



新型と旧型の比較をしてみました!!
〇12速の変速システム(MTBフリーボディを除く、11速フリーボディと互換性有り。11速ホイール流用可能)
〇STIレバーとディレーラーが無線接続、バッテリーとディレーラーが有線接続のセミワイヤレス機構(STIレバーはボタン電池CR1632)
→ 変速速度を追求した結果のセミワイヤレス化であり、ワイヤレス化がゴールではない。
〇サテライトシフターにスプリンタースイッチが追加。
〇ブラケット部は4㎜長くなっており、エアロポジションが取りやすく、握りやすい。
〇変速スピードの向上。従来モデルに比べ、フロント 45%、リア 58% 高速化されている。
〇リアディレーラーのロングケージ化、ワイドギア対応でどんな道にも対応でき、組み合わせ自由度が高い。
〇フロントディレーラーは小型化。リアディレーラーは受信機構装備(ジャンクションA機能)により大型化したが変速速度が向上している。
〇ワイヤレスユニットが無くともGARMIN等と連動可能に。
〇バッテリーもモデルチェンジとなり、従来モデルとの互換性は無し。(ポート形状の変更)
〇1回の充電で約1,000㎞使用可能。STIレバーのボタン電池は約1年~1年半程使用可能。
展示しておりますので、ぜひ見にいらしてください!!写真ですと、赤&黒に見えますが、キレイな深みのある紺色で品格ありです。
EMONDA SLR7 NEW ULTEGRA Di2 NavyCarbonSmoke/ViperRed SIZE52 998,800円(税込)