今回は電動かつ無線変速式コンポーネントを搭載した、COMP – SRAM RIVAL ETAP AXS(スラム ライバル eタップ アクセス)シリーズを紹介とSRAM RIVAL ETAP AXS の特徴、良さなどもお伝えしていきます。初めての1台、買い替えを考えている方にオススメシリーズですので是非ご覧ください。
まずはSRAMについて簡単に紹介したいと思います。SRAM1987年アメリカのイリノイ州シカゴのダウンタウンで創業しました。余談ですがSRAMの名前の由来は、創業メンバーのScott、Ray、Samの[S][R][AM]をとってSRAMとなりました。電動かつ無線式変速コンポーネントのデビューは2015年になり、2019年に第二世代目Red eTap AXSが発表しそこからForce、RlVAL eTAP AXSグレードが追加されていきました。
ROUBAIX COMP – SRAM RIVAL ETAP AXSを使いのRIVAL ETAP AXS特徴をお伝えしていきたいと思います。
ROUBAIX COMP – SRAM RIVAL ETAP AXS ¥517,000(税込)グロスレッドティントカーボンメタリックホワイトシルバー
パリ-ルーべで7度の優勝に輝いたRoubaixは、「Smoother is Faster(スムーズさ=速さ)」をコンセプトに作られレースから」ロングライドのサイクリングまであらゆるシチュエーションで使えるオススメシリーズ。
シフトブレーキレバーから紹介です。操作はシフターの右レバーでアップ、左レバーでダウン、両シフター同時押してフロントが変速するというシンプルな構造になっております。これによりスポーツカーなどに搭載されているパドルシフトとのように直感的な操作が可能。シフトケーブルを排除した事で断線などのトラブルを避けつつ、ハンドル周りがスッキリとした見た目にもなります。レバーは電池しきになり使用するのは、コンビニなどでも購入可能なCR2032電池で約2年間の電池寿命。
ブラケットが小型化され周長がRed/Force eTap AXSより5mm小さく、ブラケット周長が13㎝に、僅か5mmの違いながら実際握ると数値以上にブラケットの握りやすさがアップしていると感じました。しっかりと握りこむことができるのでブレーキレバーの引きやすさも感じます。手の小さな方でも安心してブレーキングの操作おこなえます。
フロンドディレーラーは上位グレードに劣らないシフト性能を実現、拡張シフトモードにより自動でシフティングする「シーケンシャル」シフトも使用可能です。ヨーケージテクノロジーによりトリム操作が不要です。取り外し可能な充式
バッテリーを採用。満充電で90時間走行できます。
さまざまなコースを走破できるワイドなギアレンジのリアディレイラー。形状面はFORCEと同じ。荒れた路面でのチェーン暴れを抑えてくれるスプリングクラッチシステム、強い衝撃をうけた時のみプーリーケージをロックしてくれます。これによりスムーズな変速がおえます。フロントディレイラーと共通の、取り外し可能な充電式バッテリーを採用。満充電で60時間走行できます。
2ピース構造でパッドクリアランスが広く、調整幅の広い2ピース構造のブレーキキャリパー。形状、ブレーキパッドはREDと同じとなっております。
アルミニウム製クランクアームとDUBボトムブラケットシステムにより、高い剛性と耐久性を備えたクランクセット。24mmスピンドルの耐久性、軽量性と耐久性に優れた30mmスピンドルの長所を兼ね備えたDUBクランク軸径28,99mm。パワーメーターを後付けで取り付けすることも可能¥36,960(税込)。左足のパワーのみを測定してトータルワット数を計算、信頼性の高いQUARQ製パワーメーターを低価格で取り付けできます。ノーマルクランクに対して僅か40gのみの重量増とゆうのも嬉しいポイント。
46-33 チェーンリングと10/36 カセットによりギアレンジが広く効率的なギア構成(ROUBAIX)。アウターとインナーチェーンリングの歯数差を13と小さくすることで変速のスピードを向上させています。
他社53-39=14、52-36=16、50-34=16
Tarmac
48-35 チェーンリング
10/36 カセット
Aetho
48-35 チェーンリング
10/36 カセット
10/36 カセット
下の表はSRAM RIVAL ETAP AXSと他社のギアレンジを比較したものになります。参考にしてみてください。
リアを12速にするにあたってより幅の狭いチェーンが必要になります。SRAMは独自のテクノロジーを使って今までにない片側フラットな形状を採用。これにより静音性と強度、耐久性の向上を実現しています。見た目もかなりカッコイイです。
SRAM RIVAL ETAP AXS搭載車
AETHOS COMP – SRAM RIVAL ETAP AXS ¥517,000(税込)サテンカーボン/ティールティントフェード/フレークシルバー、グロスクレイ/パール
スペシャライズドが45年間積み重ねてきたあらゆる知識や技術を注ぎ込んで完成したロードバイク。究極のライドフィール実現するため軽さ、スタイルを最高のバランスで実現。日本バイシクル オブ・ザ・イヤー2021受賞しているモデルでもあります。
TARMAC SL7 COMP – SRAM RIVAL ETAP AXS ¥517,000(税込) グロスメタリックホワイトシルバー/スモーク
新しいTarmacはすべてを征す1台、Vengeの開発で培った経験とスーパーコンピューターではじき出された理想のフレーム形状、重量を犠牲にすることなく高いエアロ性能、剛性を実現。
SRAM RIVAL ETAP AXS搭載完成車の紹介でした。気になった方は店頭にて展示しておりますので是非ご来店ください。在庫の確認などのお問い合わせもお待ちしております。