!

 

  

 




宮古島トライアスロンレポート

2023年4月16日

第37回全日本トライアスロン宮古島大会が4年ぶりに開催されました。

日本を代表するロングの大会です。今回の距離は、スイム3キロ、バイク123キロ、ラン30キロ!東洋一キレイな海と言われているので、それを楽しみにサイクリストAYAKOが初エントリー!抽選ですが、それも無事に当選し、今回自己新記録を超える挑戦をしてきましたので、レポートをお届けします!

4/14(金) 「レース受付日」

仙台-那覇(4hほど)から乗り継ぎで那覇-宮古島(1hほど)へ

16:00くらいに着き、受付会場へ早速向かいます!

JTAドーム宮古島が会場です。

空港から近いので、最終受付18時までだったのでなんとか間に合いました!

気候は、25度くらいで、那覇市とはまた違った心地よさがあります。島〜って感じです。でもコンビニやスーパーもあり、不便なこともあまり感じませんでした。余裕のある方は、バイク組み立てをして試走していたり、ジョグをしている姿も多く見受けられました。

夕日がとてもキレイで気持ちが癒されました

4/15(土)「レース前日の準備」

明日のスタートに合わせて、朝7:00にスイム試泳!

レース会場でも泳ぐことができます。

私は今回ホテル近くの、パイナガマビーチで泳いできました。

その後朝食を食べた後くらいからあにいくの雨。

バイク組み立てをして最終確認!ホテルの対応も大会対応になっていて、組み立てるスペースや、バイクラックまで準備してくださっていました。

バイク預託は13時〜16時のスケジュールでしたので、13時に会場へ向かいます!

会場まで近いので、自走で行きました!

なかなかの雨にあたるものの、気温は暖かいので、なんだか悪くない♪

バイクシューズは濡らしたくないので、ビーサンで漕ぎ漕ぎ。。(笑

無事にバイク預託完了しました!こんな雨のことも考えて、車体を覆うビニール袋があると便利です!

だんだん緊張が高まってきました・・・

当日は3時起床なのでご飯をしっかり食べて、18:30就寝。

雨に打たれた程よい疲れと満腹感で、寝れました♪

4/16(日)「レース当日」

3時起床!目覚め感良し!

私はカップラーメンとおにぎりで挑みました(笑 

ホテルで食事を用意してくれる場合もありなので、お好みで!

今回は、泊まったホテルの目の前に送迎用バスがお迎えに来ました。

補助椅子に座り、会場まで・・・荷物いっぱい。この確認を常に考えるのもトライアスロンの面白さ。

5時会場入り!(宮古島東急ホテル)スタート地点で荷物預かりがあります。

バイクラックには、みんな真っ暗なので、おでこにライトを付けて、自分のバイクを照らしながら、ボトルを入れたり、エアチェックしたりと最終セッティング。

その他荷物は、トラックが各地点に搬送してくれます。

さあいよいよ、スイム。6:15からスイム会場に入れます。

私はスタート前に15分ほどジョグをしていました。

その後ウェットスーツをきて、いざ海へ!!

前日は雨も降り、波が荒れている様子で、びびってましたが、

ウェットスーツを着てからは、もう頭を切り替えて、自分の洗脳に入ります。笑

とにかくキレイな海の透明度は、宮城県民としては初めて目にする光景でした。笑

佐渡でも感動したのに、もっとすごい。。ロングデビューしたい方は絶対宮古島トライアスロン!!!

1.5キロ2周なんて長くない。気のせい気のせい。

と呪文を唱える。

今回からウェーブスタートで300人ずつスタート。(トータル1200人エントリー)

300人もそこそこの人数なので、バトルはありました。

バトルの不快もチャラにしてしまえるほどの海がキレイなこと。恐怖心が激減!って感じです。しかもなんと魚が泳いでる・・・感動。

スイムは無事2周終わり、上陸。

よっしゃ!終わった!3キロっっ!!ネッ!!と隣のおじさんに同調を求めるほどテンション上がってきました。隣のおじさんは冷静にお疲れさん〜と(笑

いよいよバイク123キロ!島ツアー!アップダウンはそこそこあり、楽しめるコースだと思います。そしてびっくりするのが沿道の応援。

宮古島市民も子供からおじ〜ちゃんおばーちゃんまでたくさんの人が声をかけてくれます。

給水エリアも氷しっかり、スポンジしっかり、各種ドリンク、補給食、フルーツかなり充実!!!

