こんにちは!泉店の多田です!
定休日を利用して、宮城県が誇る名勝、鳴子峡へ紅葉を見に行ってきました〜♪生憎の曇り空で走り始めは肌寒かったですが、5分も走れば身体も暖まり、秋風が気持ちよく感じられました。
ブレンダ仙台泉店から50kmほど北上して行くと、あ・ら・伊達な道の駅という休憩スポットを発見。涼しいさもあり、外の人気はまばらでしたが、店内はすれ違うのもやっとなくらい賑わっていました。有名店や地元の野菜を使ったジェラート屋さんなど、食事からお土産まで充実しており、この道の駅を目的にサイクリングに来ても十分楽しめると思いますのでぜひおすすめです。
道の駅から15km、総走行距離65kmになろうかというところで今回の目的地、鳴子峡に到着しました!鳴子の紅葉と言えばこのポイント(?)であろう鳴子峡レストハウスからのハイチーズ。紅葉自体はこれからといった感じでしたが、色づき始めた山々は圧巻でした。
秋と言えば、漏れなく食欲の秋。帰り道の途中にある、なるみ観光ストアーさんで、鳴子名物大栗が入った大栗もちに舌鼓。甘くて大きい栗が最高に美味でした♪
皆様もぜひ足を運んでみてください!!