2015年6月11日
宮城県に新しいサイクルイベントが誕生します!
その名も、『ISHINOMAKI GENTLE RIDE』!

このイベントは、2〜5名でのチーム形式のサイクリングイベントです。
場所は、石巻市の牡鹿半島です。かなりアップダウンのあるコースですが、景色は絶景。
サイクリング後は海の幸を堪能できる地域です。
<イベント詳細>
日時:2015年8月2日(日)
場所:宮城県石巻市(牡鹿半島)
距離:100kmの部・40kmの部
エントリー費:1チーム15,000円(2〜5名でのエントリー)
エントリー方法:WEBにてお申し込み(BRENDA店内でもお申し込み頂けます!)
締め切り:7月26日まで
※お一人で参加される方は店頭にて受付致します。当日、3〜5名のペアを作れます。
このイベントは順位を競うレースではなく、チーム員で助け合いながらゴールを目指します。
チェックポイントやフィニッシュでは全員のサインが必要となり、1名でもリタイアした場合は失格。
サポートカーなども走行しましせんので、パンクなどのバイクトラブルは各チームで必要機材を携帯する必要があります。
詳しくは店頭にて。
お申し込みはこちら→ISHINOMAKI GENTLE RIDE
2015年6月5日
樹脂パーツやサドルも拭けるクリーナーをご紹介します。
WAKOS フォーミングマルチクリーナー
価格:¥1,080
素材に優しい弱アルカリ水溶性ノンシリコーン タイプの泡状『水なし簡単洗浄剤』です。
スプレー後、水洗い・濯ぎすることなく拭き上げるだけですっきりと仕上がります。

いろいろとパーツを綺麗にする洗浄液は発売されていますが、サドルの素材を傷める事なく綺麗に出来る溶剤は少ないですよね。
写真のような油汚れ、たまにありますよね〜。

泡を直接サドルにかけます。液体が垂れる事はありません。

綺麗なウェスで拭きあげました。
頑固な油汚れも、綺麗に落ちています。

もちろん、フレーム、チェーン、樹脂パーツにも使用できる素材です。
ぜひお試しください。
2015年6月1日
-
フリーライド開催のお知らせです。
6月7日(日)
集合場所:ブレンダ( 仙台市太白区柳生2-5-2)
対象車種:ロードバイク
参加資格:どなたでもフリー参加できます。
<スケジュール>
7:50 ブレンダ集合
8:00 スタート 菅生方面周回
※予約不要です。当日お集まりください。
周回コースを使うので、自分のペースで乗れます。
ご参加お待ちしております。
2015年5月26日
フルカーボンバイクをハイエンドコンポーネントで組み上げられている人気車種のご紹介です。
TREK 2015 EMONDA S6
価格:¥299,000(税込)

今年、一番人気と言っても過言ではないカラーリングです。
TREKの車体はシンプルですが、長く乗っても飽きがこないデザインがGOOD!

フレームは振動吸収性に優れたOCLVカーボンを使用。
ロングライドには最適な素材です。

コンポーネントはすべてシマノ アルテグラ(11速)でアッセンブルされているので、ゆくゆくはパーツ交換を・・・と言った事はまず出てこないでしょう。

ハンドル回りもすっきりとブラックで統一されています。

サイクルコンピューターのセンサー部分を埋め込める、デュオトラップセンサーにも対応!

現在、サイズ52と54のメーカー展示車も入荷しています。
展示車にはブレンダの商品券30,000円分をプレゼント!

