自転車で肌に触れる部分のひとつ『グリップ』と『バーテープ』
大切に使用していても外で利用する自転車にとって経年劣化は避けられません。
【グリップ】
クロスバイクやMTBなら『グリップ』。経年劣化等によりベタベタしたり力を入れるとグリップが動いてしまったりしていませんか?
交換する機会にこのようなカラフルなグリップにしてイメージチェンジも良し。
愛車の雰囲気がガラッと変わります!
手の平を『面』で支えてくれる手に優しい形状のグリップに変えるのも良し。
手が痛くなったり痺れたりしたことがある方はお試しください!
【バーテープ】
ロードバイクなら『バーテープ』。汚れが目立って気になっていたり破れてしまっていたりしていませんか?
ロードバイクの『バーテープ』は様々なカラーや素材、厚みの違いなどとても多くの種類があります。
グリップより面積が多いのでお好みのカラーのバーテープに変更されている方が多いのではないでしょうか。
中でも昔から人気の定番カラー『ホワイト』。
でも……
汚れやすく、すぐ見栄えが悪くなる。
ホワイトにしたいけど汚れが気になるから避けてきた。
そんな経験ありませんか?
ホワイトのバーテープをキレイな状態で乗り続けたい、破れにくい丈夫なバーテープを探している。
そんな方に『シリコンバーテープ』をおススメします!
シリコン製のバーテープは、汚れが付きにくく、汚れてしまっても洗ったり、洗剤をつけて拭き取ったりすることで汚れを落としやすくなっています。
また、滑りにくいのはもちろん、丈夫な素材なので一般的なバーテープに比べて破れにくく長持ち!
そろそろバーテープの交換時期だなという方、ぜひお試しください。
グリップが動いてしまったり、バーテープが破れていたりすると自転車の操作に係わる危険な状態でもあります!
そのような状態でございましたら早めの交換を推奨いたします。
他店購入の自転車でも対応いたしますのでお気軽にご相談ください!
BRENDA長町インター店