先日アップしたブログにあるEMONDA各車種に、新たに1台追加されました!
SRAMの最新コンポーネント”RIVAL eTap AXS”搭載のモデル。装備品も充実してます♪
まずは美しい車体をご覧ください!





ゴージャスなレインボーラメに、シルバーロゴ。美しい・・・。
カラーはプロジェクトワンにも採用されている
Dark Prismatic/Trek Black
装備品もご紹介します!
搭載されているコンポはSRAM RIVAL eTap AXS
無線電動コンポーネントです。



クランクはパワーメーター付きです!(片側計測タイプ)

SRAMはいち早く12速化を進めていましたが、このモデルももちろん12速です!

足回りも不満無し!
AEOLUS ELITE 35 カーボンホイールを標準装備!

サドルはAEOLUS COMPを装着。隙がありません。
価格は¥594,000(税込)
電動コンポ、カーボンホイール、パワーメーターを搭載していてこのお値段は破格です!
限定色、限定1台のみです。サイズは50になります。(身長158~163cm前後の方向け)
お探しの方はお早めに!お問合せご来店お待ちしております!
【マニアック向け/スペック詳細情報】
ここからはさらに車体について掘り下げます。Rival搭載車を約1500kmほど走行したスタッフレビューです!
ご興味ある方はぜひご覧ください♪
採用されているコンポーネントはSRAMのRival eTap
Red、Forceに続き電動無線化しました。
使用方法はシンプルで、レバーには左右各1つずつスイッチがあります。標準設定だと右スイッチでリアがシフトアップ、左でシフトダウンします。
左右のレバー同時押しでフロントが変速されます。
スイッチが1つしかないので押し間違える心配もありません。ボタンも大きめなので、様々なハンドル位置から操作が可能です。
レバーの握り心地も良く、手の大きなかたでもブラケットとハンドルの間に指が3本入ります。レバーの形状も見直され、しっかりと握ることができます。
ブレーキの操作感も良くなりました。RedやForceのブレーキキャリパーと比べパッドクリアランスが拡大されており、ブレーキの当り具合や強弱のコントロールがとてもしやすくなっています。長い下りの際にも恩恵を受けられます。
後ろのギアは12枚。ローはなんと36Tの超ワイドレシオ!
フロントチェーンリングは48/35
インナーローでギア比1を切る驚きのスペック!どんな激坂でも登れる軽量ギア比です!
アウターチェーンリングが小さいとトップスピードの心配される方もいるかと思いますが、ご安心ください
トップギアは10Tが採用されているので、アウタートップで4.8のギア比を確保しています!(シマノ50/34、11-34よりもローは軽く、トップは重いギア比設定)
使い勝手もよく、初めての電動コンポにオススメです!