ぜひ店頭でご確認ください。
2015年5月20日
メーカーさんから「新商品です!」と見せられた時、かなり驚いたサングラスがこちら。
オージーケーカブト
BINATO-X Photochromic(調光レンズ)

自転車専用設計なので、レンズ上部にベンチレーションを作り、熱でレンズが曇りにくいようになっています。
目の近くにレンズが来るので、視野が広く目が疲れにくいのも嬉しいですね。

調光レンズは光があたるとレンズの色が自然と変わってくれます。
片方のレンズは暗くして、片方を光に当てると・・・

片側の色が変わりました。

可視光線透過率は79%〜17%。
通勤で朝と夜に自転車に乗る方や、晴れと曇りでレンズを入れ替えている方も今後はこれ1本で解決!
そしてそして・・・一番驚いたのは価格!
数年前まで、調光レンズは2万円〜3万円が相場でしたが、こちらは11,340円(税込)!!
良い時代になりました。
3種類のカラーが入荷しています。
ぜひ店頭でお試しください。
2015年5月18日
ブレンダのオリジナルジャージを作成しました!
素材は着心地が良いのが定番、ヒンカピーのウェアです。


腕にはチェーンリングをイメージした、クルクルマーク♪

ブラックカラーもあります。


各サイズ、男性用と女性用があります。

ぜひ店頭にてご確認ください。
価格:上下セット 28,000円(税込)
2015年5月11日
5月30日(土)『メンテナンス講習会』を開催致します!

自転車を買ったけど、メンテナンスはやったことがない。
いつも自転車屋任せになってしまう・・・。
などなど、お困りではありませんか?
ブレンダのメンテナンス講習会はフレーム、チェーン、ホイールのメンテナンス方法を、必要なケミカルや注意点をご説明しながら進めていきます。
スプロケットのメンテナンスを実際に全員で行いますので、車体(後輪のみでも可)をお持ちください。
お申し込みは店頭またはお電話にて!
日時:5月30日(土)
時間:10:00〜11:00
持ち物:後輪
定員:8名
参加資格:ブレンダ会員の方(当日3000円で入会可)
※汚れても良い服装でお越しください。
※定員制のため、一度参加された方はご遠慮頂いております。
2015年5月8日
美味しいランチを求めて、お店と同じ仙台市太白区にあるPizza&Cafe 森のオーブン Dottore(ドットーレ)さんに伺いました。

国産小麦と天然酵母のブレンド生地で作るマルゲリータが有名なお店です。

もちろん、頂いたのはマルゲリータと・・・

筍とヤリイカのピッツァ!

人気店なので、週末は予約するといいかもしれません。
ぜひサイクリングでお出かけしてください♪
2015年5月3日
宮城県は山あり海ありで自転車乗りには最高な環境です。

特にお店周辺はホームコースのSUGO、蔵王、遠刈田、青根・・・などなど登りは避けて通れないですよね!
そんな時、登りに強いホイールを履くと、まるで違う自転車に乗っているかのようにスイスイと進んでくれます。
Bontrager(ボントレガー)からもオススメのホイールがコチラ。
Bontrager RXL TLR
¥118,800(税込)

ボントレガーのアルミホイールの中で最軽量&高剛性のホイールです。
重量は前後で1440g。

軽量なホイールは漕ぎ出しからスピードに乗るまでの加速性がよく、信号で止まった後に一定のスピードまで乗せるのが非常に楽なのもポイント。

ブレーキシューの当たるリムがアルミなのも制動力が落ちずに安心。

TLR(チューブレスレディ)リムのより、従来品のチューブタイヤからチューブレスシステムへ短時間で変更可能です。

見た目の派手さはありませんが、体重制限もなく車体のグレードアップを考えている方にオススメのホイールです。
ブレンダではホール購入プログラムをご用意しております。
ぜひご利用ください。
2015年4月29日
お客様のご成約バイクをご紹介する『CUSTOMER BIKE』のコーナーです。
10年以上使用したクロスバイクから、あらたにロードバイクへお乗り換えです。
車体はTREKのアルミロードバイク1.1のREDを選ばれました!
太陽の下で見ると、非常に綺麗なカラーリングです。

通勤、ロングライド用にキャリアを搭載しました。
TREKの純正キャリアなので、パーツを加工する必要がありません。

フレームにもキャリアを止めるダボ穴がついているので、固定力はバッチリ!
最大積載重量は25kgです。


今までのクロスバイク同様、大切に長く乗っていただけることでしょう♪
88 / 95« 先頭«...4080...8889...»最後 »