海を眺めながらも街中を走行中に、いくつか発見しますのは、宮古島まもる君。

知ってますか?(笑 気になった方は検索してみてね。

さあ、長旅バイクは終わり、足はガクガクながらもランへ!

天気は昨日の雨は嘘のように晴天♪じりじり暑さが増してきます!

ランも1.5キロを2周回!

体が思う通りに動かなくなってきていますが、一歩一歩前へ進みます。

バイクで固形物&ジェル&塩タブで補給しましたが、ランはバナナ&オレンジで

繋ぎます。

とにかく一歩一歩諦めない。

最後になぜか激坂が用意されていて、なんでやねん!!!とツッコミしてしまうくらいのサプライズ。

1周終わり、最後の1周!!

そして遂に!ゴールの陸上競技場!完走いたしました。

「自分を超える」をテーマにこんな時期にと思いますが、どんな時期もなんやかんやあるわけで、いつやるんだ!?というオチになりますね。

私はトライアスロンをはじめて、時間の大切さに気づかされました。

そして、一つ一つこなすことで、誰でもできる(私はスポーツ出身だったわけではありません。大人になってからスポーツを始めた一人です)

人生の時間を大切に・・・

そしてスポーツっていいな〜と。

そう改めて感じさせられたレースでした!

翌日もバイクの引き渡しが行われているので、とても嬉しい。

バイクの調整、ブレンダメカニックThank you!!

最後までお読みいただきありがとうございました。




自転車修理承ります!!!

ブレンダは、TREKとCannondaleを取り扱っていますが、修理はどんなブランドでも対応いたします。

例えば、クラシックなクロモリやチタン素材も修理OK!




BRENDAでのRIDE後の楽しみ方

女性専用、女優鏡付きのパウダールーム!RIDE後はシャワーして、ここで着替えたり、お化粧したり、おしゃべりしながら、整えるスペース。

シャワー完備!女子・男子に分かれています!みんなでRIDE後はすっきりしていってください!

さらに!!RIDE後はみんなで、クッキング~!!(キャンプの乗りで!)

または、持ち寄っておやつタイム!でも良し。キッチンルームも使えます。

ポット・冷蔵庫・電子レンジ・システムキッチン完備!

大きなテーブルと8脚のゆったり椅子があります!テーブルを囲ってみんなでワイワイ!

さらに2階には・・・スタジオがあります。

RIDE後のヨガが特におすすめ!!!(ヨガマット完備)

またはストレッチをしてしっかり体をほぐすと、ケガや痛みの防止につながります!

ということで、BRENDANでのRIDE後の楽しみ方でした!料金は、

2時間750円/人 (スタジオ・キッチン・ジムのマシーン使えます)

シャワー利用の場合は+200円/人 です。

みんなでサイクリング+αで休日を楽しもう!!


12 / 95« 先頭...1213...4080...最後 »
最新の記事
カテゴリ
アーカイブ

Brenda店舗写真

【BRENDA -ブレンダ- 】

米国最大の自転車メーカー『TREK(トレック)』を中心とした人気ブランドを取り扱うショップです。約60坪の広々とした店内に、スポーツ自転車を約50台展示しております。試乗をして頂いたり、サイズフィッティングをしたりと『見て』『体感して』自転車を選んで頂けます。初めての方も大歓迎です!気軽に相談できるスタッフがお待ちしておりますので、安心してご来店ください。

〒982-0006 宮城県仙台市太白区東郡山2-49-17
TEL022-797-7739

アクセス